「Googleで予約」とは?メリットや注意点、Googleと連携できる予約システムを紹介

「Googleで予約」とは?メリットや注意点、Googleと連携できる予約システムを紹介
公開日
更新日

美容室や美容サロン、リラクゼーションサロンに行きたいと思ったとき、顧客はどうやって店舗を調べるのでしょうか。ポータルサイトやSNSを利用する人も多い昨今ですが、Googleを利用するという人も一定数います。

Google検索ではGoogleマップが使えるため、利用したい場所が明確な場合や店舗の周辺情報を知りたいユーザーにとって、利便性が高いです。

さらに口コミや店舗の写真などがユーザーによって投稿されていることも多く、営業時間や価格などの情報も同時に得ることができることも利用者が多い理由の一つでしょう。

そんなGoogle検索を店舗予約につなげるサービス「Googleで予約」のメリットや注意点、使い方などを詳しく解説していきます。

Googleからの予約を増やしたい方
Google検索・マップから
直接予約が完了します
Googleで予約
\無料!1分で完了/
Googleで予約の資料請求をする

Googleで直接予約ができる?「Googleで予約」とは

Googleで直接予約ができる?「Googleで予約」とは

「Googleで予約」とはインターネット検索で国内シェア70%以上を誇るGoogleが提供する予約サービス。ユーザーは、GoogleマップやGoogle検索から行きたいお店を探し、直接予約できます。お店側はGoogleビジネスプロフィールに登録することで無料で利用することができるもので、今のところレストランや美容室、アクティビティなどの業種でのみ利用可能。

ユーザー数が多い検索エンジンの検索結果に店舗情報を上位表示させ、そこから直接予約に誘導できるため、予約数のアップが期待できるのが魅力。店舗・ユーザー双方にとって利便性が高いのが特徴です。

「Googleで予約」の始め方や流れなどは以下の記事でも詳しく解説しています。

「Googleで予約」のメリット

「Googleで予約」のメリット

「Googleで予約」は、店舗を検索してから予約までの導線を最短にできるのが最大のメリットですが、それだけではありません。このサービスを利用する店舗側のメリットを2つ紹介します。

なお、「Googleで予約」のメリットや活用方法は以下の記事で詳しく解説しています。是非こちらも参考にしてください。

Google検索からの予約流入が期待できる

Googleビジネスプロフィールに登録すればGoogleの検索結果やマップ検索結果に店舗情報を表示させることができます。「Googleで予約」はこの店舗情報に「予約」ボタンを表示させ、ワンクリックで予約に導くことができるサービス。

お店を検索したユーザーにお店をアピールでき、ポータルサイトなどを介さず検索エンジンから予約フォームへの流入が期待できます。「予約」ボタンがない他店舗との差別化にもなるでしょう。

ユーザーがGoogleアカウントをもっていれば、顧客情報の入力の手間も省けるため、途中で離脱されるリスクも減らすことができます。

予約を自動で受付、管理できる

実は「Googleで予約」はそれ単体で利用できるサービスではなく、予約システムとの連携が必須です。「Googleで予約」からの予約はシステムに自動で集約されるため予約管理の手間が必要ありません。

そもそも予約システムはGoogleからの予約管理だけでなく、その他のインターネット予約にも対応できます。

連携するシステムの機能にもよりますが、すべての予約を一元管理することでダブルブッキングを軽減できたり、予約情報を分析して店舗運営に活かすことができるというのもメリットです。

「Googleで予約」導入の注意点

「Googleで予約」導入の注意点
多くのメリットがある「Googleで予約」ですが、導入するにあたって知っておきたい注意点も存在します。

導入してから慌てないよう、注意するべきポイントをチェックしておきましょう。

予約するユーザーにGoogleアカウントが必要

「Googleで予約」の予約ボタンから予約をする際、Googleアカウントがあれば予約日時などを選ぶだけで予約が完了します。

ただし、Googleアカウントがない顧客が利用する場合はゲストとして名前や連絡先などを入力する必要があるため、個人情報を入力することに不安や面倒だと感じた顧客は離脱する恐れがあることはデメリットになるでしょう。

予約システムとの契約が必須

先述しましたが、「Googleで予約」を機能させるためには予約システムと連携させる必要があります。Googleのパートナー事業者として参入している予約システムを選び、契約しなければなりません。

システムとの契約や手数料などの費用が発生するため、「Googleで予約」自体は無料でもシステム料がかかることに注意が必要。かかる費用は契約する予約システムによって異なるため、事前にチェックしておくのがおすすめです。

「Googleで予約」を導入する方法は?導入の流れを紹介

「Googleで予約」を導入する方法は?導入の流れを紹介
「Googleで予約」を導入するにはどういった手順が必要か気になる方もいるでしょう。

導入する方法や流れについて解説しますので、参考にしてみてください。

1.Googleと連携できる予約サービスプロバイダと契約

まずはGoogleのサービス提供事業者である予約システムと契約しなければなりません。予約サービスのプロバイダは飲食系や美容系など業界ごとに設定されており、自店舗の業界にマッチしたプロバイダと契約する必要があります。

「Googleで予約」のパートナーとして参入している予約サービスプロバイダ[※1]の中から選ぶこともできます。飲食系ではぐるなびやトレタ、フィットネス系ではSTORES予約などそれぞれに設定された予約サービスがあり、美容系ではリザービアがおすすめです。

※1:「Google で予約」のパートナー

2.Googleビジネスプロフィールへの登録

次にGoogleビジネスプロフィールに登録します。すでにもっているアカウントを利用もできますが、新たに登録する場合はビジネス用メールのドメインを取得します。

プロフィールの作成では、ビジネスの名前を入力したのち、誘導に従って業種などの情報を登録していきましょう。

必要な項目は、店舗がある地域や所在地、電話番号、ホームページのURLなどです。

Googleと連携できるサロン予約システムならリザービアが断然おすすめ

ここまで何度かお伝えしているとおり、「Googleで予約」を利用するにはGoogleのパートナープロバイダの予約サービスと契約して連携させる必要があります。

プロバイダは業種ごとに設定されており、その中でも美容系サロンには「リザービア」がおすすめです。リザービアがおすすめな理由や機能の一部を紹介しましょう。

予約管理システムで一元管理

使うシステムが多い場合、システムの管理や移行がたいへんになるため、なるべくシステムは集約したほうがよいでしょう。

リザービアであれば、Googleで予約された情報だけでなくポータルサイトや自社サイト、SNSなどからの予約も集約できます(BMS機能)。一元管理ができるようになるため、ダブルブッキングのリスクを軽減し、管理コストの削減が見込めるでしょう。

Googleやポータルサイトなどどこから予約流入があったのか、予約経路を特定することにも役立ちます。どの媒体に注力すべきなのか、また、あまり効果のない広告費などを見直すきっかけになることも。

関連記事

※BMS機能はオプションです。

Googleビジネスプロフィールで集客管理

リザービアを利用することで、Googleビジネスプロフィールから集客管理ができるようになります。Googleビジネスプロフィールを介して集客することで、ほかのサロンと差別化がはかれるというメリットがあるのです。

Googleビジネスプロフィールの情報をもとに、お店の情報がGoogleで表示される検索結果やマップ上に公開できるようになるので、ユーザーの目にとまりやすくなります。

予約フォームを見るユーザーが増えることで、新規顧客の獲得にもつながるでしょう。

リザービアのアカウントがあれば無料でつかえる

リザービアと契約した場合、Googleとの連携は追加料金なしで利用できるのも魅力的。リザービアアカウントに登録すれば、店舗やスタッフ情報、メニューなどがGoogleに自動で掲載されます。

通常はGoogle法人アカウントを取得する必要がありますが、取得する手間が省けるほか、さまざまな機能が提供されており、スタッフ専用メニューの設定や自動返信メールの設定などといった、こまかい設定ができるようになります。

予約数アップレポート機能は予約情報の分析にも利用できるため、ターゲットの見直しなどの顧客分析にも利用できて便利です。

Googleだけじゃない!さまざまな媒体と連携可能

リザービアが連携できるのはGoogleだけではありません。InstagramやLINE、ポータルサイト、自社サイトとも連携させることが可能で、すべての予約を一元管理できます。

Instagram連携では、投稿やハッシュタグと紐づけて予約フォームに遷移させることができるため、投稿や動画、ストーリーズで店舗の魅力を発信して集客した顧客を予約へとスムーズに誘導可能。

LINE連携では、顧客がすでに使用しているLINEアプリを予約窓口にすることで予約のハードルを下げることができ、リピータ―獲得にも有利です。LINEアプリはユーザーの年齢層が幅広いのが特徴で、さまざまなターゲット層に活用できるでしょう。

関連記事

※一元管理機能(BMS)・Instagram連携・LINE連携はオプションです。

「Googleで予約」の使い方

「Googleで予約」の使い方
それでは、実際に「Googleで予約」を使って予約をする方法を紹介します。予約の手順を確認しておくことで、どれだけこのサービスが予約率を上げるのに役立つかを知ることができるでしょう。

Google検索を使って店舗を検索する→「予約」をクリック

まずはGoogleのブラウザやGoogleマップで店舗を検索します。検索では「地域名+美容室」「町名+ネイルサロン」のように地名と業種を組み合わせるのがおすすめ。店舗名や業種だけでも検索できます。

検索結果には店舗のホームページやホットペッパービューティーなどと同時に「お店やサービス」として、3店舗ほどGoogleビジネスプロフィールの店舗情報が表示されます。この時、プロバイダ契約をしていない店舗では「ウェブサイト」「ルート」ボタンだけですが、「Googleで予約」を利用している店舗には「予約」ボタンが表示されます。

「予約」をクリックまたはタップすると予約日時を選択する画面に切り替わり、行きたい日時を選んで予約ボタンを押せば予約完了です。ただし、Googleアカウントがないユーザーは名前や連絡先などの情報を入力する必要があります。

予約をキャンセルする方法

予約をキャンセルする方法は2種類です。

  1. 「Googleで予約」のサイトからキャンセル
  2. 予約システムからキャンセル

「Googleで予約」のサイトにアクセスして予約情報から「キャンセル」をクリックするか、予約確認メールなどに掲載されているキャンセル方法を確認して、予約システムからキャンセルすることができます。

Googleからの予約を増やしたい方
Google検索・マップから
直接予約が完了します
Googleで予約
\無料!1分で完了/
Googleで予約の資料請求をする

サロン検索のニーズが高いGoogleを予約窓口として活用しよう

サロン検索のニーズが高いGoogleを予約窓口として活用しよう
Googleは国内でもシェア率が高く、サロンを検索する際にGoogleを利用するという方も多い検索エンジンです。そういったユーザーを取り込めるのが最大級の魅力で、一見の顧客にアピールできるので新規集客に役立ちます。

「Googleで予約」を導入後、平均予約数が半年で+226%増という調査結果もあるほど、ユーザーにとってアクションにつながりやすいサービスで、予約率アップに期待できるでしょう。

「Googleで予約」を導入するには予約システムとの連携が必要です。予約システムは、美容系のサロンに必要な機能を備え、さまざまな連携機能をもったリザービアがおすすめ。システムを導入して、Googleを集客に活用しましょう。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください