LINE公式アカウントには「リッチメニュー」という無料で利用できる機能があります。このリッチメニューを上手に活用すると、新規顧客の獲得やリピーター率の向上といった集客強化に期待できます。
では、どのように使うと集客につながるのでしょうか。今回は、LINE公式アカウントの機能の一つであるリッチメニューの概要と、詳しい使い方を解説します。
まずは資料をご覧ください
目次
LINE公式アカウントの「リッチメニュー」とは
LINE公式アカウントの機能のひとつである「リッチメニュー」とは、トーク画面下のキーボードエリアに固定表示されたメニューのことです。
メニュー部分に画像やテキストを挿入することで予約や新メニューの概要が閲覧できるほか、店舗関連のコンテンツページへの誘導、さらにはクーポン発行といった顧客にとってお得な情報を設定できます。
リッチメニューはいわば企業や店舗の顔となる要素。そのため、画像のデザインを充実させ、思わずクリック(タップ)したくなるような内容にすることが大切です。
店舗のPRとして広告だけを設定したり、新商品の概要だけを設定したりしても、予約・購入までの導線がなければ集客や売上にはつながりません。集客や販促につなげたいときは、PRとあわせて予約や購入のリンク設定も同時に行うようにしましょう。
「リッチメッセージ」との違い
リッチメニューと間違えやすい機能として「リッチメッセージ」があります。
リッチメッセージは、トーク画面に画像とテキストをひとつのビジュアルにまとめて配信するメッセージです。そのため、通常のトークと同じようなメッセージとして送信されます。
通常のトークと相違ないことから、配信時はユーザーに通知が届きます。しかし、リッチメニューはトーク画面内に常設されたメニューなので、更新してもユーザーに通知されないといった違いがあります。
LINE公式アカウントの機能「リッチメニュー」を活用するメリット
リッチメニューの活用では3つのメリットがあります。どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
無料で利用できる
最大のメリットは、LINE公式アカウントを作成すれば誰でも無料で利用できることです。
好みやデザイン、目的によっては背景やクリック(タップ)用の画像を自分で作成する必要がありますが、店舗のイメージに沿ったものであれば注目されやすくなります。
そのため、画像やデザインを凝る必要はあるものの、ユーザーの興味を引き出せるのはうれしいメリットと言えるでしょう。
商品やコンテンツ誘導がスムーズ
リッチメニューでは通常のメッセージよりもスムーズなコンテンツ誘導ができます。
メッセージだけではイメージしにくい商品や施術メニューも、画像設定できるリッチメニューならユーザーの興味関心を引き寄せやすくなります。
さらに色彩豊かなカラー画像も設定できるので、購入・利用の検討につながるほか、トーク画面を開けばすぐにコンテンツが閲覧できるなど、ユーザーにとってもストレスフリーで予約・購入を判断しやすくなるのもメリットです。
クリック(タップ)率の向上が見込める
リッチメニューはトーク画面のキーボードエリアに常設された機能です。スマートフォンの画面に大きく表示される特徴から、ユーザーの視界に入りやすく高いクリック(タップ)率が見込めます。
トーク画面に常設しているので、よくも悪くも目に付いてしまいます。そういった意味でも、リッチメニューを使用するときは、思わずクリック(タップ)したくなるような画像やデザインを作成することが大切です。
リッチメニューの作成方法は2種類
リッチメニューの作成方法は2種類あります。ここではWeb版管理画面・アプリ版管理画面それぞれの作成方法を紹介します。
1.Web版管理画面
まずはWeb版の管理画面から作成する方法です。具体的には以下の流れで作成します。
- 新規作成
- 表示設定
- コンテンツ設定
新規作成をする
まずは「LINE for Business」の管理画面に入り、「LINE Official Account Manager」にログインしましょう。「トークルーム管理」内の「リッチメニュー」を選択し、右上の「作成」をクリックします。
ページ上部に「表示設定」下部に「コンテンツ設定」が表示されていることを確認したら、次のステップに進みましょう。
表示設定をする
表示設定では以下項目を記入します。
コンテンツの設定をする
コンテンツ設定ではリッチメニューに表示する内容を設定できます。まず、「テンプレートを選択」から表示させたい内容に合ったテンプレートを選びましょう。テンプレートは大小2種類ずつあり、タイルのレイアウトも可能です。
「大」はユーザーの目を引きやすく、複数のコンテンツ訴求に適しています。「小」はキーボードエリアに占める割合が少ないので、メッセージのボリュームに合わせて設定しましょう。
次に背景画像を設定します。背景画像では任意の画像をアップロードすることも可能です。店舗のイメージに沿った背景を設定しましょう。
なお画像は選択するテンプレートサイズに調整してからアップロードしてください。アップロード可能サイズは下記のとおりです。
最後にタイルに配置した画像をタップしたときに起こる「アクション」を設定します。設定可能項目は下記のとおりです。
- リンク
- クーポン
- テキスト
- ショップカード
- 設定しない
サロンのイメージに合わせて設定するのはもちろん、クリック率の向上や集客効果の期待できそうな内容を意識しましょう。
2.アプリ版管理画面
アプリ版管理画面から作成するときは次の手順で進めましょう。
- 新規作成
- テンプレート選択
- 背景画像の設定
- アクション設定
- 表示設定
新規作成をする
メニューから「リッチメニュー」を選び「作成」「新規作成」の順でタップします。
テンプレートを選択する
次に「テンプレートを選択」から表示させたい内容に適したテンプレートを選びます。テンプレートの種類はWeb版と同様に大小2種類ずつ選択可能です。
背景画像を設定する
テンプレートを決めたら、次は「デフォルト画像を選択」をタップし、テンプレートに適した背景画像を設定します。複数のデフォルト画像が用意されていますが、オリジナル画像を設定したいときは「背景画像をアップロード」をタップして添付しましょう。
アプリ版管理画面から画像を設定する場合、下記条件を満たす画像の用意が必要です。
- 形式が「JPG」「JPEG」「PNG」のもの
- サイズが1MB以下のもの
- 画像サイズが「2,500px × 1,686px」または「2,500px × 843px」のもの
アクション設定をする
背景画像を設定したあとは、画像をタップしたときの「アクション」を設定しましょう。設定できる項目は下記のとおりです。
- リンク
- クーポン
- テキスト
- ショップカード
- 設定しない
表示設定をする
最後にリッチメニューの表示設定を行います。
「リッチメニュー」に掲載すべき情報
リッチメニューに掲載すべき情報は以下2つを重視しましょう。
売上につなげる情報
リッチメニューはトーク画面のキーボードエリアに常設された機能です。そういった意味でも、ユーザーのクリックから売上に直結するような情報を設定しましょう。
たとえばキャンペーンや新メニューといった顧客獲得につながるお知らせや、クーポン・ショップカードといった再来店につながる情報、さらには申込・問い合わせなど、電話やメールでしかできなかった項目などです。
これらを設定することで、利用・購入・予約といったそれぞれの導線が短縮でき、売上に直結します。
ユーザーニーズに寄せた情報
ユーザーが求める情報も盛り込むよう意識しましょう。売上に直結した情報だけでは、スパムや営業じみたリッチメニューとなり、ユーザーの興味を引き出すことができないためです。
たとえば、店舗の公式ホームページに誘導したり、営業時間やアクセスといった店舗の詳細情報に誘導したりするとよいでしょう。
商品を販売するときは、商品のラインナップを閲覧できるページへ誘導するのも効果的です。
リッチメニューを有効活用するなら予約システム リザービアとの併用がおすすめ
LINEリッチメニューに予約や問い合わせといった項目を設置すると、サロン集客までの道のりがはるかに短くなります。
しかし、LINEによる予約や問い合わせだからこそ、スマートフォンやタブレットといったそれぞれの端末と同期し、それぞれから確認する必要があります。
このままだと、公式ホームページやクーポンサイト、各種SNS公式アカウントのDMを開くことに加えて作業が増えてしまうため、作業ボリュームが気になる方もいらっしゃるでしょう。
そんなときは予約システムとの併用がおすすめです。予約システムとは予約や顧客情報をクラウド上で管理できるシステムのことで、システムの機能によっては予約の一元管理やLINE連携といった便利な機能を活用できるものもあります。
そこでおすすめしたいのが「リザービア」です。リザービアは美容系サロンに特化した予約システムで、オプションでLINE連携機能が利用できます。LINE公式アカウントと連携すれば、LINEからの予約・問い合わせのほか、ユーザーが登録した顧客情報もすべてシステム上で管理できます。
美容系サロンにはさまざまな予約サイトやクーポンサイトがあり、それぞれを併用している店舗も少なくありません。どこからの予約であってもリザービアと併用すれば、ダブルブッキングを防ぎながら一元管理できます。
そのため、外部サイトをそれぞれ確認する手間を省略でき、業務効率化につなげます。
予約システム リザービアには“今すぐ使いたい機能”が満載
「リザービア」にはドタキャン防止に効果的なリマインドメッセージ機能も搭載。ユーザー側がLINE通知をオフにしていない限り、予約日前に通知がユーザーに届き、予約忘れを予防します。
さらに、やむを得ない事情でキャンセルしたい場合も、リマインドメッセージ機能で対応可能。スタッフの電話対応やメールチェックといった細かな作業も減らせます。
また、24時間365日いつでもユーザーのタイミングで予約が受けられるほか、休眠客を掘り起こすのに有効なクーポン・メルマガの配信も可能。クーポンやメルマガはターゲットにあわせて絞り込んだ設定もできるので、リピーターづくりにも役立ちます。
まずは資料をご覧ください
「リッチメニュー」を活用して集客・売上につなげよう
LINE公式アカウントで利用できる「リッチメニュー」は、キーボードエリアに常設された機能です。トーク画面を開けばすぐに視界に入るため、画像やコンテンツそのもののデザインは魅力的なものを作成し、設定することが大切です。
しかし、リッチメニューからの予約や問い合わせは、LINEでの確認作業が必要になります。そんなときは、LINEに届いた予約・問い合わせをはじめ、外部サイトやクーポンサイトからの予約もひとつの画面で確認できるよう準備しておくのがおすすめです。
美容サロンに特化した「リザービア」は、BMS(ビューティーマネジメントシステム)によってクーポンサイト・公式ホームページ・外部SNSからの予約を一元管理できる予約システム。
オプション機能にLINE連携機能が備わっているので、導入後すぐにLINE公式アカウントと連携・リッチメニューからの予約・問い合わせに対応できます。
スムーズな対応はもちろん、お客様の施術に干渉しない業務効率化にも期待できるので、リッチメニューを上手に活用したいときはリザービアとの併用を検討してはいかがでしょうか。
関連記事