POSレジは美容サロンや飲食店など、さまざまな業界で導入がすすんでいるツールです。しかし提供している会社も多いため、どのシステムを選べば良いかわからないという人も少なくないでしょう。
そこで本記事では、POSシステム・POSレジの基本的な機能と導入メリット、選び方のポイント、そしておすすめのサービスを紹介します。
目次
POSシステム・POSレジとは?
「POSレジ」という言葉を聞いたことがあっても、その仕組みについてはあまり理解していないという方もいるでしょう。
POSシステムを導入することによって、サロンワーク以外の業務や予約管理、顧客データ管理などをまとめて把握でき、マーケティングや集客に役立てることが可能です。
POSシステムの仕組みやPOSレジとの違いを知ることで、自分の店舗に必要なシステムかどうかの判断がしやすくなります。
POSレジとは
POSレジとは、POSシステムを搭載したレジです。売上データをオンライン上に記録し、確認や分析を行える機能を備えています。
従来のキャッシュレジスター(POSシステムを搭載していないレジ)は、売上金額の計算や記録、お釣りの計算やレシートの発行などが基本的な機能でした。
これに対しPOSレジは、それらの基本的な機能に加えて、売上データのリアルタイム管理などのデータ管理と分析が可能です。
POSシステムとPOSレジの違い
POSシステムは販売時点情報管理と一般的に訳され、施術提供や商品販売での売上をオンライン上に記録し、確認や分析を行える仕組みです。
売上などの金銭的な管理だけではなく、蓄積した情報から売上の動向などを分析し、経営施策のための判断材料として活用できます。
POSレジは、それらのPOSシステムの一部ですが、現在はPOSレジもPOSシステムも同じ意味で使われることが多いです。
POSレジではシステムの分析機能を活用して、人気の施術や商品の傾向を把握、分析できるため、商品の仕入れや入れ替え、サービスメニューの見直し、変更などの判断材料にできます。
また、キャンペーンのタイミングを決める、繁忙期には人員を多く配置するなど、さまざまな対策を事前に講じることが可能です。
POSレジを導入する3つのメリット
美容室やサロンなどにPOSレジを導入することで得られるメリットを紹介します。
メリット1.会計業務の効率化
予約システムと連携しているPOSレジの場合、予約内容がそのまま会計金額に反映されるため、金額を手打ちすることはほとんどありません。店頭で販売しているヘアケア商品なども、バーコードの読み取りやタッチパネルで商品選択できる場合が多いです。
そのため、金額を手入力することによる打ち間違いや、入力にかかる時間を減らすことができます。
また、POSレジは売上の集計も自動的に行われるため、レジ締めにかかる時間の短縮にも役立ちます。
これまで会計やレジ締めにかかっていた人件費などの、コスト削減にもつながるでしょう。
メリット2.売上や商品在庫をリアルタイムで管理できる
POSレジは売上情報がすぐ反映されるため、レジ締めを待たなくても気になったタイミングで状況確認することが可能です。
また、店頭販売している商品の在庫管理もリアルタイムでできるため、発注業務の効率化にも役立てられます。
メリット3.売上・顧客情報の分析
POSシステムはお客様の情報を蓄積し、マーケティング分析に活かしたり、リピーターを獲得するための機能を活用できたりするのがメリットです。
また、売上情報をサービス別に分析したり、顧客単価を割り出したりすることで、サービスの見直し・改善など、店舗サービスのさらなる充実に活かすこともできるでしょう。
POSレジの種類
POSレジには、ターミナル型やパソコン型、モバイル端末型の3タイプがあります。馴染みのあるターミナル型からパソコン型、利便性の高いモバイル端末型のPOSシステムの特徴について、それぞれ順番に紹介します。
ターミナル型のPOSレジ
最も一般的なPOSレジは、スーパーやコンビニでよく見かけるターミナル型のレジです。
紙幣・硬貨を保管するキャッシュドロアやバーコードリーダーなどの各種システムと一体になっているタイプで、必要な業務形態にしたがって細かくカスタマイズできます。
導入業者から手厚いサポートを受けられる点がメリットですが、POSレジの導入や維持費、システム更新時の機材の入れ替えに費用がかかってしまう点に注意です。
パソコン型のPOSレジ
パソコン型のPOSレジは、所有しているパソコンにPOSシステムをインストールして、POSレジとして活用するタイプのレジです。
パソコンにソフトウェアを入れるだけでPOSシステムとして活用できるので、コスパよく導入できます。ただし、レジに必要なバーコードリーダーやキャッシュドロアなどは、自分でそろえなければならない点に注意しましょう。
タブレット・モバイル型のPOSレジ
タブレット・モバイル型のPOSレジは、タブレットやスマホ、ハンディなどにPOSシステムをインストールすることで、POSシステムとして活用できるタイプのレジです。
POSレジを使うためのコストの圧倒的な安さや準備の少なさから手軽に導入できるタイプのレジだといえます。ただし、POSレジ単体だと、機能性が制限されてしまうところが注意点です。機能性を充実させるためには、追加で周辺機器をそろえる必要があります。
POSレジを選ぶ際の5つのポイント
予約システムを選ぶ際には、機能面やコスト面だけでなく、使いやすさについても考えることが大切です。
POSレジの導入を検討している方は、システムの選び方のポイントをおさえて、店舗の業務を効率化し、売上アップにつながるシステムを選んでみましょう。
操作性に優れているか
美容室やサロンなどのPOSシステムとして最適なものは、スタッフが扱いやすいシステムです。いくら機能性が豊富なシステムを選んだとしても、スタッフが使いにくいと感じるシステムは、導入しても店舗の生産性が向上しにくいというリスクがあります。
POSシステムを最終的に扱うのは店舗のスタッフです。スタッフ目線で扱いやすく、店舗の予約管理を効率化できるシステムを選ぶべきでしょう。
必要な機能が使えるか
美容室やサロンなどのPOSシステムには、店舗運営に必要な機能がそろっていることが重要です。まずは店舗がPOSシステムに求めている機能は何かを洗い出し、それらの機能を満たし、店舗運営に活用しやすいシステムを選ぶのがおすすめです。
美容業界に特化した予約システムの中には、期間限定クーポンやデジタルスタンプカードなど、便利な機能がそろっているものもあるので、数あるPOSシステムの中から、店舗の業種・業態に合ったシステムを選ぶようにしましょう。
導入費用・維持コストはどうか
POSシステムを導入するためには、コストがかかる場合もあります。POSレジの導入・維持にどれくらいのコストがかかるのかシステムごとに比較して、店舗にとって負担になりすぎないようなシステムを選ぶようにしましょう。
システムによっては対応している端末が限られているケースもあるため、対応端末の購入費用も合わせた導入コストの計算が必要となる場合もあります。また、キャッシュレス決済端末やレシートプリンターなど、周辺機器の費用も忘れずにコストとして把握しておきましょう。
外部システムと連携できるか
POSシステムの中には、外部システム・サービスと連携して、予約受付・管理の利便性を高めているものもあります。店舗を利用するお客様の利便性を向上し、集客につなげていくためにも、ニーズのある外部サービスと連携できるシステムを選ぶことがおすすめです。
特に美容サロンなどの場合は、予約システムと連携することで、会計やデータ集計の効率を上げることができます。
過去にどれほどの実績があるか
POSシステムについて調べてみると、過去の実績や現在取引している業界や企業からの声について、ホームページに掲載されている場合があります。取引数や実績が多いということは、システム導入の経験やノウハウが豊富であることを意味します。
POSシステムを選ぶ際には、過去の実績の多さも比較・検討してみましょう。
POSレジを導入するまでの流れ
POSレジの導入の一般的な流れは下記の通りです。
- 必要な機能を確認する
- 見積もりを依頼し、比較する
- システムを選定し、契約する
- 必要な機器を揃え、設置する
まずはPOSシステムを導入することでカバーしたい業務範囲を明確にします。
たとえば、会計処理の効率化や売上分析などの基本機能に加え、美容サロンの場合は予約システムと連携することで業務効率を上げることが期待できます。自店の課題に合わせて必要な機能を整理しましょう。
候補となるPOSシステムが絞れたら、見積もりを依頼します。契約内容のなかに使いたい機能は含まれているか、予算内に収まっているか、将来的に機能を追加したい場合に対応しているかなど、しっかりと確認しましょう。
選定を終えたら契約し、必要な機器の発注を行います。機器が揃ったら設置し、初期設定が完了したらメニューなどを登録します。
設置や初期設定が不安な場合は、サポートや設定代行などのサービスがあるか、契約時に確認しておくと良いでしょう。
おすすめPOSレジ5選
POSレジはそのシステムごとに、対応している端末や連携可能なシステムが異なります。また、導入している決済手段もさまざまです。
そのため、来店する客層や業種などに合わせて、自店にとって最適なPOSレジを選ぶことが大切です。
ここでは、おすすめのPOSレジサービスを5つ紹介します。
Square
Squareは、iOS端末とAndroid端末のどちらでも利用できるPOSシステムです。
アカウント作成には費用は一切かからず、キャッシュレス決済や電子マネー決済の決済手数料と一部の有料機能を利用した際に費用が発生します。
システムの利用にあたって、スタッフの人数が増えても追加費用は発生しません。スタッフごとのアクセス権限を設定したり、個人の売上を把握したりしたい場合には、有料オプション「スタッフPlus」で機能を追加することも可能です。
さらに、Square予約との連携も可能となっているため、予約管理と売上管理を一元化することができます。
引用元
Square
Airレジ
Airレジは、機械が苦手な方でも使いやすいシンプルな操作性が特徴のPOSレジアプリです。iPhoneやiPadで利用でき、端末・インターネット環境・レシートプリンターがあれば、すぐに導入できます。
レジの基本機能はもちろん、Airペイとの連携でキャッシュレス決済に対応できるほか、予約管理システム「Airリザーブ」との連携も可能です。
クラウド会計ソフトとの連携もできるため、帳簿入力の手間を大幅に減らすためにも役立てられます。
引用元
Airレジ
スマレジ
スマレジはiOS端末に対応したPOSシステムです。アカウント作成から30日間は無料ですべての機能を試せるほか、トレーニングモードもあるため、操作に不慣れなスタッフがいる場合も練習できるため安心です。
「会員割引」のような使用頻度の多い割引をショートカット登録できるなど、会計がスムーズにすすむ機能が搭載されています。
業種に合ったアプリを購入してカスタマイズすることで、大手ポータルサイトとの連携機能を追加することも可能となっています。
引用元
スマレジ
ユビレジ
ユビレジはiPadで使用できるPOSレジ。「カンタンがいちばん」をコンセプトに、直感的な操作が可能となるよう設計されています。
飲食店やサロンなど、幅広い業種に対応しており、連携できる機能もさまざま。キャッシュレス機能やクラウド会計ソフトとの連携のほか、勤怠管理システムとの連携も可能です。
サポートも充実しており、基本操作に関するオンライン講習が受けられるほか、導入時の周辺機器設置オプションもあります。
引用元
ユビレジ
A’staff Cloud Smart
A’staff Cloud Smartは、POSレジサービス「A’staff Cloud」と予約システム「リザービア」が連携して誕生したシステムです。美容室やエステサロン、整体院などで利用されています。
予約システムとPOSレジサービスの連携により、予約情報から会計へスムーズに進めることができ、入力の手間もかかりません。
レジや売上分析などの機能に加え、スタッフの勤怠管理なども利用できます。オプションで電子カルテ機能も追加できるなど、サロン運営に必要な機能が充実しています。
引用元
電子カルテ、分析、会計ができるリザービアと連携可能なPOS【A’staff】
POSシステムの導入でサロン業務をスムーズに!
POSシステムは、会計業務の効率化だけでなく、売上データの集計やデータ分析などの機能により、サロンの運営施策を決める際にも活用できます。
また、予約システムなどの外部システムとの連携により、業務の効率を上げることもできるでしょう。
しかしPOSシステムにはさまざまな種類があり、連携できるサービスや予約システムも異なります。
そのなかでも、美容サロンや整体院などの治療院へのPOSシステム導入なら、予約管理システム「リザービア」と連携できるPOSシステム「A’staff Cloud Smart」がおすすめです。
業種に合ったPOSシステムを導入し、業務効率アップに役立てましょう。