1人美容室の開業資金に助成金や補助金は利用できる?メリット・デメリットや制度を紹介

1人美容室の開業資金に助成金や補助金は利用できる?メリット・デメリットや制度を紹介
公開日
更新日

美容室を開業するにはさまざまな手続きや準備が必要ですが、特に重要なのが開業資金です。「開業資金を十分に用意することが難しい」という人は、助成金や補助金の利用を検討してみてはいかがでしょうか?

今回はオーナー美容師1人で運営する「1人美容室」に焦点を当て、1人美容室の開業に助成金や補助金を利用するメリットや注意点について解説します。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする LINE予約の資料請求をする

助成金・補助金とは?

助成金・補助金とは?
まず、助成金・補助金とはどういうものなのかについて、簡単に見ていきましょう。助成金・補助金とは、国や地方自治体、公共団体、民間団体などさまざまな団体が、一定の基準を設け条件をクリアした企業に支給している資金のことです。

厚生労働省系の特徴を持つものは助成金、経済産業省系の特徴を持つものは補助金と呼ばれています。

受給に申請や審査が必要で返済義務がない点は同じですが、支給されるための条件や金額など、細かい点は助成金と補助金の区分け以外に、それぞれの制度ごとでも異なります。

助成金と補助金の違いについて、もう少し具体的に見ていきましょう。

助成金|厚生労働省系

助成金は、主に雇用促進や職場の環境改善、給与の引き上げなど、被雇用者のための支援を目的として支給されます。金額は数十万円程度のものが多く、多くても100万円程度です。

助成金は通年募集していることがほとんどで、申請してから審査が必要とはいえ、条件を満たせばほぼ支給されることが特徴です。

補助金|経済産業省系

補助金は、主に事業拡大や設備導入などを目的として支給されます。金額は助成金と比較すると高額で、制度によっては数百万円以上の支給を受けられることもあります。

ただし、補助金は助成金と比較すると募集期間が短いことが多く、各制度によって採択件数や支給金額の総合計に上限が設けられています。採択件数や支給金額が
上限に達した場合、募集期間内でも募集を締め切ってしまうこともあります。

また、高額な支給が受けられるぶん審査が厳しく、「申請しても必ず支給を受けられるわけではない」ということも覚えておきましょう。

1人美容室の開業に助成金・補助金は利用できるの?

1人美容室の開業に助成金・補助金は利用できるの?
助成金と補助金の違いを理解できると、どの制度を利用すればいいのかもおわかりいただけるでしょう。次に気になるのは、「1人美容室の開業に助成金・補助金が利用できるのか」ということではないでしょうか。

実は、1人美容室「だからこそ」利用できる助成金・補助金は存在しません。しかし、助成金・補助金の利用は事業規模には関係ないため、1人美容室で利用できる制度はたくさんあるので安心してください。

ただし、助成金の場合は、「雇用保険に加入していること」が条件となるものもあるため、そういったものは従業員のいない1人美容室では利用することはできません。

1人美容室が利用できる制度については、後ほど詳しく紹介します。

1人美容室が助成金・補助金を利用するメリットとデメリット

1人美容室が助成金・補助金を利用するメリットとデメリット
助成金・補助金の利用はさまざまなメリットが得られる一方で、気をつけなければならない注意点も存在します。ここからは、1人美容室が助成金・補助金を利用するメリットとデメリットについて見ていきましょう。

メリット1.返済不要の雑収入として取得できる

助成金・補助金について紹介した際、「返済義務がない」と前述しました。助成金・補助金はともに融資・借金ではないため、支給された資金には返済義務がありません。帳簿上では 「雑収入」に仕訳されるため、確定申告時に青色申告特別控除の対象になります。

メリット2.社会的信用が得られる

補助金・助成金は誰でも受給できるというわけではなく、審査が必要です。審査に合格した、ということは国や地方自治体、それらに準ずる団体が定めた条件を満たしている、という証明になり、企業の社会的信用にもつながるでしょう。

特に助成金の場合、労働環境の改善や給与引き上げについて一定の効果が見られたという証明になるため、求人を出す1人美容室以外の場合は、応募者からの信用を得ることにもなります。

メリット3.労働環境を整えられる

労働環境を整えたくても資金が不足している、という状況は多いのではないでしょうか。助成金・補助金は、そういった企業の悩みを解消するために設けられた制度です。

助成金・補助金を利用することで資金不足の不安が解消され、職場の環境をより働きやすく整えることができるようになります。

メリット4.事業計画の見直しにつながる

助成金・補助金の審査に必要な申請書を作成する際、事業計画の説明をする必要があります。

第三者へ提出する事業計画書を作成する過程では、決められた書式に必要事項を記入する必要がありますが、答えられなかったりうまくまとめられなかったりするときは、事業計画において検討が不十分であったと言えます。

開業時に作成した事業計画を改めて客観的に分析することができるため、作成時に気づかなかった不備や不十分な点が浮き彫りになり、今後の事業の見通しにおいても再検討することができるでしょう。

デメリット1.申請に時間と手間がかかってしまう

さまざまなメリットを得られる助成金・補助金ですが、いくつかのデメリットもあります。デメリットのひとつ目は、申請に時間と手間がかかることです。

助成金・補助金ともに、申請においてはたくさんの書類を作成する必要があり、制度によっては支給する団体が開催する説明会や面談へと赴かなければならないこともあります。

デメリット2.必ず受給できるわけではない

助成金・補助金は申請すれば誰でも受給できるというわけではなく、審査が入り、ときには労働局やハローワークといった各機関にも対応しなければなりません。

条件を満たしていないのはもちろん、書類や手続き上に不備があっても審査に落ちてしまい、受給することができなくなってしまいます。

せっかく時間をかけて申請手続きをしても、審査に落ちてしまってはそれまでの苦労が水の泡に。特に補助金は審査が厳しいものが多いため、より入念に準備を行いましょう。

デメリット3.あらかじめある程度の資金は用意しなければいけない

助成金・補助金ともに、原則として後払いの制度です。そのため、開業資金が不足している、設備の導入に予算が足りない、といった状況で資金として調達することは不可能なため注意しましょう。

必要な設備などはまず自分で用意した資金で導入し、あとから精算というかたちで支給されるため、ある程度の資金は用意しなければいけません。どちらかというと、開業のためよりもこれから経営を続けていくために利用する制度、という考え方をしておきましょう。

デメリット4.支給されるまでに時間がかかる

助成金・補助金は原則として後払いなうえ、審査に長い時間がかかるため、申請してすぐに支給されるものではありません。審査に数カ月~長いものでは年単位の期間がかかるものもあります。ある程度余裕を持ち、先を見据えて申請手続きをしましょう。

1人美容室が利用できる助成金・補助金を紹介!

1人美容室が利用できる助成金・補助金を紹介!
ここからは、1人美容室が利用できる助成金・補助金制度をいくつか具体的に紹介します。

創業支援助成金

これから開業をする人に向けた、創業者向け補助金・給付金というものがあります。これは各都道府県で行われている支給制度で、自治体によって内容が異なります。東京都を例に見ていきましょう。

東京都では、都内で創業予定している人、または創業してから5年未満の中小企業者を対象に、300万円を上限とした経費の助成が行われています。助成の対象となっているのは、創業初期に必要な賃借料や広告費、備品の購入、従業員人件費などのさまざまな経費です。

令和5年度は第1回、第2回ともに応募期間が終了し、令和5年11月現在は募集していません。ただし、今後も募集が再開される可能性があるため、詳しくはホームページを確認してみてください。
TOKYO創業ステーション:創業助成事業 – サービス紹介

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、商業・サービス業の場合、常時使用する従業員の数5人以下の企業を対象とした制度です。地域の商工会議所や商工会の指導のもと事業計画を作成し、販路の拡大や生産性の向上に向けて取り組む場合に受給することができます

募集期間や応募要項など、詳しくはホームページでご確認ください。
小規模事業者持続化補助金

IT導入補助金

IT導入補助金は、個人事業主や中小企業がITツールを導入する際に利用できる制度です。業種や事業の規模、抱えている経営課題に沿ってITツールを選定し、実際にITツール導入や契約、支払いなどを終えた証憑を提出することで支給されます。

通常枠(A・B類型)やセキュリティ対策推進枠、デジタル化基盤導入枠など、さまざまな枠があり、申請条件や支給額などが異なります。

詳しくはホームページでご確認ください。
IT導入補助金

ものづくり補助金

ものづくり補助金は「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の略称です。ものづくりと聞くと製造業が対象のようにも思えますが、業務に関わらず、生産性向上のための設備投資などを支援するための制度です。

令和5年11月現在では、第17次締切の公募要領を準備中です。近日公開される他、今後も公募が行われる可能性があります。詳しくはホームページをご確認ください。
ものづくり補助金

開業資金は助成金・補助金以外でどう調達すればいい?

開業資金は助成金・補助金以外でどう調達すればいい?
美容室の開業資金は、助成金・補助金以外を利用する以外にも調達する必要があります。たとえば、自己資金を用意する、金融機関などから融資を受けるなどです。

自己資金は経営方針を自由に設定し資金の使い道にも制限がないというメリットがありますが、高額な資金を用意するのは難しいでしょう。一方で融資はある程度のまとまった資金を用意できますが、返済義務がある、制度によっては使い道に制限があるといった注意点もあります。

美容室の開業資金や融資については別記事で紹介していますので、あわせてご覧ください。
美容室の開業費用は300万円で自己資金0不要って本当?開業時の資金融資についてまとめました!

予約システム「リザービア」は補助金の対象になる可能性

美容室において、予約システムのようなITツールは業務を円滑にすすめるにあたって必要不可欠です。特に1人美容室では他にスタッフがいないため、予約管理は施術の合間にやらなければならず、意外と負担になってしまいます。

そこでおすすめしたいのが、大手サロンから個人サロンまで、5,000店以上の導入実績がある予約システム「リザービア」です。

リザービアは美容業界に特化した予約システムで、自社ホームページやクーポンサイトといった複数経路の予約の一元管理、予約の自動受付のような予約管理をはじめ、顧客情報管理やメッセージの自動送信、予約集計といった機能が搭載されており、さらに日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語・タイ語の5カ国語にも対応しています。

リザービアの導入は、IT導入補助金やものづくり補助金といった、いくつかの助成金・補助金が適用される可能性があります

クーポンサイトを検討している方へ
予約を一元管理して
ダブルブッキングを防止します
✓予約導線追加
✓リピート率アップ
✓業務効率改善
\無料!1分で完了/
今すぐ資料請求する 今すぐ資料請求する

助成金・補助金を活用して1人美容室を開業しよう

助成金・補助金を活用して1人美容室を開業しよう!
美容室の開業には少なくない経費が必要で、開業資金の調達に頭を悩ませている人もいるでしょう。助成金・補助金は制度によっては企業の規模に関わらず利用できるため、1人美容室を開業する際、上手に利用することをおすすめします。

また、1人美容室ではさまざまな業務をすべて1人でこなさなくてはなりません。予約システムを導入すれば、いくつかの業務を自動化できるため業務負担の軽減に役立ちます。

リザービアの導入は、いくつかの助成金・補助金が適用される可能性があります。ぜひ導入を検討してみてください。

Reservia資料請求フォーム

導入実績

大手サロンから個人サロンまで
5,000店以上の導入実績があります。

名前を決めていない場合は未定と入力してください
半角数字・ハイフンなしで入力してください
一番あてはまるものをお選びください

\1分で完了!リピート率アップを実現/

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください

PAGE TOP