【美容サロン・治療院のGoogle活用法】ビジネスプロフィールや「Googleで予約」の設定も解説

【美容サロン・治療院のGoogle活用法】ビジネスプロフィールや「Googleで予約」の設定も解説
更新日

Googleが提供するさまざまなサービスや機能は、プライベートやオフィスワークだけではなく、店舗型のビジネスに役立つものも数多くあります。

本記事では、数あるGoogleのサービスや機能のなかから、美容サロンや治療院の運営に役立つものを紹介します。

Googleからの予約を増やしたい方
Google検索・マップから
直接予約が完了します
Googleで予約
\無料!1分で完了/
Googleで予約の資料請求をする

美容サロンや治療院で活用できるGoogleのサービス5選

美容サロンや治療院で活用できるGoogleのサービス5選

Googleは検索エンジン以外にもさまざまなサービスを提供しており、そのうちの一部は使用の際、Googleアカウントが必要になります。

Googleアカウントは、名前・生年月日等の基本情報を登録するだけで簡単に無料で作成できるため、これから紹介する機能を使用する場合、まずはアカウントを作成しましょう。

ここでは、Googleが提供しているサービスのなかから、美容サロンや治療院の運営に役立つものを5つ紹介します。

1.Googleビジネスプロフィール

Googleビジネスプロフィールに登録すると、Google検索やGoogleマップの検索結果に店舗情報を表示できるようになります。例えば、ユーザーが「美容室 〇〇(地域名)」などのキーワードで検索した際、店舗名や営業時間などを表示することが可能です。

Googleビジネスプロフィールについての詳細は、下記の記事を参考にしてください。

Googleビジネスプロフィールを活用するメリット

Googleビジネスプロフィールへの登録には、下記のようなメリットが期待できます。

  • 無料で利用できる
  • エリアで絞って探しているユーザーにアピールできる
  • クーポンサイトより上位表示されやすい
  • 予約への導線をわかりやすく提示できる など

Googleビジネスプロフィールを活用するメリットについては、下記の記事も参考にしてください。

Googleビジネスプロフィールに登録する方法

Googleビジネスプロフィールへの新規登録は、下記の手順で行えます。

【Googleビジネスプロフィールの新規登録手順】

  1. Googleアカウントにログインした状態で http://business.google.com/add にアクセス
  2. 店舗名を入力し、候補として自店の名前が出てこないことを確認した上で「Googleにビジネス情報を追加」をクリック
  3. ビジネス名・ビジネスカテゴリを入力し「次へ」をクリック
  4. Googleマップ上への表示について、営業時間中はスタッフ常駐している場合は「はい」を選択して「次へ」をクリック
  5. 店舗の住所を入力して「次へ」をクリック
  6. 商品配達などの提供有無を選択して「次へ」をクリック
  7. 電話番号・ホームページURLを入力して「次へ」をクリックして登録完了

登録が完了したら、登録したビジネスの所有者のかを確認するため「オーナー確認」を行います。

ただし、手順2で自店の情報があったり、すでにオーナー登録がされていたりした場合は、上記とは登録手順が異なるため、下記の関連記事を参考にしてください。

集客のための「MEO対策」

MEO対策とは、Googleビジネスプロフィールに掲載している情報を、Googleマップの検索で上位に表示させるための対策です。

MEO対策としては、下記のような内容を実施します。

  • Googleビジネスプロフィールへの登録情報の充実
  • こまめな情報更新
  • 口コミの収集や返信 など

ただしMEO対策は、やり方によっては失敗につながる可能性もあります。下記の記事で実行のポイントや失敗例を紹介しているので、参考にしてみてください。

新規集客・MEO対策の要となる「口コミ」

ユーザーがGoogleでサロン情報を検索して来店を検討する際、口コミの数や内容は重要な判断材料としてよく確認されています。また、口コミはMEOでの評価を上げることにもつながるため、積極的に集めましょう。

さらに、Googleビジネスプロフィールに登録する際、オーナー登録をしておくことで、投稿された口コミへの返信も可能となります。

良い評価だけではなく悪い評価の口コミにも丁寧に対応することで、来店を検討している人の心証を良くできる可能性もあるため、誠実に対応しましょう。

口コミの重要性については下記の記事でも解説しているので、参考にしてみてください。

2.Googleで予約

「Googleで予約」は、Googleビジネスプロフィールで表示される店舗情報にオンライン予約ボタンを設置できるサービスです。

美容サロンや治療院などの利用を検討している人に、明確に予約導線を示すことができるため、検索から予約までの流れがスムーズになり、予約率の向上が期待できます。

導入メリットや活用のコツについては、下記の記事を参考にしてください。

「Googleで予約」の設定方法

「Googleで予約」を利用する際、まずは下記の事前準備が必要です。

  • 連携可能なプロバイダ一[※1]と契約
  • Googleビジネスプロフィールへの登録

上記の準備が整ったら、下記の手順で「Googleで予約」を設定します。

  1. Googleビジネスプロフィールに​ログインする
  2. メニューから「予約」を選択し、クリックする
  3. 「プロバイダを追加」をクリックし、連携可能なプロバイダーのなかから契約済みのプロバイダを選択する

このステップだけで、登録は完了です。登録後、約1週間ほどで予約ボタンが表示されます。

Googleで予約の設定手順については、下記の記事で詳しく解説しています。

※1:「Google で予約」のパートナー

「Googleで予約」を利用する際の注意点

「Googleで予約」を利用するためには、連携可能なシステムとの契約が必要となり、導入するシステムによっては導入費用や利用料がかかる可能性もあります。

さらに、「Googleで予約」の設置により予約窓口を増やすことで、予約管理が煩雑になるかもしれません。そのため、連携する予約システムは、さまざまな窓口からの予約をまとめて一カ所で管理できるものがおすすめです。

美容サロンや治療院の予約管理に特化した「リザービア」なら、「Googleで予約」のほかLINEやクーポンサイトからの予約も一元管理可能です。そのため、複数の予約窓口を設置した際に発生する予約情報の転記や調整などの手間が省けます。

3.Googleカレンダー

Googleカレンダーも無料で利用できるGoogleのサービスのひとつで、個人利用だけではなく予約システムとしての活用も可能です。

ただし、「ひとつの予約枠に一人しか予約を受け付けることができない」などの制限もあるため、自店の規模やスタッフ数によっては、予約システムとして不便を感じる可能性もあるでしょう。

設定方法や詳細なメリット・デメリットは、下記の記事を参考にしてください。

4.Googleフォーム

Googleフォームは、アンケートなどの設問の設定や集計が手軽に行える無料のフォーム作成サービスです。

美容サロンや治療院では、顧客満足度に関するアンケートやスタッフ募集の応募フォームなど、さまざまな用途で活用できます。

基本的な使い方については、下記の記事を参考にしてください。

Googleフォームで予約システムの作成も可能

Googleフォームを活用して、無料の予約システムを作ることも可能です。

ただし、作成には相応の手間がかかります。また、予約を受け付ける機能だけを実装したシンプルなものになるため、予約受付完了メールの配信などは手作業になります。

そのため、自店の業種や規模に見合うか確認した上での作成がおすすめです。

作成手順については、下記の記事を参考にしてください。

5.Google広告

Google広告は、Google検索の検索結果やYouTube、GmailなどGoogleが提供しているプラットフォームに広告を掲載できるサービスです。

広告の掲載で競合店よりもお客様の目に触れる機会を増やし、集客力アップにつながることが期待できます。

Google広告の費用相場等については、下記の記事を参考にしてください。

Googleとほかのサービスは連携できる?

Googleとほかのサービスは連携できる?

Googleには直接提携できるサービスのほか、直接連携はできなくてもGoogleビジネスプロフィールにリンクURLを表示することが可能なサービスもあります。

ここでは、美容サロンや治療院の集客に欠かせないSNSやサイトが、連携可能かを順番に紹介します。

ホットペッパービューティー

ホットペッパービューティーは、Googleビジネスプロフィールに予約リンクを設定することができます。これにより、Google検索やGoogleマップから直接ホットペッパービューティーの予約ページに誘導することが可能です。

ただし、Google経由の予約であってもホットペッパービューティーのシステムを介するため、予約が入るたびにホットペッパービューティーへの利用料が発生することを覚えておきましょう。

Instagram

Instagramは現在のところ直接連携はできませんが、専用ツールを活用することで連携が可能です。

また、Googleビジネスプロフィールの「ソーシャルプロフィール」の項目に、Instagramのアカウント情報を記載することも可能です。

連携によるメリットや注意点については、下記の記事も参考にしてください。

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントとGoogleビジネスプロフィールの直接連携機能は、将来的なリリースに向けた動きはあるものの、今のところは実装されていません。

現時点でGoogleビジネスプロフィール経由でLINE公式アカウントへ誘導する方法は以下の2つです。

  • GoogleビジネスプロフィールのWebサイト欄などにLINE公式アカウントのURLを登録
  • QRコードを含む画像をGoogleビジネスプロフィールに投稿する

予約管理システム

Googleビジネスプロフィールと予約管理システムを連携させる方法は、先に紹介した「Googleで予約」と、テキストによる予約リンクの設置の2通りです。

「Googleで予約」は連携できるシステムが限られますが、テキストによる設置の場合は特に制限はありません。

予約管理システムには、売上管理や顧客データの管理などの機能が充実しているものもあるため、自店の業務効率化や集客に役立つシステムを選びましょう。

Googleからの予約を増やしたい方
Google検索・マップから
直接予約が完了します
Googleで予約
\無料!1分で完了/
Googleで予約の資料請求をする

Googleには美容サロン・治療院で活用できるサービスが充実

Googleには美容サロン・治療院で活用できるサービスが充実

Googleではさまざまなサービスを無料で提供しており、美容サロンや治療院の集客に活用できるものも多いです。

特にGoogleビジネスプロフィールへの登録は、さまざまなシステムとの連携を可能にします。さらに、Google検索での検索結果やGoogleマップへの表示につながるため、まだ登録していない店舗は、まずはこの登録から始めることをおすすめします。

Googleのサービスと連携できる外部システムやSNSの活用で、自店の集客力アップに役立てましょう。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

予約手数料0円でGoogleから予約

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください