サロン運営では、いまだに電話や店頭でのみ予約を受け付けているところも多く、予約が取りづらいサロンが多くあります。電話や店頭のみの予約だけでは、顧客だけでなく、店舗側にもデメリットが生じる可能性も。そのため時代に合った美容サロン向けの予約システムを導入し、予約管理を徹底すれば、スタッフの業務負担は軽減され、より確実な顧客の獲得が見込めるのです。
本記事では、エステサロンにおすすめの予約システムの特徴と導入することで得られるメリット、選ぶポイントなどについて解説します。
目次
エステサロンにおすすめの予約システムとは?
エステサロンをはじめとした美容業界は、ほかの業界と比べて、リピートで来店する方も多いことから、詳細なカルテや顧客管理が必要です。ここでは、エステサロンにおすすめの予約システムに必要な機能ついて解説します。
顧客管理・電子カルテ機能
エステサロン向けの予約システムには、お客様の氏名や年齢といった基本情報のほかに、来店日時や施術履歴などの情報が管理できる顧客管理・電子カルテ機能が備わっています。システムでの顧客管理を実施することで、来店時のカウンセリングや会話、施術内容、購買履歴、ポイントの残高などを記録・管理ができるため、接客時のコミュニケーションに役立てられるでしょう。電子カルテは、紙ベースのカルテに比べて、スムーズに情報が見つけられるメリットもあります。
予約管理・予約サイト一元管理機能
エステサロンには、既存の予約システムや各予約サイト、SNS、電話やメール、店頭での予約状況が一元管理できる機能があると便利です。予約システムを利用すれば、予約サイトを経由した予約であっても、連携するシステムへの施術時間の調整・変更が自動的に行われるので、オーバーブッキングを防ぐ効果があります。また、複数店舗を運営するエステサロンであれば、予約状況によって空席を把握し、顧客を別の店舗に誘導して取りこぼしを防ぐことも可能です。
POSレジ・会計連携機能
POSレジなどの会計機能と連携できる予約システムを導入することで、大型で据え置きタイプのレジを店舗に設置しなくても、タブレットやスマートフォンだけでPOSレジが利用できます。POSレジと連携できれば、売上や顧客情報などと、予約状況が自動で紐づけられるため、余計な作業や手間が発生しなくなり、時間や労力、コストの削減につながるのです。ほかにも、キャッシュレスやポイント決済と連携しやすいことから、支払い方法の幅が広がり、機会損失の回避にもなります。
売上・集客分析機能
売上データや集客・予約状況を分析できる機能があるタイプでは、日々発生する売上レポートの作成や会計管理、予約集計が自動化できるので、時間や手間が必要な会計作業や報告業務の負担が軽減します。予約システムを利用して、スタッフごとの売上状況や集客・予約状況が把握しやすくなれば、サービス内容やマーケティング施策、経営戦略の改善に活用できるでしょう。
メール・メッセージ配信機能
メール・メッセージ配信機能とは、予約システムと顧客管理機能を連携して、予約の完了を知らせるメッセージや、顧客の来店履歴をもとに再来店を促すメールが配信できる機能です。この機能では、前回の来店から一定期間が空いた顧客にご無沙汰メールを配信したり、一定周期でイベントやキャンペーン、クーポンなどお得な情報を一斉送信したりできます。来店前だけでなく、来店後にサンクスメールを自動で送信できるため、顧客管理の手間が減るでしょう。機能の中には、無断キャンセルを防ぐリマインド機能やLINEとの連携が可能なタイプもあります。
予約システムを導入したほうがいいの?|エステサロンが得られるメリット
エステサロン向けの予約システムは、業務を効率化する機能が多く、導入で得られるメリットは多数あります。特に小規模のエステサロンでは、エステティシャンがカウンセリングから会計まで幅広く対応することになるので、人員配置の問題や業務の煩雑化を解決するのが急務です。エステサロンに予約システムを導入して得られるメリットについて紹介します。
予約サイトもシステムで一元管理
予約システムには、複数の予約サイトからの予約状況を集約して、一元管理できる機能があります。顧客を取り込むために、複数の予約媒体を併用していても、予約情報が自動でアップデートされるため、予約のバッティングや取りこぼしが起きず、他店への顧客の流出が防げるでしょう。24時間365日、webから予約が受け付けられるようになると、顧客はもちろん、店舗側の利便性が高まるだけなく、集客力や売上アップにもつながり、より効率的なサロン運営が可能になるでしょう。
予約状況やスタッフの空き状況が一目瞭然
予約システムと予約台帳を連携することで、顧客だけでなく、予約を受けた店舗側も、予約の空き状況やスタッフの指名状況がリアルタイムで把握・可視化できます。これらの情報がチェックできる予約システムなら、顧客は店舗への予約日時が決めやすくなり、web予約で24時間のなかで希望のタイミングで予約を入れることが可能です。た、予約を受けた時点で、新規顧客か既存顧客かがすぐ把握できるため、適切なサービスの提供と最適なスタッフの割り振りが可能になります。
電話予約受付時のスムーズな対応やwebのみの予約でサービスの質が向上
電話予約の受付時に、顧客と会話応対しながらでも、画面上で顧客情報を検索すれば、すぐに見たい情報が確認できる便利さがあります。予約システムを導入して、webのみの予約に移行した場合、電話の度に施術を途中でやめて電話対応する必要がなくなり、施術や接客に注力できるようになるのは、大きなメリットです。別のスタッフに代わりに顧客対応してもらわなくても済むので、顧客満足度は上がり、それぞれのスタッフが提供するサービスの質が向上します。
予約システムを選ぶポイントは?
予約システムは、多くの企業からサービスが提供されていて、どれが自分のサロンに合ったものなのか判断に迷う方もいるのではないでしょうか。ここでは、失敗せずに、最適な予約システムを選ぶポイントについて解説します。
無料か月額制か|費用と機能を確認しよう
予約システムを導入するのに、費用がどれくらいかかるのか、コスト面に関して事前に詳細を調べておく必要があります。無料で利用できるタイプなのか、毎月利用料が発生するのか、無料アプリで後から課金制になるのか、初期費用の有無といった点を比較しながら、費用に見合った機能やサービスが受けられるかを吟味するようにしましょう。
他のシステム・サービスと連携できるか
既に利用中の予約サイトやホームページ、SNSがある状態で、予約システムを導入する場合、それらのサービスと連携できるかどうかも、選び方のポイントになります。今まで慣れ親しんだ、使い勝手のよいシステム・サービスと連携できると思って導入したとしても、実際使えなければ意味がありません。また、予約システムと外部連携機能を活用することで、新規顧客やリピーター獲得が期待できます。
Googleサービスとの連携
SNSの利用とともに、新規顧客の流入が多いといわれるGoogleサービスを活用して集客を行う店舗が増えています。Googleのサービスと連携する予約システムも多く、「Googleマップ」や「Googleで予約」を使って、Googleアカウント上で予約が完結できるタイプもあるのです。また、予約情報が確認できる「Googleカレンダー」や、店舗の最新情報を投稿する「Googleビジネスプロフィール(旧:Googleビジネスプロフィール)」と連携できるタイプもあるため、上手に活用してみましょう。
LINEと連携でメッセージ一斉配信
LINEと連携できる予約システムであれば、LINEから予約が受け付けられるようになります。予約が入った場合は、プッシュ通知で知らせてくれて、予約状況を一括管理できて便利です。予約の顧客にはメッセージ配信やリマインダー通知も送信することも可能で、リピーターには便利なクーポン配信で来店や購買を促進できます。
Instagramで指名予約
予約システムの中には、Instagramと連携できるものがあり、スタッフページを作成することができるシステムなら、Instagramからスタッフの指名予約を受け付けられます。Instagramから予約が受けられるようになれば、不要な広告費を削減でき、効率的に新規顧客を獲得できるでしょう。顧客側もInstagram上で来店予約のアクションが一括で行えるのも魅力です。
予約システムを導入するべきエステサロンはどんな店舗?
近年、エステサロン業界ではアットホームな雰囲気が魅力の小規模サロンや個人経営の店舗が増加しています。少人数、またはオーナーだけで運営するサロンでは、依然として電話やメールで予約を受け付け、紙の台帳で予約管理を行っているサロンが多い傾向にあります。施術や接客以外のオペレーション業務に時間や手間が割かれてしまうと、スタッフの業務負担は増加し、機会損失のリスクも発生します。
予約システムを導入すれば、web予約が可能となるため、紙ベースの台帳による予約管理がなくなり、業務効率の改善が図ることが可能です。
エステサロンの経営に役立つ記事をご紹介
これから開業予定の方に
これからエステサロンを開業予定の方向けに開業準備の内容をまとめました。
エステサロンの開業に向けた9つの準備とは?
さまざまな手続きが必要な開業において必要な届出についてまとめています。
エステサロンの開業時に届出は必要?
エステサロンの開業時に保健所へ届け出るべき?
集客のポイントやコツ
サロンの経営を安定させるためにも集客は重要です。新規向け、既存向けに主な集客方法をご紹介しています。
エステサロンの集客アイデア特集
自宅でエステサロンを始める方向けのお客様が集まりやすいメニュー作りの記事です。
集客に繋げやすいメニューの作り方
メニューを考えるタイミングでキャンペーンについても考えておけると集客状況に合わせた臨機応変な対応が可能になります。
エステサロンでのキャンペーンによる成功事例とは
エステサロンのチラシの作成や配り方のポイントを7つに絞ってご紹介しています。
集客を成功させるチラシ作りの7つのポイントと注意点
経営理念や売上増加
経営理念を考えることでコンセプトやターゲットが明確になっていきます。考え方や作り方を知りたい方向けの記事です。
エステサロンの経営理念とは?考え方や作り方を解説!
お客様のニーズを把握したり、トラブルを予防するためのカウンセリングシートの作成のポイントをご紹介しています。
カウンセリングシート作成のポイントやテンプレート
施術以外の売上づくりで物販は有効です。売上につながる物販のコツをご紹介しています。
物販で売上を高める7つのコツとおすすめの商材
エステサロンには、予約システム「リザービア」がおすすめ!
エステサロンに特化した予約システム「リザービア」を紹介します。
美容業界に特化した予約システム!
予約システム「リザービア」は、エステサロンはもちろん、美容室やネイル・まつエクサロン、トータルビューティーサロン、治療院といった美容サロンにおすすめの予約システムです。予約システムでありながら、新規集客からリピーター獲得を後押しするさまざまな機能が搭載しており、現在、日本全国で4,500店舗以上の美容サロンに導入されています。
お客様にも嬉しい口コミ投稿やクーポン発行機能
リザービアには、サロン側だけでなく、お客様の利便性が向上する機能が多数備わっています。店舗専用の予約アプリ「サロンカード」を用意し、過去の予約履歴から簡単に予約が可能です。さらにリピート率アップにつながるスタンプカードのデジタル化やクーポンの受信、さらに口コミ機能や友達紹介機能などで、既存顧客の囲い込みを実現できます。
導入時だけじゃない、充実したサポート体制
リザービアを導入する時はもちろんのこと、使い方のレクチャーのほかにも、トラブルがあったときやわからないことがある場合は、電話やメール、チャット機能で随時サポートが受けられます。使い方のサポートのほかにも、集客のアドバイスやセミナー、イベントも実施しています。
予約システムで顧客管理を効率化しよう!
エステサロン向けの予約システムは、予約管理業務のほかにも、シフト管理や顧客管理、集客業務といったサロンワーク業務全般に役立つ機能がたくさんあります。ただし、多くのサービスや機能があるため、自店舗や目的にマッチしたシステムを選ぶことが何より大切です。エステサロンに特化した予約システムを活用して、顧客獲得につながる顧客管理の効率化を図りましょう。