【無料あり】個人サロンにおすすめのPOSレジ10選|導入メリットや選び方のポイントも紹介

【無料あり】個人サロンにおすすめのPOSレジ10選|導入メリットや選び方のポイントも紹介
公開日
更新日

個人サロンでは、限られた人員で多くの業務をこなす必要があるため、適切なシステムの導入は業務負荷の軽減に役立ちます。その際、導入を検討されやすいシステムのひとつがPOSレジです。

本記事では、個人サロンにPOSレジを導入するメリットや選び方のポイントに加え、おすすめのPOSレジも紹介します。

紙カルテを卒業したい方
カルテの紙管理から
電子化で業務効率アップを実現
美容室のPOSシステム
\無料!1分で完了/
POSシステムの資料請求をする

POSレジとは

POSレジとは

POSレジとはレジの一種で、バーコードを読み取って会計作業をすると同時に、何をいつ、何個誰に売ったのかといった販売情報を集積することができるレジです。

販売情報を集積することによって、会計管理や在庫管理をすることができるとともに、売れ筋商品の把握や在庫管理、日時による販売数の違いなどを把握し、今後の経営計画を作成することに役立ちます。

POSレジを導入するメリット

POSレジを導入するメリット

POSレジの導入にはさまざまなメリットがあります。ここでは、個人サロンにPOSレジを導入した場合、どのようなメリットがあるか紹介します。

会計業務の効率化

POSレジで会計業務を行うことで、レジ周りの業務を効率化することができます。

今まで行っていた、利用料金や支払われた額を入力し、お釣りを算出して現金を数えお客様にお渡しする、といった一連の業務が、バーコードを読み取るだけで料金を提示し、自動的にお釣りを計算してくれるようになるからです。

会計に取られていた時間が短縮されることで、その分の時間を施術や接客といった、店舗経営の根幹に関わる業務により集中することができます。

また、会計業務にかかる時間が減るので、結果的にお客様を待たせることも減ります。

打ち間違いが防げる

普通にレジスターなどを利用して手入力で会計を行う場合、どうしても数字の打ち間違いや桁間違いなどのミスが起こってしまいます。POSレジを導入することで、そういったヒューマンエラーを減らせます。

POSレジの場合はあらかじめ商品の価格を登録しておくため、バーコードを読み取ったり、あらかじめ設定しておいたメニューを選んだりするだけで会計が済みます。そのため、金額の入力ミスをほぼなくすことができます。

また、手入力での作業よりもかんたんな操作なので、精算や会計処理におけるスタッフの業務負担を最小限に抑えられ、従業員の残業時間の削減にも繋がるでしょう。

売上や在庫のデータを一元管理できる

POSレジでは、売上データがリアルタイムで自動的に集計・計算されます。そのため、レジ締めのあとに改めて売上や在庫のチェックをしたい場合、別途計算する必要がなく、集計されたデータを確認するだけで済むでしょう。

いままで紙を使って分析していた店舗も、POSレジを導入することによって時間を短縮できるようになり、集計ミスも防げるでしょう。

経営戦略に役立てることができる

POSレジは何がどれだけ売れた、ということだけでなく、いつ売れたのか、誰に売れたのかといった、顧客情報と紐づけたデータが蓄積されます。そのため、売れ筋の商品や売りどきを把握することができ、経営戦略の策定に役立てられます。

不正防止に役立つ

POSレジは、誰がいつ、どんなレジ操作を行ったのかといったデータが記録されます。そのため、万が一不正があったときにも、そのタイミングで誰が操作をしたのかわかり、不正防止につながります。

POSレジによっては、スタッフごとにアクセス権限を設定することも。たとえば、返金処理の受付や集計データの確認は限られたスタッフのみが行えるようにするなど、閲覧や入力範囲の設定が可能なものもあります。

どこからでも情報確認ができる

POSレジの多くはオンラインでデータ管理をするため、自宅や外出先などのサロン以外の場所からでも、必要なときに情報を確認できるのも便利な点です。休みの日や出先にいるときでも、必要に応じてデータの確認や更新を行えます。

外部システムとの連携により業務を効率化できる

POSレジは、外部のシステムと連携できるシステムもあります。

その例のひとつが、予約管理システムです。ネット予約を自動で受付管理できるシステムとPOSレジを連携できれば、予約と会計が結び付けられ、施術後はスムーズに会計に移れます。

ほかにも、会計ソフトと連携することで入力の手間を省けるものや、キャッシュレス決済端末と連携して会計時間の短縮に役立つものなど、さまざまです。

このように、外部システムと連携させることによって機能性がさらに高まり、より業務を効率化させられるでしょう。

サロンでのPOS利用が注目されている理由

サロンでのPOS利用が注目されている理由

今は、POSシステムおよびPOSレジを利用するサロンが増えているようです。ここでは、なぜPOSを利用するサロンが増えているのか、その理由をくわしく解説します。

会計のキャッシュレス化が進んでいる

会計時の支払方法において、現在は現金のみならず、クレジットカードや電子マネーなどといったキャッシュレス化が進んでいることが、ひとつの理由として挙げられます。サロン側もキャッシュレス化に対応しなければ、顧客離れが進んでしまう可能性があるからです。

実際にホットペーパービューティーアカデミーが行った調査によると、男女ともに4割以上の人が、美容サロンでのキャッシュレス決済を「利用してみたい」または「今後も利用したい」と答えています。

このことからもわかるように、顧客はスムーズな会計ができることを望んでいるようです。

引用元
ホットペッパービューティーアカデミー|美容サロンのDXに関する利用意識・実態調査

ネット予約の浸透

これまでサロンの予約は顧客からサロンに電話をかける、もしくは会計時に次回予約を行うのが一般的でした。

しかし、近年はインターネットの進展とともにポータルサイトを使った予約サービスなどが次々と誕生。これにより、インターネットを利用した予約を求めるお客様が増え、ネットに対応した予約管理機能が搭載されたPOSシステムも増えてきました。

補助金・助成金がある

POSレジの導入にはまとまった金額が必要となることから、金銭的な面で導入を諦めるケースもあるようです。

そんなときに導入時にかかるコストを軽減する制度として、補助金や助成金があります。

具体的にはIT導入補助金や小規模事業者持続化補助金、業務改善助成金、働き方改革推進支援助成金などがあるので、活用できるかどうかを窓口に問い合わせてみるとよいでしょう。

個人サロンに導入するPOSシステム選びのポイント

個人サロンに導入するPOSシステム選びのポイント

個人サロンでPOSシステムを導入する際、どんな点に注目すればいいのでしょうか?選び方のポイントについて、見ていきましょう。

サロンに必要な機能を備えているか

まずは、なんのためにPOSシステムを導入するのか、どんな機能が欲しいのかといった、目的を明確にし必要な機能を割り出しましょう。

売上や在庫管理以外にも、たとえば顧客情報の管理やカルテ管理、来店履歴、ポイントやスタンプの管理、予約データ管理など、POSシステムによって、できることは違います。サロンで使いたい機能が搭載されているかどうか、よく確認しましょう。

外部システムとの連携は可能か

POSシステムのなかには、他のシステムや外部サイトと連携できるものもあります。前項で記載した機能が搭載されていなくても、他の顧客管理システムや予約管理システムと連携すれば、売上データと紐づけて管理できるようになります。

また、外部ポータルサイトや、LINEなどのツールと連携できるものもあります。

とくに、既に他のシステムを運用している場合は、連携できるかどうかを重視してPOSシステムを選択するのもよいでしょう。

キャッシュレス決済に対応しているか

POSシステムは、キャッシュレス決済ができるものとできないものがあります。クレジットカードなどのキャッシュレス決済を使用したいお客様が多いなら、キャッシュレス決済機能があるものを選ぶとよいでしょう。

クレジットカード以外にも、交通系ICカードで支払いができたり、PaypayやAmazonpayといった決済サービスが利用できたりするものもあるので、お客様の利用状況によって選んでみてください。

トライアル期間は設けられているか

POSシステムは多機能になればなるほど、導入費用やランニングコスト、保守費用などが高額になってしまいます。導入してみたものの、ほとんどの機能を使わなかったり、使いづらかったりしてしまってはもったいないですよね。

POSシステムのなかには、無料お試し期間が設定されていたり、トライアル版があったりするものもあります。実際に導入するのと変わらない機能をあらかじめ試してみると、必要な機能が搭載されているかといったことや、操作性に関する疑問が解決するでしょう。

セキュリティ対策は万全か

POSシステムは売上や在庫のような金銭情報や、顧客情報のような個人情報を扱うため、情報漏洩がないようにしっかりと管理しなければなりません。

しかし、いくら厳重に管理していてもシステムに詳しくなければ限界がありますし、外部から不正アクセスされるといったリスクも考えられます。

そういった情報漏洩を防ぐためには、セキュリティ対策がされているPOSシステムを選ぶことが重要です。POSシステムの公式ホームページなどの製品情報で、どんな対策が施されているのかをチェックして選びましょう。

同業者の導入実績はあるか

POSレジを選ぶ際には、同業者での導入実績があるか確認しましょう。

POSシステムによっては、飲食業界に特化したものや、小売に特化したものなど、特定の業界向けに開発されているものがあります。特定の業界に特化したシステムは、その業界だからこそ必要な機能が搭載されていることが多く、サロンには不要なことも。

一方で、幅広い業界に対応している汎用的なシステムもあります。基本的な機能は事足りるかもしれませんが、サロンならではの機能や使いやすさを求める場合は、美容業界向けのシステムがおすすめです。

また、同業者でもサロンの規模が異なると、必要となる機能も変わってきます。利用者の人数や店舗数に応じて利用料金が変わるケースもあります。

自店に合った機能を過不足なく搭載しているものを選びましょう。

継続しやすい費用か

使いやすくても費用が高額すぎては、利益を圧迫することになりかねません。お店の財政状況も確認しながら無理のない価格帯のものを選びましょう。

POSレジの導入費用や利用料は幅広く、なかには導入費用も月額利用料も0円のものもあります。また、オプションの追加などによっても料金が変わってきます。月額利用料が無料でも、決済のたびに手数料がかかるケースも。

必要な機能がプラン内に含まれていること、使い続けることが可能な金額かを見極めましょう。

【汎用型】個人サロンにおすすめのPOSシステム5選

POSレジには、特定の業種に特化したものと、さまざまな業種に対応した汎用性の高いものがあります。

ここでは、汎用性の高いPOSレジのなかでも、とくに個人サロンで使いやすいシステムを5つ紹介します。

スマレジ

スマレジ

出所:スマレジ公式Webサイト

スマレジは、レジ・売上分析・顧客管理・複数店舗管理・スタッフ管理など多くの機能を備えたPOSレジです。iPhone・iPad・iPod touchから利用でき、無料で始められます。

セルフレジ・自動釣銭機やキャッシュレス決済にも対応。非接触でスマートな会計が行える点も魅力です。個人サロンのような小規模事業者にも、数百店舗を運営する大規模企業にも使いやすく、幅広い業種の48,000店以上に導入されています。

引用元
スマレジ

ユビレジ

ユビレジ

出所:ユビレジ公式Webサイト

ユビレジは、直感的に使えるよう設計されたPOSレジシステム。レジ・売上管理・分析機能のほか、顧客管理や店販商品の在庫管理も可能です。こまかい設定やカスタマイズができるので、個人サロンでも自店に合わせた使い方ができるでしょう。

外部のさまざまな会計ソフトと連携させることもでき、帳簿入力が容易になります。数字の処理が苦手な人も、経理の負担が軽減されるため安心です。

引用元
ユビレジ

Airレジ

Airレジ

出所:Airレジ公式Webサイト

Airレジは、初期費用も月額費用も0円の無料POSレジアプリです。お持ちのiPhoneやiPadで利用でき、気軽にスタートできます。同「Air」シリーズのAirペイと連携させることができ、キャッシュレス決済にもスムーズに対応可能です。

操作性が高く、機械が苦手な人も使いやすいシンプル設計。計算ミスも少なく、すみやかに会計ができ、売上の集計管理もらくらくです。会計ソフトと連携させることで、面倒な経理業務も効率化できます。

また、予約管理システム「Airリザーブ」と連携させれば予約から会計までを一続きに行えるため、個人サロンにもおすすめです。

引用元
Airレジ

Square

Square

出所:Square公式Webサイト

Squareは、iOSとAndroid端末両方に対応したPOSレジアプリ。専用の決済端末を利用することにより、キャッシュレス決済にも対応できます。

オンラインで使用するシステムですが、万が一災害やトラブルで急きょ回線が止まった場合、一時的に決済をオフラインで受付。接続が復旧したのちに自動で処理されます(※24時間以内。それ以後は無効)。

顧客情報の管理や在庫管理も可能です。個人サロンでは、予約システム「Square予約」との併用も便利でしょう。

引用元
Square

STORES レジ

STORES レジ

出所:STORES レジ公式Webサイト

STORES レジは、iPadで使えるPOSレジアプリ。会計・精算・売上管理・商品管理といった機能が備わっています。販売実績の確認や分析もかんたんです。

予約システム「STORES 予約」との連携もできるので、これからネット予約を導入したい個人店にはチャンスでしょう。予約情報がPOSレジに反映されるため、ミスが少ない上、わざわざレジ打ちしなくてもスムーズに会計を行えます。

引用元
STORES レジ

【業界特化型】個人サロンにおすすめのPOSシステム5選

特定の業種に特化したPOSレジやPOSシステムは、会計周りの機能に限らず特化した業種に合わせたさまざまな機能を搭載しています。

ここでは、美容サロン向けのPOSレジのなかでも、とくに個人サロンで使いやすいシステムを5つ紹介します。

A’staff Cloud Smart

A'staff Cloud Smart

出所:A’staff Cloud Smart公式Webサイト

A’staff Cloud Smartは、POSレジサービス「A’staff Cloud」と予約システム「リザービア」が提携して誕生した美容サロン向けシステムです。美容室・エステサロン・まつエクサロンなど、さまざまな業種で利用されています。

予約管理システム「リザービア」との連携も可能

リザービアとの連携により、「Googleで予約」機能でGoogle検索やGoogleマップからの直接予約が可能となるため、集客に役立ちます。

さらに、ポータルサイトを含むさまざまな窓口からの予約をまとめて管理できる「予約の一元管理」機能の活用により、予約管理の手間を減らせます。

それらの機能とA’staff Cloud Smartによる会計・売上管理機能を合わせることで、集客から売上分析まで幅広いサロン業務を一元管理でき、よりスムーズで効率的なサロン運営につながるでしょう。

USEN レジ BEAUTY

USEN レジ BEAUTY

出所:USEN レジ BEAUTY公式Webサイト

USEN レジ BEAUTYは、継続率99.6%を誇る美容室向けのタブレット型POSレジです。会計・レジクローズや集計・分析といった基本のPOS機能のほか、電子カルテやオンライン予約などサロンワークにぴったりの機能があり、サロン運営に大いに役立ちます。

導入前の相談に始まり、設置工事・設定・操作方法のトレーニングやアフターフォローなどまで、サポートが充実していることも特徴。理美容室向けの予約システムやキャッシュレス決済といった、より便利な関連サービスも用意されています。

引用元
USEN レジ BEAUTY

美歴

美歴

出所:美歴公式Webサイト

美歴は電子カルテの管理を中心に、予約管理やレジ機能など、サロン運営に必要な機能を搭載したシステムです。

予約表に記載されている内容をレジ画面に引き継ぐことが可能となっているため、スムーズな会計業務が実現できます。さらに、Square社のキャッシュレス決済端末「Squareターミナル」と連携することで、金額を打ち込む作業も不要となり、入力ミスも減らせます。

Webレシートにも対応しているため、提示したQRコードをお客様に読み込んでいただいたり、お客様の指定されたURLにお送することも可能です。

引用元
美歴

POS+ beauty

POS+ beauty

出所:POS+ beauty公式Webサイト

POS+ beautyは、システムが苦手な人でも直感的に操作しやすい、シンプルな画面設計が特徴的なPOSレジサービスです。

レジや売上管理といった標準機能のほか、WEB予約や予約管理・電子カルテ・DM配信などの機能も搭載。

外部の決済端末「stera terminal」と連携でき、30種類以上ものキャッシュレス決済に対応可能です。

サポート体制も充実しており、機材の設置やメニュー登録などの初期設定はおまかせでOK。導入後のフォローも電話・駆けつけサポートで対応してくれます。

引用元
POS+ beauty

coming-soon POS

coming-soon POS

出所:coming-soon POS公式Webサイト

coming-soonは、予約と予約の間に余分なすきまが生じないようネット予約を受け付ける「すきま時間ブロック」などの、独自の予約管理機能が特徴的な予約管理システムです。

予約管理機能のほか、追加料金なしでPOSシステム「coming-soon POS ライト」が利用できます。レジ機能は標準装備しておらず、売上の管理・分析に注力したシステムです。

オプションとしてレジ機能を追加でき、さらに詳しい売上分析を必要とする場合は、有料版の「coming-soon POSスタンダード」にグレードアップも可能です。

引用元
coming-soon POS ライト

紙カルテを卒業したい方
カルテの紙管理から
電子化で業務効率アップを実現
美容室のPOSシステム
\無料!1分で完了/
POSシステムの資料請求をする

POSレジを導入するなら予約システムと連携できるものがおすすめ

POSレジを導入するなら予約システムと連携できるものがおすすめ

個人サロンを経営する上で売上管理は、経営方針や指標を定めるために大切な業務です。個人サロンにPOSレジを導入することで、これまで1人でコツコツと行ってきたさまざまな業務の負担が軽減され、時間や気持ちにも余裕ができることでしょう。

POSレジにはさまざまな業種に対応した汎用的なものや、特定の業界に特化したものなど、幅広い種類のサービスが展開されています。

そのなかから、個人サロンへの導入を検討する際は、予約管理や顧客管理などの機能と連携可能なシステムがおすすめです。サロン運営に関する業務をまとめることで、業務の効率化に役立てましょう。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください