ホットペッパービューティーの利用メリットとは?注意点と連携できる予約システムも紹介

ホットペッパービューティーの利用メリットとは?注意点と連携できる予約システムも紹介
更新日

ホットペッパービューティーは、美容関連のポータルサイトで圧倒的な知名度を誇るサイトです。集客のために、導入を検討している美容サロンも少なくないでしょう。

本記事ではホットペッパービューティーの導入メリットや注意点、そして連携可能なおすすめの予約システムを紹介します。

※弊社はホットペッパービューティーの代理店ではありませんので、あらかじめご了承ください。

クーポンサイト掲載中・検討している方
予約を一元管理して
ダブルブッキングを防止します
さまざまな経路の予約を一元管理
\無料!1分で完了/
予約一元管理の資料請求をする

ホットペッパービューティーとは

ホットペッパービューティーとは

出所:ホットペッパービューティー公式Webサイト

ホットペッパービューティーとは、日本全国にある美容室・まつげサロン・エステサロンなどの情報が掲載されている大手美容クーポンサイトです。16万5,000店以上のサロンで導入されており、年間の予約数はヘアサロンだけでも1.1億件を超えています。

エリアやメニューのほか、サロンの特徴などさまざまな条件から行きたいサロンを絞り、空き状況を確認した上での予約が可能。予約はホームページまたはアプリ上で完結するため、サロンの営業時間を気にすることなく、24時間いつでも行えます。

なりたいスタイルがイメージしやすいヘアカタログや、ネイルカタログも充実しているのも特徴のひとつ。気に入ったスタイルをみつけたら、そこからサロンの予約や、カタログ写真の施術を行ったスタッフを指名して予約することも可能です。

ほかにも、さまざまな種類のクーポンが取り揃えられているなど、美容やリラクゼーションサロンの予約サイトとして定評のある媒体です。

ホットペッパービューティーについての詳細は、下記の記事でも紹介しています。

ホットペッパービューティーを利用するメリット

ホットペッパービューティーを利用するメリット

出所:ホットペッパービューティー公式Webサイト

ホットペッパービューティーにサロン情報を掲載するメリットを紹介します。

より多くのメリットを得るためのホットペッパービューティー活用のコツについては、下記の記事で詳しく解説しているため、参考にしてください。

お客様に知ってもらう機会が増える

ホットペッパービューティーは、ヘアサロンの予約だけで年間1.1億件以上、リラクゼーションサロンやエステの予約でも年間7,300件以上もの予約数のある美容クーポンサイトです。

また、検索エンジンで「ヘアサロン 地名」で検索すると、ホットペッパービューティーのページが上位に表示されていることが多いです。

実際に利用されている件数が多く、検索でも上位になりやすいホットペッパービューティーにサロン情報を掲載することで、お客様にサロンの存在を知ってもらう機会が増えると言えるでしょう。

また、お得なクーポンなどを掲載することで、新規顧客の獲得につながる可能性も高いです。

予約・顧客管理システム「SALON BOARD(サロンボード)」が使える

ホットペッパービューティーに掲載することで、予約・顧客管理システム「サロンボード」を無料で利用できます。

サロンボードではスタッフのシフトを反映させた予約管理ができるほか、タイミングや条件を設定してメッセージを自動配信する機能も搭載。

ホットペッパービューティーに掲載しているサロンの情報やクーポンの内容もサロンボードから編集できるため、サロンボードにログインするだけでさまざまなサロン業務を実行できます。

なお、サロンボード以外にも、無料で利用できる予約管理システムはあります。システムの種類や選び方は、下記の記事を参考にしてください。

ホットペッパービューティーを利用する際の注意点

ホットペッパービューティーと予約システムを連携させるメリット

出所:ホットペッパービューティー公式Webサイト

ホットペッパービューティーにはさまざまな掲載メリットがある一方、注意すべき点も存在します。

ここでは、特に覚えておくべき注意点を2つ紹介します。

料金と効果のバランスを見極める必要がある

ホットペッパービューティーの掲載料金は、店舗のエリアや選択するプランによって異なります。

掲載にはそれなりのコストがかかるため、投資した金額に見合った集客効果や売上の向上が期待できるかどうかを、慎重に判断した上で掲載を検討しましょう。

予約システム導入の費用相場については、下記の記事で詳しく解説しています。

リピートにつながらない可能性がある

ホットペッパービューティーを利用するお客様のなかには、クーポンによる割引価格を目当てに来店する人も少なくありません。

そのため、集客をホットペッパービューティーに依存しすぎると、クーポン目的のお客様の割合が高くなり、リピーター獲得が困難になるというリスクがあると覚えておきましょう。

美容サロンにおけるリピーター獲得の重要性については、下記の記事で解説しています。

ホットペッパービューティーとのダブルブッキングを避ける方法

ホットペッパービューティーとのダブルブッキングを避ける方法

複数の予約窓口を運営している場合、同じ時間帯に予約が重複するダブルブッキングのトラブルが発生することがあります。

このような問題を解決するには、すべての予約窓口を一元管理できる予約システムの導入が効果的です。しかし、ホットペッパービューティーは公式なAPI(他のシステムと連携するための仕組み)を公開していないため、直接連携は困難な状況となっています。

一方で、APIが公開されていなくても、スクレイピングと呼ばれる技術を活用して、ホットペッパービューティーとほかの予約システムの連携を可能にしているケースもあります。

これにより、ホットペッパービューティーと他の予約窓口からの予約情報を一元管理でき、ダブルブッキングのリスクを大幅に減らすことができます。

ホットペッパービューティーと連携できるおすすめ予約システム

ホットペッパービューティーとの連携が可能な予約システムのなかから、おすすめのシステムを紹介します。

なお、予約システムの選び方については、下記の記事を参考にしてください。

coming-soon(カミングスーン)

coming-soon

出所:coming-soon公式Webサイト

coming-soon(カミングスーン)は、美容サロン業界で唯一、特許を取得した「予約台帳」や「売上アップ」機能を有する予約システムです。

自社専用アプリや電子カルテなどの機能も持っているほか、ホットペッパービューティーを含むさまざまな外部サービスと連携できます。

また、サロンの売上損失の原因のひとつとも言えるすきま時間を発生させない予約システム「すきま時間ブロック」も提供しています。このシステムによって、売上の損失だけではなく、今まで予約調整にかかっていたスタッフの業務負担も減らせる可能性があるでしょう。

機能満足度・サポート満足度・業務効率アップが期待できるという3部門で1位を獲得した実績を持つ、期待度の高いシステムです。

引用元
coming-soon

RE:RE(リリ)

RE:RE(リリ)

出所:RE:RE公式Webサイト

RE:REは、LINEでの予約受付に特化したシステム。顧客が使い慣れているLINEというアプリから、予約・キャンセルや変更・事前決済をすることが可能で、管理もシステム内で自動で行われるため手間がかかりません。

また、店舗で取り扱っている商品を、LINE上で公開もできます。それを見たお客様が来店した際に購入する場合もあるため、接客中に商品の宣伝が難しい場合でも、売上アップにつなげられる可能性があります。

RE:REはLINE連携がメインですが、オプションでホットペッパービューティーとの連携も可能です。

引用元
RE:RE

LiME(ライム)

LiME

出所:LiME公式Webサイト

美容師・理容師の現場の声を反映させて作られたシステム、LiME。予約管理・ネット予約・顧客カルテ・GoogleやInstagramとの連携など、豊富な機能が備わっています。

無料で使える機能もありますが、ホットペッパービューティーとの連携などは有料。売上金額によって利用料が変化します。

施術写真などカルテの情報をお客様と共有することもでき、顧客満足度・信頼度の向上に役立てられるでしょう。

引用元
LiME

ワンモアハンド

ワンモアハンド

出所:ワンモアハンド公式Webサイト

ワンモアハンドは、エステ・リラクゼーション・施術院の予約に特化したサービスです。約4,000店という導入実績があり、細かく決められる設定や行き届いた管理体制により、店舗の業務負担を軽減してくれます。

サポート面の充実も、ワンモアハンドの特徴のひとつ。申し込み時にヒアリングシートを記入するだけで初期設定も無料で代行してくれたり、担当パートナーによる施策サポートがあったりといったサービスが受けられます。

ホットペッパービューティーをはじめ、LINEやホームページなどからの予約も一元管理が可能です。

引用元
ワンモアハンド

Salon Connect(サロンコネクト)

Salon Connect

出所:Salon Connect公式Webサイト

各種ポータルサイトの予約を連携させ、まとめて管理できる予約管理システム、Salon Connect(サロンコネクト)。24時間自動で管理されるため、予約の機会損失を減らし、ダブルブッキングも防げます。

料金は変わりますが、ホットペッパービューティーは2アカウントまで連携が可能です。
複数店舗あるサロンの場合、店舗ごとの売上比較にも活用できます。また、顧客情報も店舗間で共有できるため、別々に登録する手間もかかりません。

引用元
Salon Connect

SalonsSolution(サロンズソリューション)

SalonsSolution(サロンズソリューション)

出所:SalonsSolution公式Webサイト

サロンズソリューションの「ホットペッパービューティー 予約管理」は、スタッフの空き状況だけではなく、施術室や使用する機器のブッキング状況も連携して管理ができます。

予約内容を一元化することにより、複数の予約窓口を設置することで起きがちな、スタッフの業務負担の増加やダブルブッキングの可能性を減らすことも可能です。

広告媒体ごとの集客数や売上の集計もできるため、今後の施策を立てる際に役立てられるでしょう。

また、サロンズソリューションと運営元が同じシステムに、電子カルテや電子契約書を管理するシステムもあり、まとめて契約することでお得になるパックも用意されています。

引用元
SalonsSolution

リピッテ

リピッテ

出所:リピッテ公式Webサイト

リピッテはLINE公式アカウントを活用した予約管理システムで、サロンやスクール、オンラインレッスンなど、さまざまな業種に対応しています。

LINEからの予約をメインとしているシステムですが、サロンのホームページなどから予約を受け付ける「WEB予約機能」もオプションで追加できるため、LINEを使わない人からの予約も受け付け可能です。

カルテ機能など追加できるオプションの機能も豊富で、ホットペッパービューティーとの連携もオプションとなっています。

引用元
リピッテ

集客機能が豊富な「リザービア」もおすすめ

集客機能が豊富な「リザービア」もおすすめ

サロン業務の効率化に役立つさまざまな機能を搭載した予約システム「リザービア」も、ホットペッパービューティーと連携できます。

「リザービア」ではホットペッパービューティーとの連携以外にも、独自の機能や他の外部サービスとの連携により、集客力をより高めることが可能です。

数ある予約管理や顧客管理に関する機能もあるなかから、ここでは、リザービアと連携可能な予約窓口とPOSレジ機能について紹介します。

Googleで予約

サロンを探すときに、ホットペッパービューティーのようなクーポンサイトではなく、GoogleやGoogleマップで直接検索するお客様も少なくありません。

リザービアでは、Googleビジネスプロフィールと予約システムを連携させられるため、Google検索やGoogleマップの検索結果から、そのまま予約に誘導できます。

LINE連携予約

リザービアは、オプションでLINE公式アカウントとの連携もできます。顧客がすでに使用しているアプリからかんたんに予約できるため、予約に対するお客様の心理的ハードルを下げる効果も期待できるでしょう。

予約が完了した内容や、来店前のリマインドもLINEのトークとして送ることができるため、予約忘れや直前になってのキャンセルを減らすことにも役立ちます。

LINE予約限定のクーポンやメニューの設定もできるため、お客様のリピート率向上にも役立てられるでしょう。

POSレジ連携

A’staff Cloudとの連携により、予約・会計・顧客の情報をまとめて管理することが可能となります。

リザービアの予約内容からスムーズに会計に進めるため、会計時間の短縮にもなり、円滑なサロン業務を実現できるでしょう。

また、売上や集客に関連するデータの集計もかんたんにできるため、サロンの改善点が見つかりやすく、運営方針や施策を検討する際にも役立ちます。

クーポンサイト掲載中・検討している方
予約を一元管理して
ダブルブッキングを防止します
さまざまな経路の予約を一元管理
\無料!1分で完了/
予約一元管理の資料請求をする

ホットペッパービューティーと予約システムを連携させて集客力の強化を目指そう

ホットペッパービューティーと予約システムを連携させて集客力の強化を目指そう

出所:ホットペッパビューティー公式Webサイト

ホットペッパービューティーと連携できる予約システムにはさまざまな種類があるため、機能や料金などを比較しつつ自店に合うものを選びましょう。

集客に力を入れたい美容サロンには、特にリザービアがおすすめです。ホットペッパービューティーとの連携のほか、Google・LINEと連携できたり、オリジナルの予約アプリを使えたりと、リピーターの確保を強力にサポートします。

また、リザービアにはネット上に掲載しているメニューをカスタマイズできる「オプション」機能や、今後の施策を考える際に活かせる予約集計機能などもあります。サロン運営全体を「リザービア」でまとめて管理して、円滑なサロン運営を目指しましょう。

※弊社はホットペッパービューティーの代理店ではありませんので、あらかじめご了承ください。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください