エステティシャンを目指すにあたって、年収がどれくらいかを知りたいという人も少なくないのではないでしょうか。そこで、気になるエステティシャンの年収データをお伝えします。
また、より多くの収入を得たい人のため、年収を上げるためにできることや集客のポイントなども解説するので、今後の参考にしていただければ幸いです。
- 複数の集客サイトを使っている
- それぞれの媒体で設定が面倒
- 予約のダブルブッキングが起こる
- 既存集客がおろそか
目次
エステティシャンはどれくらいの年収を得られるの?
エステティシャンになると、どのくらいの年収を手にすることができるのでしょうか。
厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、10人以上の企業規模でエステティシャンを含む「美容サービス・浴場従事者(美容師を除く)」の月給は253,800円、年間賞与は152,000円でした。
一般労働者全体の月給が307,400円なので、やや低い水準です。
なお、上記の金額を年収に換算すると、月給253,800×12カ月分+賞与152,000=3,197,600円という計算になります。
雇用形態や賃金体系によって異なる
上記のデータはあくまでも目安で、エステティシャンの年収は雇用形態や賃金体系によって差があります。これ以上の年収は狙えないというわけではありませんし、必ずこれだけもらえるというわけでもないので注意しましょう。
収入面の違いについては、次章以降で詳しく解説します。
エステティシャンの雇用形態と給料の特徴
エステティシャンの雇用形態は、大きく分けて2通りあります。それぞれの給与面での特徴を見ていきましょう。
正社員
正社員としてエステティシャンになる場合は、比較的安定した収入が見込めますが、金額は働くサロンによってまちまちです。賃金体系などによっても給料が変動しますし、初任給は低めで、地域差もあります。
サロンによっては勤務が長時間になることもあり、拘束される時間が長いわりに給料が少ないと考える人もいることが特徴です。
パート・アルバイト
パートやアルバイトとして働くエステサロンでは時給制の場合が多く、時給はおおむね1,000円前後です。経験者などの場合は1,500円を超えることもあります。
エステティシャンの賃金体系と給料の特徴
つづいて、エステティシャンの賃金体系による給与面の違いもチェックしましょう。
固定給
固定給は、毎月決まった額の給料を得られるのが特徴です。収入が保証されているというメリットがあります。安定した生活を送れるため、ローンなどの計画も立てやすいでしょう。一方で、年収の大幅アップを見込みづらいという面もあります。
完全歩合給
完全歩合給制では、施術をした分だけ給料として受け取れます。正社員ではなくフリーランスの場合が多いです。仕事がある時間だけ出勤すればよいので、自由度が高い働き方といえます。
収入が安定しないという弱点もありますが、指名をたくさん取れる能力の高いエステティシャンなら大きく稼げる可能性がある方法です。
固定給+歩合給
固定給と歩合給の両方で給料が決まる方式では、基本給にインセンティブが上乗せされます。
基本給自体は低めに設定されている場合もありますが、最低限の給料が保証されているうえ、頑張りしだいで収入が上がるため、モチベーションにつながるのではないでしょうか。
エステティシャンが年収を上げるための方法
エステティシャンの収入の目安や、働き方などによる違いを見てきました。では、年収をアップさせるためにはどうすればいいのか、3つの方法をお伝えします。
1. スキルアップや資格取得
1つ目は、経験を積んで実力を上げ、管理職を目指す方法や、日本エステティック協会(AJESTHE)・日本エステティック業協会(AEA)などの資格を取得し、知識・技術を上げる方法です。
管理職になれば収入アップに期待できます。また、資格があるとお客様からの信頼を得やすく、指名をたくさん取れてインセンティブが増加する可能性が高まります。
2. 待遇のいいサロンに就職する
2つ目は、自分にとって待遇がいいと感じられるエステサロンで働くことです。基本給や歩合給がよいところ、手当・ボーナスや福利厚生が充実しているところなど、好条件のエステサロンを探してみましょう。
3. 独立開業する
3つ目は、独立開業です。サロンである程度の経験を積んで固定客が増えてきたら、独立して自分でお店を開く方法もあります。
初期費用はかかりますが、オーナーになれば年収500~1,000万円を得られる可能性もあるので、収入を増やしたい人は1つの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。
なお、開業に必要な準備や注意点などを下記の記事でお伝えしているので、独立したい人はぜひ参考にしてください。
エステティシャンが独立するなら集客が重要!顧客を増やす手段
エステティシャンが独立開業を目指すなら、集客に力を入れなければなりません。そこで、集客にはどんな方法があるのか、例を挙げるので役立ててください。下記のページもあわせてチェックしてみましょう。
ホームページ・ブログ
まず、ホームページやブログを開設してサロンの情報を発信する方法があります。店舗の詳しい情報やイメージを伝えるのに役立ちます。画像や文章を活用して、積極的にアピールしましょう。
さらに、予約ページを設けたり予約窓口にリンクさせたりして、見てくれた人がそのまま予約を入れられるとベターです。
SNS
InstagramやFacebook、Twitterなど、SNSを活用して集客する方法もおすすめです。特にInstagramは、視覚的に訴えかけやすいので美容系サロンと相性がよいといわれています。
また、ホームページやブログと同様に、SNSも予約と連携できるとベターです。Instagramでは、プロアカウントを利用すると予約ボタンを設置することができます。
Instagram集客について詳しく知りたい人は、以下のページもご覧ください。
ポータルサイト
美容系のポータルサイト(クーポンサイト)に掲載する方法もあります。すでにユーザーがいる場所にサロンの情報やクーポンなどを掲載できるので、多くの人の目に触れやすいうえ、見たらそのまま予約を入れてもらえるという点がメリットです。
ポータルサイトについては、以下のページで詳しく解説しています。
チラシ
自店のチラシを作成する方法もあります。作ったチラシを近隣住民などに配布したり店頭に貼ったりして、まずはサロンの認知度を高めましょう。
実際の来店につながる反応率は、数千枚につき1人ともいわれており低めですが、特にオープン当初は、少しでも多くの人にお店の存在を知ってもらうということが重要です。
地道なポスティングが必要ですが、地域内での知名度を高めるのに効果的で、インターネットを使用しない人にも見てもらいやすいので、ぜひ活用してください。
集客とともに予約管理システムを活用しよう
見込み客にサロンの存在を知ってもらい、利用したいと思ってもらえたら、その場で予約できることがベスト。そこで、予約管理システムを導入すると便利です。システムの一例として、インターネットでの予約受付や管理ができる「リザービア」をおすすめします。
リザービアではどのような機能があるのか、特に集客に役立つ機能をピックアップして紹介します。
Instagram・LINEとの連携が可能
リザービアでは、InstagramやLINEと連携する機能をオプションで導入できます。集客にも活かせるうえ、顧客が普段利用しているアプリで予約を入れられるため便利です。
Instagramは、投稿を誰でも見られるように設定しておけば、不特定多数への集客に役立ちます。また、LINEは、来店した顧客にサロンの公式アカウントを友達登録してもらうことで次回以降の予約に利用してもらえるため、リピートに期待できます。
ホームページやチラシなどに、InstagramやLINEのアカウント情報を載せておくのもおすすめです。
BMSで一元管理できる
いろいろな予約窓口を用意し、それぞれの予約をまとめて管理できるとさらに効率的です。
リザービアには「BMS(ビューティーマネジメントシステム)」というオプション機能があり、1つの管理画面に予約が集約されます。各予約画面を見比べたりデータを移し替えたりする必要がなく、ダブルブッキング防止にも活躍します。
- 複数の集客サイトを使っている
- それぞれの媒体で設定が面倒
- 予約のダブルブッキングが起こる
- 既存集客がおろそか
エステティシャンとして活躍しながら年収もアップさせよう
エステティシャンの年収の目安は、一般的な労働者の平均よりやや低めの傾向です。しかし、給料は雇用形態や賃金体系によっても異なり、大きく稼げる可能性も秘めています。自分に合った働き方や目指したい収入に応じて経験を積み、技術を高めましょう。
なお、年収を上げる方法の1つとして独立開業する方法もあります。しっかり集客を行うことが重要なため、予約管理システムの利用も検討してみてください。
引用元
e-Stat:賃金構造基本統計調査 令和3年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 | ファイル | 統計データを探す
厚生労働省:(1) 賃金の推移