【2025年最新版】美容サロン向け予約受付アプリ・システムおすすめ17選を紹介

【2025年最新版】美容サロン向け予約受付アプリ・システムおすすめ17選を紹介
更新日

美容室やネイルサロンをはじめとした美容サロンにおいて、予約の受付や管理はとても重要な業務です。しかし施術やその他の業務もあるなかでの予約管理は、時間もかかるため大きな負担となります。

その業務負担を軽くし、サロン業務の効率アップに役立つのが、予約管理アプリやシステムです。

本記事では、予約管理アプリ・システムの導入メリットや選び方のポイント、さらにおすすめの予約管理アプリやシステムを紹介します。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

リザービアとLINEの連携予約

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする

予約システムアプリとは?スマホで予約管理するサロン経営の新常識

予約システムアプリとは?スマホで予約管理するサロン経営の新常識

予約システムアプリは、スマートフォンやタブレットで予約管理を可能にするツールです。美容業界をはじめ、多岐にわたる業種向けにカスタマイズ可能で、無料版から高機能な有料版まで幅広く存在します。

従来の紙を中心とした予約管理からの脱却を図り、業務効率化を目指すサロンにとって、予約システムアプリの導入は不可欠と言えるでしょう。

アプリを導入することで24時間自動受付・管理が可能になり、業務負担を軽減し、スタッフを他の業務に集中させることができます。個人経営や少人数で運営するサロンにとって重要な課題といえる雑務の軽減や、施術の中断防止につながり、業務を効率化します。

また予約システムアプリを活用することで、空き枠管理の簡素化、予約重複の防止、24時間受付体制の構築が可能になります。顧客はアプリを通じて予約を行うため、店舗側での人的対応は不要となり、予約変更やキャンセルも自動処理できます。

アプリのポイント機能やクーポン・キャンペーン機能を活用して顧客満足度を高めることで、より強固な顧客の囲い込みと育成にもつながります。さらに顧客の来店履歴やカルテ管理を活用することで、接客品質の均一化と向上を実現し、リピート率を高めます。

ほかにも事前決済機能は無断キャンセルリスクを低減し、SNS連携は集客コストの削減に役立ちます。

予約管理アプリ・システムは、導入によってサロン業務の効率化と顧客との関係性強化の両立を実現できる存在といえるでしょう。

美容サロン向け予約アプリでできること|主要機能とメリットを解説

美容サロン向け予約アプリでできること|主要機能とメリットを解説

美容サロン向け予約アプリにはさまざまな機能がありますが、主要な4つの機能について、それぞれの内容やメリットを解説します。

1.予約管理

美容サロン向けの予約システムアプリは、24時間スマホを通じた予約管理が可能で、空き枠の調整や予約変更も容易です。

予約に関する人的ミスの削減、業務の効率化による顧客満足度向上につながるだけでなく、集客コスト削減やリピート率向上にも貢献し、競争の激しい美容業界で優位に立てます。

2.機会損失の防止と顧客の囲い込み

美容サロン向け予約アプリは、アプリ経由の予約によって競合との比較を避けつつ、横滑りさせずに予約へ誘導できます。

さらにアプリ内で集約されたポイントカードやクーポン・キャンペーンなどの特典で顧客満足度を高め、リピート率向上につなげます。

3.顧客管理

来店履歴・カルテ管理で接客の質が安定、店舗やスタッフへの信頼が高まり、安定したリピート率向上やクチコミ強化につながる予約システムアプリによる顧客管理は、来店履歴やカルテ管理を通じて接客の質を安定させます。

また、「私のことを理解してくれている」という顧客の心理に働きかけることで、店舗やスタッフへの信頼が高まり、安定したリピート率向上やクチコミ強化につながります。

4.決済・集客

事前決済を導入することで、予約後の無断キャンセルを減らし、ノーショーのリスクを低減させ、売上を安定させます。

さらに、SNSとの連携を強化し、手軽に予約できる環境を作ることで、顧客のアクセスを増やします。クーポンサイトへの依存度を下げることで、広告費などの集客コストを削減できます。

予約管理アプリ・システム選びのポイント

予約管理アプリ・システム選びのポイント

予約管理アプリやシステムを導入する際、どのような点をチェックして選べば良いか、そのポイントを紹介します。

決済機能の有無

決済機能は必須ではありませんが、搭載していることで、会計業務の手間を削減できます。

また、事前決済機能の場合は、予約と同時に支払いまで済ませることで、キャンセルの抑止にもなるでしょう。

ほかにも、POSシステムと連携が可能なシステムの場合は、会計業務がスムーズになるだけではなく、売上データの分析が簡単にできるといったメリットがあります。

顧客・サロン双方にとっての使いやすさ

予約システムはサロンスタッフにとっての使いやすさだけではなく、お客様にとっても使いやすいシステムであることが重要です。

複雑でわかりにくい予約システムは、お客様が途中で予約を諦めてしまうという、機会損失のリスクを含んでいます。一方、操作が簡単な予約システムは、お客様の予約に対する心理的ハードルを下げることにも役立つでしょう。

業種に適した機能の有無

業種によって必要な機能が異なるため、サロンに必要な機能が備わっているシステムか確認することが大切です。

特に美容関連のサロンや整体院・整骨院などの場合、担当者を指名して予約できる機能や、予約メニューと連携して個室や設備の管理ができる機能が搭載されたシステムがおすすめです。

料金の妥当性

予約システムは利用料金が無料のものも、初期費用・利用料がかかるものもあります。

初期費用・月額料金がサロンにとって適切か、料金に含まれている機能が本当に必要かを、見極めることが必要です。

利用料金が無料の場合は、利用したい機能が無料で利用できる範囲に含まれているかも、しっかりチェックしましょう。

サポートの有無

予約システムのなかには、ユーザーサポートを手厚く行っているものもあります。導入時だけでなく、導入後のサポートの有無などを確認し、万が一のことがあっても安心して利用できるシステムを選びましょう。

なお、サポート手段はメールや専用の問い合わせフォームのみのこともあれば、電話・LINE・Zoomでのサポートを提供している場合もあります。

【無料編】おすすめの予約管理アプリ・システム11選

月額利用料0円から利用できる予約管理アプリ・システムのなかから、おすすめのものを11種紹介します。

いずれのシステムも無料プランには機能の使用範囲には制限があるため、使いたい機能が十分に活用できるかは、導入前にしっかりチェックしましょう。

Suzume(スズメ)

Suzume(スズメ)

出所:Suzume(スズメ)公式Webサイト

Suzumeは、フリーランスや規模の小さなサロンに適した予約管理システムです。
会員登録後に専用アプリが利用可能となり、予約受付やキャンセルの連絡をスマートフォンへ通知できます。

また、お客様は会員登録なしで予約できるため、登録の煩雑さを理由に予約を途中で離脱されることを防げるでしょう。

ただし、Suzumeのシステムが無料で利用できるのは登録から60日間のみです。その後は、月額275円の基本プランが自動的に適用されます。

引用元
Suzume

STORES(ストアーズ)予約

STORES(ストアーズ)予約

出所:STORES(ストアーズ)予約公式Webサイト

STORES予約は、幅広い業種に対応した、汎用性のある予約システムです。

基本的な予約管理機能は無料で利用できますが、予約ページ内の広告を非表示にしたい場合や、スタッフの指名予約を受け付けられるのは有料プランのみとなっています。

また、有料プランに切り替えると、予約予約のリマインドメールなどが送信可能になります。

引用元
STORES予約

Square(スクエア)予約

Square(スクエア)予約

出所:Square(スクエア)予約公式Webサイト

Square予約は、POSレジ機能を搭載した予約システムです。Instagramとの連携や、メール・SMSに​よる​自動リマインダーは、無料プランでも使えます。

さらに、スタッフごとに個人アカウントが作成でき、それぞれのアカウントごとにアクセス権限が設定できます。そのため、スタッフごとの売上データを確認できたり、全体共有ではないデータには閲覧制限をかけたりすることも可能です。

ただし、予約システムの利用料が無料のプランでも、決済手数料は別途必要となります。

引用元
無料の予約システム | オンライン予約管理システム | Square

freee予約(旧:tol)

freee予約(旧:tol)

出所:freee予約公式Webサイト

freee予約(旧:tol)は、スマートフォン1台で予約管理業務を完結できるアプリです。

予約ページの作成もスマートフォンから簡単にでき、アプリのインストールから3分ほどで簡単に作れます。

さらに、リマインドメールの自動送信やネット決済機能も無料プランから利用可能です。ただし、ネット決済には別途、決済手数料が発生します。

引用元
freee予約(旧:tol)

SALON BOARD(サロンボード)

SALON BOARD(サロンボード)

出所:SALON BOARD公式Webサイト

SALON BOARD(サロンボード)は、株式会社リクルートが提供している、美容室・サロン向けの予約管理システムです。予約の受付から顧客情報の管理、スタッフごとのスケジュール管理まで、店舗運営に必要な機能を一通り備えています

ネット予約と店頭予約の一元管理ができるほか、リマインドメールの送信や、顧客ごとの来店履歴の記録なども行えます。

ただし、SALON BOARDの利用は無料ですが、ホットペッパービューティー未掲載のサロンでは利用できません。導入には、まずホットペッパービューティーへの掲載契約が必要となる点に注意しましょう。

引用元
サロンボード

SALON TOOL

SALON TOOL

出所:SALON TOOL公式Webサイト

SALON TOOLは、施術者とお客様の予約や連絡をスムーズに管理できる予約管理アプリです。スマートフォンから操作できるため、外出先や施術中でも柔軟に対応できるのが特徴です。

このサービスは、minimoが提供しているため、利用にはminimoのアカウントが必要です。minimoで受け付けた予約情報をそのまま管理できるため、集客から予約対応までを効率よく行えます。

シンプルでわかりやすい操作画面が用意されており、日々の予約業務をスマートにこなしたいサロンにも適しています。

引用元
ミニモ(minimo)サロンツールのご利用をお考えの方へ|美容院・美容室・サロンスタッフのための直接予約アプリ

SelectType

SelectType

出所:SelectType公式Webサイト

SelectTypeは、業種を問わず利用できる汎用型の予約管理システムです。オンライン上で予約受付ページを簡単に作成でき、公開URLをSNSやWebサイトに貼るだけで予約の受付が可能になります。

無料プランでも予約フォームの作成や予約カレンダーの共有、メール通知機能など、基本的な機能はしっかりと備わっています。また、アンケート機能やイベント申し込み機能なども用意されており、幅広い用途に対応できます。

まずは無料プランで使用感を試してから、必要に応じて拡張するのがよいでしょう。

引用元
Select Type

yoyakul.jp

yoyakul.jp

出所:yoyakul.jp公式Webサイト

yoyakul.jpは、中小規模の店舗や個人事業主に適した予約管理システムです。特徴的なのは、顧客数30人または月間予約数30件までは、無料プランでも有料プランと同じすべての機能が永久に利用できる点です。

予約の受付や管理、メール通知、スタッフごとの予約管理、顧客情報登録などの基本機能が無料で使えます。スマートフォンからも管理できるため、外出先でも予約状況を確認・操作可能です。

予約数や顧客数が一定以下のサロンや店舗であれば、無料プランだけで十分に運用できるため、初めて予約システムを導入する方にもおすすめです。

引用元
yoyakul.jp

LiME(ライム)

LiME(ライム)

出所:LiME(ライム)公式Webサイト

LiME(ライム)は、美容室やサロン向けに特化した予約管理システムです。シンプルで使いやすいインターフェースに加え、顧客管理や売上分析などの機能も充実しており、店舗運営の効率化に役立ちます。

無料プランでも基本的な予約受付やスケジュール管理、リマインドメールの送信が可能です。また、LINE公式アカウントと連携して顧客と直接やり取りできるため、予約のリマインドやキャンセル連絡もスムーズに行えます。

引用元
LiME(ライム)

RESERVEN

RESERVEN

出所:RESERVEN公式Webサイト

RESERVENは、多業種に対応したオンライン予約管理システムで、サロンはもちろん飲食店やクリニックなど幅広い業種で利用されています。直感的に操作できる管理画面と多機能な予約受付フォームが特徴です。

無料プランでも基本的な予約管理や顧客データの登録、メール通知機能が利用可能で、スマートフォンやパソコンから簡単にアクセスできます。予約枠の細かい設定やキャンセル対応もスムーズに行えます。

有料プランにアップグレードすると、より充実した機能を利用可能です。

引用元
リザーブン 予約システム

【有料編】おすすめの予約管理アプリ・システム6選

多彩な機能を搭載した有料の予約管理アプリ・システムのなかから、特におすすめのものを6つ紹介します。

reservia(リザービア)

reservia(リザービア)

リザービアはサロン運営に特化した予約管理システムで、集客に役立つ機能も数多く搭載しています。
LINE公式アカウントやGoogleビジネスプロフィールとの連携により、お客様が予約しやすい環境を整えられます。

また、それらの予約をまとめて一元管理できる機能もあるため、ダブルブッキングのリスクも減らすことが可能です。

スタッフごとに異なる施術メニューを登録したり、メニューと設備を連携して管理したりといった、サロン運営だからこそ必要になる予約機能も、しっかりと完備しています。

ONE MORE HAND(ワンモアハンド)

ワンモアハンド

出所:ワンモアハンド公式Webサイト

ONE MORE HANDは、鍼灸院やエステサロンなどに特化した予約管理システムで、集客サポート機能も充実しています。

最小5分単位で予約枠が設定できる上、施術が終わってからの片付けや次の施術準備などの時間としてインターバルも設定できるため、ロスタイムのない予約枠設定ができます。

また、LINE公式アカウント・ホットペッパービューティー・各種SNSとの連携が可能となっているため、さまざまな窓口から予約を受け付けることが可能です。

引用元
ONE MORE HAND(ワンモアハンド)

Bionly(ビオンリー)

Bionly(ビオンリー)

出所:Bionly(ビオンリー)公式Webサイト

Bionlyは、サロン運営に便利な予約機能に加え、POSレジを搭載した予約システムです。

美容サロンに特化した電子カルテ機能も充実しており、手書きのメモや画像への書き込みも可能となっています。来店履歴や施術履歴の確認もすぐにできるため、施術内容の提案にも活かしやすいでしょう。

引用元
Bionly(ビオンリー)

Repitte(リピッテ)

Repitte(リピッテ)

出所:Repitte(リピッテ)公式Webサイト

リピッテは、LINE公式アカウントでの予約受付に特化した予約システムです。

予約可能なメニューの制限ができる「会員機能」や、LINEでの予約利用を停止する「ブラックリスト機能」など、顧客管理メニューに特徴があるシステムです。

基本利用料はリーズナブルに設定されており、外部システム連携などはオプションでの追加となるため、サロンに必要な機能だけをカスタマイズして契約できます。

引用元
Repitte(リピッテ)

coming‑soon

coming‑soon

出所:coming‑soon公式Webサイト

coming‑soonは、サロン業界で唯一、特許を取得したネット予約システムです。特殊なアルゴリズムで、指名が多いスタッフにはフリー客を割り当てない仕組みを実現し、オーバーブッキングのリスクを大幅に軽減しています。これにより、予約管理の効率化と顧客満足度の向上を両立させています。

また、使いやすいインターフェースで予約受付やキャンセル管理、スタッフスケジュールの調整が簡単に行えます。顧客管理やメニュー管理も充実し、LINEやInstagramなどのSNS連携機能も搭載。クラウド型のためスマホやタブレットからいつでも予約状況や売上の確認が可能です。

引用元
カミングスーン

RE:RE

RE:RE

出所:RE:RE公式Webサイト

RE:REは、美容室やネイルサロン、エステなど、さまざまなサロン業態に対応したLINE予約システムです。予約受付から顧客管理、販売促進までを一元管理できるため、業務効率化と集客支援を実現します。

主な機能には、LINEでの24時間予約受付、Googleカレンダーとの連携、外部予約サイトとの自動連携、オンライン決済機能、電子カルテ機能、物販販売機能などがあります。これらの機能により、予約管理の手間を削減し、顧客とのコミュニケーションを円滑にします。

引用元
RE:RE

主要予約アプリ・システムの機能比較|料金・機能などを一覧で確認

アプリ・システム名 無料プラン/無料トライアル 決済機能 主な特徴
Suzume(スズメ) 無料トライアルあり
(60日間)
なし
(決済は別途)
会員登録不要で予約可能、
スマホ通知対応
STORES予約 あり あり
(手数料別途)
広告非表示は有料、
スタッフ指名予約は有料プランのみ
Square予約 あり あり POSレジ搭載、
スタッフ別アクセス権限設定可能
freee予約(旧tol) あり あり
(手数料別途)
スマホ完結型、
リマインドメール自動送信可能
SALON BOARD あり なし ホットペッパービューティ掲載が必要
SALON TOOL あり なし minimoアカウントが必要
SelectType あり あり カスタマイズ可能な予約フォーム作成
yoyakul.jp あり なし 基本的な予約管理機能を提供
LiME(ライム) あり なし ヘアサロン向けに特化
RESERVEN あり なし 多彩なオプションあり
reservia(リザービア) なし あり LINE・Google連携、サロン特化型
ONE MORE HAND なし なし 鍼灸・エステ向け、SNS連携あり
Bionly(ビオンリー) なし なし POSレジ・電子カルテ搭載
Repitte(リピッテ) なし なし LINE予約特化、
会員・ブラックリスト機能あり
coming-soon なし なし 特許取得の予約台帳システム
RE:RE(リリ) 無料トライアルあり
(要問い合わせ)
あり LINE予約対応、
電子カルテ・販売機能あり

リザービアが美容業界で選ばれる理由

リザービアが美容業界で選ばれる理由

リザービアが全国5,000店舗以上で選ばれている理由は、美容業界の現場ニーズを徹底的に追求したシステム設計にあります。

専門知識がなくても簡単に始められるシンプルなUIで、予約完了まで最短20秒という圧倒的な使いやすさを実現。導入ハードルが低く、PC操作に不慣れな方でも充実したサポートによりスムーズにスタートできます。

スマホで予約変更や売上チェックができ、現場対応のスピードが格段に向上します。見やすい予約台帳をスマホから24時間、いつでもどこでも確認でき、忙しいサロンワークの効率化を実現。

美容室からネイル・エステ・まつエクまで幅広い業種に対応し、1人サロンでもチーム制でも活躍できる柔軟性が魅力です。小規模店から大規模店まで、それぞれの運営スタイルに合わせたカスタマイズが可能で、継続的な業務改善をサポートします。

リピート率UPを実現する!リザービアの予約アプリ「サロンカード」

リピート率UPを実現する!リザービアの予約アプリ「サロンカード」

リザービアの予約アプリ「サロンカード」は、常連客に「いつものサロンをスマホに入れる」感覚で、再来店を自然に促進する高評価アプリです。App Storeで★4.7の高評価を獲得し、お客様にも無理なく使ってもらえる使いやすさが特徴です。

紙のスタンプカードを電子化することで、カードの管理の手間を軽減し、来店後のスタンプやクーポンでお得感が続くため離脱防止に効果大です。前回と同じ予約を1ステップで完了できる便利機能により、お客様がクーポンサイトで検索する必要がなくなります。

さらに、プッシュ通知機能で予約リマインドやお得情報を発信でき、お客様とのつながりが続きます。
初回来店時にマイサロンとして登録されることで、ほぼサロン専用アプリとして機能し、他サロンへの目移りを防ぎます。これによりリピート予約が増えてクーポンサイトからの予約が減れば、集客コストを大幅に削減できる点も魅力です。

リザービアとサロンカードのよくある質問(FAQ)

リザービアとサロンカードのよくある質問(FAQ)

Q:サロンカードなどのアプリはスマホだけで予約管理ができますか?
A:はい、スマホだけで予約管理が可能です。施術の合間などに手軽にチェックできるので、とても便利です。

Q:複数のクーポン発行は可能ですか?
A:はい、可能です。お客様の利用状況や条件に合わせて複数のクーポンを発行できるので、集客に効果的です。

Q:プッシュ通知やメッセージ配信はできますか?
A:はい、アプリのプッシュ通知が可能です。プッシュ通知は開封率が高く、お客様への情報伝達手段として有効です。

Q:リザービアのWebアプリやLINE公式アカウント連携となにが違うのですか?予約情報は同じですか?
A:顧客が予約するときの窓口の違いで、保存される予約情報は共通です。お客様にとって便利な予約方法の選択肢を増やし、予約機会の損失を防ぐことで、顧客満足度を上げることができます。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

リザービアとLINEの連携予約

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする

予約管理アプリ・システムの導入でサロン業務を効率化させよう!

予約管理アプリ・システムの導入でサロン業務を効率化させよう!

予約管理アプリ・システムの導入は、業務の効率化や機会損失の防止に効果を発揮します。しかし予約システムの種類は多く、搭載している機能にも特徴があるため、利用目的に合ったシステム選びが重要です。

特に美容サロンや整体院などの場合は、担当者の指名や設備管理のなどの機能の有無が、業務効率に影響するでしょう。そのため、業界に特化した予約システムの導入をおすすめします。

その点、予約管理システム「リザービア」は、お客様の利便性とサロン運営の業務効率の両方をサポートします。

サロンに合ったシステムの導入で、業務効率をアップしましょう。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください