美容室の定休日が月曜日・火曜日の理由とは?月曜日・火曜日にするメリットや美容師の土日休みについて解説

美容室の定休日が月曜日・火曜日の理由とは?店休日が月曜日・火曜日のメリットとデメリットを紹介
公開日
更新日

美容室の定休日は、主に月曜日か火曜日に設定されている場合が多いです。それに対して、一般企業や行政機関では、土日を休みにしていることが多いです。なぜ、美容室では土日を定休日にしていないのか疑問に感じている方がいるのではないでしょうか。

実は、美容室が月曜日・火曜日を店休日にしているのには、理由があります。今回の記事では、定休日が月曜日・火曜日になっている理由とその曜日に設定するメリット、デメリットを紹介します。

また、ライフスタイルの変化に合わせて、美容師が土日休みの働き方をする方法や土日休みのサロンはあるのか、有給休暇の取得についても掘り下げていきましょう。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする LINE予約の資料請求をする

 

美容室の定休日で月曜日・火曜日が多い理由は何?

美容室の定休日で月曜日・火曜日が多い理由は何?
美容室は、土曜日や日曜日よりも月曜日か火曜日を定休日にしている場合が多いです。一方で、一般企業や市役所などの行政機関では、土日を休みにしていることが多いです。なぜ、美容室は、月曜日か火曜日を定休日にしているのか紹介します。

関東の美容室で火曜日店休日が多い理由

関東の美容室では、火曜日を店休日にしている場合が多いです。このような状況になっている背景には、電力が関係しています。関東の美容室が火曜日を店休日にする理由のひとつになった、電力との関係について紹介します。

1.パーマの流行と電力不足

関東の美容室が火曜日を店休日にした理由は、第二次世界大戦中から戦後の時代に遡ります。この時代では、電力が不足しないように政府が節電を求め、関東エリアの休電日を火曜日としていました。

さらに、この時代では海外からパーマネントが輸入され、パーマヘアが流行したことも深く関係します。当時のパーマは、電極の付いたロッドを髪に巻きつけて、髪に直接熱を与えていたため、施術に電力が必要でした。

そのため、美容室は、電力を十分に使用できない火曜日を店休日にしました。

2.休電日の廃止やパーマに電気が必要でなくなっても火曜定休が多いのは?

関東の美容室が火曜日を店休日にする背景には、休電日とパーマの流行がありました。しかし、現在は休電日が廃止されており、パーマ技術も変化して、電気を使わずにパーマをかけることができます。

それでも、現在においても火曜日を店休日としている美容室は多いです。これは過去の習慣が定着しており、顧客の間で「美容室は火曜日が休み」という通念が少なからずあることから、あえて店休日を変えずに火曜日に設定していることが考えられます。

関東以外の地域で月曜日店休日が多い理由

関東では、火曜日を店休日にしている美容室が多いのに対して、それ以外の地域は月曜日を店休日にしていることが多いです。関東とそれ以外の地域で店休日は、なぜ異なっているのか、理由を紹介します。

1.適正化規定で組合が月曜日を理美容室の休みと決めたから

戦後の復興で第三次産業の就業者は、徐々に増加しました。それに伴い企業同士の過当競争が生まれ、規制が必要になりました。

それが、現在の生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律です。この法律では、料金等の規制や営業方法・取引条件の適正化が実施されています。

また、美容業における衛生水準の維持向上などを目的とした、全日本美容業生活衛生同業組合連合会が設立されました。この美容連合会は、47都道府県に組合が設置されており、営業している地域の組合に加入することができます。

美容連合会は法律に基づき、過当競争の防止として、組合に加盟している美容室に定休日を指定しました。加盟している組合によって、関東は火曜日、それ以外の地域は月曜日に定休日を設定しました。

2.現在では規制緩和で縛りはない

現在、全日本美容業生活衛生同業組合連合会が定める美容業などの適正化規程は廃止されました。しかし、組合により指定定休日が定められている場合があります。以下、三重県美容業生活衛生同業組合の公式ページより引用します。

休業日は毎週月曜日と第2・第3火曜日が原則として組合指定定休日ですが、それ以外の曜日も休業日に追加することができます。但し、店舗の立地条件(大型店舗、商業施設内等)により休業日が限定される場合はその限りではありません。

引用元:三重県美容組合 営業時間/休業日

このように、三重県美容業生活衛生同業組合では、原則として定休日が指定されています。組合に加盟する場合は、それぞれの組合の指定定休日の有無を確認するようにしましょう。

昨今では、月曜日を定休日とする必要はないものの、昔の名残でいまでも月曜日を定休日としている美容室も多いようです。

美容室の店休日が月曜日・火曜日であるメリットは?デメリットはある?

美容室の店休日が月曜日・火曜日であるメリットは?デメリットはある?
美容室が、月曜日・火曜日を店休日にしている理由は、戦時中や戦後の時代背景が要因のひとつとされています。その時代では、休電日を店休日にせざるを得ませんでした。

現代において、美容室の店休日を月曜日・火曜日に設定することでどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。月曜日と火曜日それぞれのメリット、デメリットを紹介します。

月曜日定休日の店舗のメリットとデメリット

土日が休日の方は多くいます。例えば、土日が休みであるサラリーマンや公務員、学生などが挙げられます。そのため、土日に営業していると、多くのお客様が来店する可能性があります。

土日が終わると仕事や学校が始まることから、土日よりも、月曜日は美容室の来店率が低いと考えられています。月曜日を定休日にすることは、経営面でメリットがあるといえるでしょう。

月曜日を定休日にするデメリットは、月曜日が祝日だったり、日曜が祝日で振替休日だったりする場合に、大きな売上を得られるチャンスを逃してしまうことです。それを防ぐために、月曜が祝日である場合にのみ定休日を次の日にずらす美容室もあります。

火曜日定休日の店舗のメリットとデメリット

火曜日を定休日にするメリットは、月曜日のデメリットで紹介したような祝日の影響を受けにくい点です。また、関東圏は火曜日を定休日にしている美容室が多いため、過当競争が起きず、お客様が他の美容室に流れる心配が少ないといったメリットもあります。

火曜日を定休日にするデメリットは、従業員が勉強会や講習などイベントに参加できないことがある点です。関東圏では、火曜日に美容関連のイベントが開催されることが多いですが、全国規模の大きなイベントは月曜日に開かれている場合もあります。

美容師にとって平日が休みのメリット

月曜日・火曜日を定休日にするメリット、デメリットでは、主に美容室オーナー向けの解説をしました。次に美容室で働く美容師に焦点を当てて、平日休みのメリットを紹介します。

平日が休みになることで、銀行や役所などの手続きがしやすくなります。また、平日は土日に比べて、買い物や映画館などの施設利用者が少ないです。人混みが苦手な方は、あまりストレスを感じることなく買い物やレジャー施設を利用できるため、メリットになるといえるでしょう。

美容師が土日に休む働き方はできる?

美容師が土日に休む働き方はできる?
美容室は、基本的に平日を店休日としている場合が多いです。そのような中で、土日を休む働き方をするためには、どうすればいいのでしょうか。美容師が土日を休みとして働く方法を紹介していきます。

美容室オーナーになる

土日を休日にするためには、美容室のオーナーになる選択肢があります。美容室の経営を軌道に乗せることができれば、スタッフに任せて土日を休日にすることも可能です。しかし、美容室のオーナーは簡単ではありません。

美容室のオーナーは、お金や従業員の管理・美容室の経営状況に応じた方針の決定など、オーナー業務をこなさなければいけません。

開業して数ヶ月で美容室が軌道に乗ることもあれば、苦しい状況が長く続くこともあります。美容室が軌道に乗ったとしても、業務が多く休みを確保できない場合もあるでしょう。

美容室のオーナーとして土日を休日とするためには、自身の取り組み方次第で変わることを覚えておきましょう。

フリーランス美容師になる

土日の休みを多く取りたい方は、フリーランス美容師として働くという方法もあります。フリーランスは、請負や委託で働くため、美容室と雇用契約を結びません。

そのため、働く日や時間を自由に決めることができます。また、ひとつの美容室だけでなく、複数の美容室と契約して働くこともできます。

しかし、働き方は収支のバランスを踏まえて、自分自身で管理しなければいけません。スケジュール管理が上手くできると、土日を休みにすることが可能です。フリーランス美容師として働きたい方へ向け、どのような働き方があるのかを2つ紹介します。

業務委託

業務委託契約は、主にサロン事業主とフリーランス美容師が結ぶ契約のことをいいます。労働時間に規制がある雇用契約とは異なり、業務委託契約には労働法が適用されていません。

そのため、勤務時間を自由に選択することができます。報酬については、契約サロンによって異なりますが、歩合制を採用している場合が多いです。

フリーランス美容師は自由な働き方ができる反面、固定報酬ではない、税金や保険の手続きを自分で行わなければならない、といった面があります。フリーランス美容師として働く場合は、個人事業主としてやるべきことを知っておくようにしましょう。

面貸し・シェアサロン

フリーランス美容師には、お客様の施術を行うための場所を用意しなければいけません。場所を用意するために、面貸しやシェアサロンを利用するといいでしょう。これらのサービスでは、美容室に必要な設備が整えられています。

しかし、業務委託とは異なり、自分自身で顧客を探さなければいけません。土日を休日にしたい場合は、平日に施術を希望するお客様を探す、もしくは自分が平日のみの対応しかできないことを伝えるといいでしょう。

面貸し・シェアサロンも業務委託同様に固定報酬はなく、税金や保険の手続きを自分でしなければいけません。

土日休みのサロンはあるの?有給休暇はとれる?

土日休みのサロンはあるの?有給休暇はとれる?
上記のように土日を休めるように働き方を変えるのではなく、土日が休みのサロンで働くことはできるのか、また、サロンで働く美容師の有給休暇取得について紹介します。

シフト制で土日休める美容室も増えている

近年、働き方は多様化しつつあり企業などが働き方の改革に取り組んでいます。それは、美容室においても例外ではありません。土日を休日にできるように、固定ではなくシフト制を採用している美容室も増えています。

ただし、平日を店休日にしている美容室で働く場合、毎週土日を休みにすることは難しいでしょう。しかし、こどもの学校行事などの参加で休みを取れるため、シフト制の美容室で働くメリットは十分にあるといえます。

定休日が日曜日のお店も

土日休みなど考えられなかった美容室業界において、定休日を日曜日に設定しているお店も出てきています。日曜日を定休日にすることで、人材の確保にもいい影響があるようです。

コンビニより多いといわれる美容室では人手不足に悩んでいる店舗もあることでしょう。

友人や家族と過ごす時間を確保できる日曜日定休のお店は、ワークライフバランスを重視する現代のニーズにマッチし、「働きたいお店」として美容師が集まる動機となります。

美容師のお休みは自由度が上がってきている

今や美容師の働き方はサロンで雇われることだけではありません。業務委託やシェアサロンを利用して、自分で自由に休みを設定できる働き方を選ぶ人も。

また美容室も、毎週でなくともシフト制で月に1~2回、土日休みを入れられるサロンや土日にこだわらず完全週休二日制を取り入れるサロンも増えてきています。

有給休暇は取得できる?

美容師は有給休暇を取得できるか気になる方もいるのではないでしょうか。美容師の有給取得率は被雇用者全体と比べても低いのが現状です。

ただし、ワークライフバランスを重視する時代の流れから、欠員をカバーできるスタッフを多く抱える大手サロンなどでは、リフレッシュ休暇や大型連休を取得できるサロンも増えてきています。

美容師の年間休日の平均日数はどれくらい?

本来、労働基準法では年間105日は休日を確保するように定められています。対して、美容室の休みは定休日の月曜日か火曜日の1回だけという店舗が多く、実際のところ100日を割ることもあると考えられます。

美容師は離職率が高い業種で、労働時間の長さや給与の低さなども問題ではありますが、休日の自由度の低さも一因です。プライベートを大切にする現代の価値観に照らしあわせると、美容室業界の常識が通用しなくなる日も近いかもしれません。

美容師の休みを確保するために必要なこと

美容師の休みを確保するために必要なこと
美容師は、特に新人時代の労働時間が長くなりがちです。開店前の準備から閉店後の閉店作業、その後さらに自己研鑽のための練習など、一日15時間ほどの労働時間になることも。

Z世代が社会の中心になる日もそう遠くはなく、プライベートの時間を大切にすることが常識となれば、美容室業界も休日の柔軟さや働き方の多様化が求められるでしょう。

常識にとらわれず時代の流れに乗る

近頃では男性が子どもの幼稚園や学校行事に参加することも珍しくありません。男女ともに家族との時間や子どもと過ごす時間を大切にする傾向が高く、子育てをしながら働く女性も増えています。

理美容業界は長らく長時間労働や週一回だけの休日など、ブラックともいえる働き方が当たり前とされてきました。しかし、時代の流れに合わせ、一度これまでの慣習を見直すことも必要でしょう。

予約管理に予約システムを導入して効率化する

理美容室では予約の受付や管理、時間枠の調整やリマインドを含むDMの管理に多くの時間をとられるという悩みを抱えている方も多いでしょう。ひと昔前のように電話受付や来店時に次回の予約をして帰るというお客さまは少数派になりつつあります。

しっかり休みを確保するためにも施術以外の業務を徹底的に見直し、効率化をはかることで、業務負担を減らすことができるはずです。

業務負担を減らし休みを確保!管理業務を効率化する予約システム「リザービア」

業務負担を減らし休みを確保!管理業務を効率化する予約システム「リザービア」
美容室の業務の中でも予約管理や顧客管理にまつわる負担は、予約管理システムを導入することで大幅に軽減することができます。

そこで、美容室の予約管理の負担を軽減できる予約システム「リザービア」を紹介します。

予約台帳で予約の受付・管理業務を自動化

予約管理の中で一番頭を悩ませることとして、台帳への記載が考えれます。紙の台帳やエクセルなどは予約が入るたびに手動で記入や入力をしなければなりません。また、ミスを防ぐためにチェック作業も必要で、大きな負担です。

リザービアでは自社サイト、Google経由、SNSやポータルサイト経由のすべての予約を一元管理することが可能です。さらにリザービアでは、登録している設備をメニューと紐づけ、予約枠を自動で調整してくれます。

スマホでも見やすい設計で、移動中や自宅に帰ってからもスケジュールを確認できるのもおすすめのポイントです。

予約台帳

設備管理

リザービアの予約一元管理

リマインドメールなどのメッセージを自動で送信

美容室では予約忘れやドタキャン防止に、予約受付時や予約日前日などのリマインドメール送信が役立ちます。

来店後にお礼のメッセージを送ったり、キャンペーン情報やバースデーメールなどのDMを送り、リピートにつなげる努力をされているサロンも多いことでしょう。

リザービアのメッセージ自動配信機能は、施術日から最大60日後まで制限なくメール送信ができるため、来店後のお礼メール、一週間後のフォローメール、50日後の再来店促進メールに活用できます。

さらに担当スタッフや前回メニューなどで絞り込んで送信したり、イベント情報を配信したりすることで再来店のきっかけを増やすことにつながるでしょう。

メッセージ自動配信

LINE・Instagram・Googleと連携して集客に活用

リザービアは予約管理システムでありながら、集客にも活用できるのが強みです。

たとえば、Googleの検索画面やマップ検索画面の検索結果に店舗情報を表示させるGoogleビジネスプロフィールというサービスと連携して、その店舗情報に予約ボタンを設置、そのまま予約につなげられます。

Instagramでは、ヘアスタイルやメニューのハッシュタグ、お店の投稿から予約画面へ誘導でき、口コミを集客に活用。LINE公式アカウントと連携して予約アプリとして利用することも可能です。

Googleで予約

Instagram連携予約

LINE連携予約

美容師の休日。美容師は休みの日に何をしている?

美容師の休日。美容師は休みの日に何をしている?
美容師の休暇は、定休日と隔週に1日の場合が多く、固定で2日間休みを取れないことがあります。そんな美容師にとって休日は、とても貴重です。休日を自分のスキルアップのために過ごす方もいれば、リフレッシュとして過ごす方もいます。

美容師が休日をどのように過ごすか気になる方もいることでしょう。そこで、美容師の休日の過ごし方の一例を紹介します。

1.講習会や勉強会に参加する

美容師は、技術力に加えて髪に関する知識や機械等の正しい使い方、接客マナーなどを身に付けることが必要です。現場で働きながらこれらの力を習得する以外に、休日を活用して講習会や勉強会に参加して、スキルアップに励んでいる方もいます。

講習会や勉強会では、カットやカラーの座学・実技のほかに、接客マナーや一般常識を学ぶことができます。美容業界に携わっている企業や有名美容師などが講習会や勉強会を開催しているため、気になる方は調べてみましょう。

2.ヘアーショーなどのイベントに参加する

美容業界では、美容師の技術力を披露する場として、ヘアーショーやヘアコンテストが開催されています。これらに参加して入賞、技術力をアピールすることで、美容師としての認知度をアップすることができます。

また、顧客に対して技術力が高いことを証明できるため、より信頼性を高めることが可能です。

美容師として、より高みを目指している方にとって、これらのイベントはよい経験になるはずです。いまの実力を試すために、一度参加してみてはいかがでしょうか。

3.話題の場所へ出かける

既存客・新規客に関係なく、お客様に楽しんでもらうために、多くの話題を持っておくことが大切です。たとえば、おしゃれが好きなお客様なら、流行になっているファッションなどの話題を提供すれば、喜んでもらえるでしょう。

情報を提供するために、休日を活用して流行になっているものを見に行ったり、話題のお店に出掛けます。また、自分自身も買い物や飲食を楽しむことができるため、リフレッシュにもなります。

4.とにかく心身を休める

美容師の休日は、スキルアップや話題作りのために過ごすだけではありません。美容師の仕事は、基本的に立って行うことが多いため、身体的に疲れます。さらに、美容室は週休1日を設定している場合が多いため、疲労が溜まりやすいです。

少しでも疲れを取るためには、休日をゆっくり過ごすことも大切です。

ただし、休日の過ごし方は人それぞれで、どのように過ごすかは、自分自身で決めることが一番です。

クーポンサイトを検討している方へ
予約を一元管理して
ダブルブッキングを防止します
✓予約導線追加
✓リピート率アップ
✓業務効率改善
\無料!1分で完了/
今すぐ資料請求する 今すぐ資料請求する

美容室の休みも時代に合わせて変わり始めている。美容師もワークライフバランスを大切にしよう

美容室の休みも時代に合わせて変わり始めている。美容師もワークライフバランスを大切にしよう
美容室の休日は昔からの慣習や決まり事の名残で、全国的に月曜日休日、関東では火曜日休日となっていたんですね。

昨今では柔軟な働き方やプライベートを重視したワークライフバランスを求める人が増えていることから、今後美容室の休みも多様化していくことが考えられます。

休日を増やすためには業務効率化が避けられないため、バックオフィスとして大きな負担になりがちな予約管理をシステム導入で効率化するのもおすすめです。

是非リザービアの導入を検討してみましょう。

Reservia資料請求フォーム

導入実績

大手サロンから個人サロンまで
5,000店以上の導入実績があります。

名前を決めていない場合は未定と入力してください
半角数字・ハイフンなしで入力してください
一番あてはまるものをお選びください

\1分で完了!リピート率アップを実現/

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください

PAGE TOP