ポータルサイトを活用しながら、自店の集客を増やしたいと考える方も多いのではないでしょうか。今ではさまざまなポータルサイトがありますが、その中でも、エステサロンや美容室などから注目を集めているのがEPARKリラク&エステです。
今回は、EPARKリラク&エステの概要と導入するメリット、おすすめのサロンの特徴について解説します。ぜひ本記事を参考にしながら検討してみてください。
目次
EPARKリラク&エステとは
EPARKリラク&エステは、株式会社EPARKリラク&エステが運営する、リラクゼーションエステ・エステサロンなどの美容系サロンの検索・予約までがサイト上で行えるポータルサイトです。
EPARKに登録するユーザーは、エリア・日付・開始時間などから利用したい場所・日時を選択するだけで、希望するサロンを見つけられるといった特徴があります。
EPARKリラク&エステを利用するお店側にとっては、来店課金型という新しい料金スタイルを導入しているので、集客が少なかった場合は費用が少なく済むなど、あらゆるメリットがあります。
ホットペッパービューティーとの違い
EPARKリラク&エステと類似したポータルサイトのひとつに、ホットペッパービューティーがありますが、同サイトとの決定的な違いは対応業種の幅です。
ホットペッパービューティーの場合、ヘアサロンやネイルサロン、エステサロンやリラクゼーションサロンのような美容サロンが中心。一方、EPARKリラク&エステは、マッサージサロンやリラクゼーションサロン、エステサロン以外に、フィットネスクラブを探すことができるといった違いがあります。
関連記事
サロンにEPARKリラク&エステを導入|10種のメリット
つづいて、サロンがEPARKリラク&エステを利用するメリットについて紹介します。
1.パソコンが苦手な方でも利用しやすい
EPARKリラク&エステの管理画面は、どのような人でも操作できるようにシンプルな設計となっています。スタッフの年齢層が幅広いサロンでも使いやすさを感じるように工夫されているので、パソコンに不慣れな人でも安心して管理が行えるといったメリットがあります。
2.クーポン発行が可能で集客効果に期待が持てる
サロンならではのクーポンが発行できるのもメリットです。複数店舗を経営する場合でも、お店毎にお客様のニーズに合わせたクーポンが発行できるので、各店舗に有効なアプローチが実現可能。
クーポン発行に際して費用は掛からないので、コストを気にすることなく新規・リピート双方の獲得に期待ができます。
3.順番予約でダブルブッキングを予防できる
EPARKリラク&エステには「順番待ち予約受付システム」と呼ばれるシステムがありますが、これは店頭に順番待ちがいる状況でネットから順番待ちの列に加わることができる便利機能です。この機能を使うことで、お客様には空いたタイミングでご利用の案内が行えます。
この機能を導入することで、サロンを利用したいお客様は店頭で待機する必要がなくなり、別の場所にいてもリアルタイムで空席状況を把握することができるといったメリットがあります。
4.会員数が多い
EPARK全体のユーザー数は、2024年時点で約4,000万人と非常に多いです。この会員数の多さが、実はサロン集客に深く関わっています。EPARKでは、グルメ・ヘルスケア・ライフスタイルなど、幅広い業界の予約サービスを展開していますが、EPARKに登録したユーザーは、ひとつのアカウントで、これらを含むすべてのお店の予約ができる仕組みです。
そのため、もともとは歯医者を予約するためにEPARKに登録していたユーザーが、日々の疲れを癒やすためにエステサロンの予約に使うといった場合にも利用できるということです。
このように、EPARKの会員数に加えて、ひとつのアカウントでどのジャンルの予約にも対応している特徴から、美容ジャンルへの流入効果に期待が持てるのもメリットです。
5.上位表示が狙える
EPARKリラク&エステには、今日行けるサロンを上位表示するといった特徴があります。お店側がなにかする必要はなく、ユーザーが現在地・当日の2項目を選択するだけで、当日でも予約できるサロンを上位表示します。
そのため、サロンの状況によっては、上位表示が頻繁に行われ、高い集客が見込めるといったメリットもあります。
6.ポイント制で固定客を作りやすい
EPARKリラク&エステを含むEPARKにはポイントサービスがあり、業種を問わず、好きなお店でポイントが貯まる・使える特徴があります。
ポイントが貯まれば、これまで利用した中で特に気に入ったサービスをリピートしたいと思う人も一定数いることから、リピーター獲得のチャンスに期待が持てるのはメリットです。
7.サロン情報を細かく伝えられる
EPARKリラク&エステの店舗ページには、フォトギャラリーやサロン情報といった項目があり、それぞれを設定することで、サロンの外観や雰囲気、スタッフの見た目などをテキストと画像で伝えることができます。
フォトギャラリーに設定する画像は、EPARKリラク&エステ側のスタッフが撮影してくれるので、お店側が用意・設定する必要がありません。費用も発生しないので、施術に集中している間に集客につながるアプローチが進行するのは大きなメリットといえるでしょう。
8.来店課金型なので無駄なコストが掛からない
EPARKリラク&エステは、予約が入った際に手数料が発生する成果報酬(来店課金)型です。
利用が少ない月は費用を抑えられるため、コストが不安な方も比較的導入しやすいでしょう。
なお、ヘアサロンの料金体系は不明のため、問い合わせてみてください。
9.ページ作成の手間がかからない
EPARKリラク&エステでは、サロンページ作成をEPARKリラク&エステのスタッフが行ってくれる特徴があります。そのため、店側は手間が掛からないほか、パソコンやタブレットの操作が苦手な人でも安心して集客につながるアプローチが行えます。
サロン予約サイトやクーポンサイトでは、ユーザーの興味をひくようにサロンページを作成しなければならず、ここに頭を悩ませるオーナーも多いでしょう。
しかし、EPARKリラク&エステを利用していれば、サロン側は店舗やスタイルの画像を提供するだけで、魅力的なサロンページ作成につながるのも大きなメリットです。
10.SNSなどの外部サービスとも連携できる
EPARKはサイト内からの予約や前章で紹介した予約システムだけでなく、Google・Instagram・Facebookといった外部サービスとも連携可能。予約ボタンを設置し、各サービスを経由して予約を受け付けられます。
サロンにEPARKリラク&エステを導入するデメリットは?
EPARKリラク&エステの利用にあたっては、メリット以外にもいくつかのデメリットや注意点があることも念頭に置く必要があります。例えば、成果報酬型という新しい報酬スタイルです。EPARKリラク&エステを介した集客が少なかった場合、発生する料金は安く抑えられます。しかし、場所や日時によって上位表示される機会が多く、予想以上の集客につながった場合、報酬も上がるといった注意点も。
このように、メリットが多く魅力的なポータルサイトですが、利用する前には知っておきたい項目もいくつかあるので、利用を検討する際は以下の記事からデメリット・注意点にも目を通しておきましょう。
関連記事
EPARKリラク&エステがおすすめなのはどんなサロン?
EPARKリラク&エステの特徴や、メリット・デメリットについて理解したところで、どのようなサロンに向いているのかを見ていきましょう。
独立などで新規に出店したばかりのサロン
EPARKリラク&サロンの料金は来店課金型で、価格は低く設定されています。余計な広告費を抑えられるため、まだ安定した集客ができていない開店したてのサロンには、特に向いているといえるでしょう。
InstagramやFacebookを運用しているサロン
インターネットが広く普及した現代では、InstagramやFacebookでサロンを探す、サロンの情報を見る、といったユーザーも多いです。
EPARKリラク&エステではSNSアカウントをそのまま予約窓口にすることができ、ユーザーの予約までの手間を減らすことが可能なため、SNS運用中のサロンに向いています。
費用対効果を把握したいサロン
EPARKリラク&エステには成果手数料が掛かるため、費用対効果が非常にわかりやすいです。
広告宣伝のコストをどこに掛ければよいのかはっきりさせたい、というサロンも、ぜひEPARKの利用を検討してみましょう。
たとえば、成果手数料が前月より高くなったら、EPARKでの集客効果が出たと考えられます。
リピート集客を伸ばしたいならリザービア
EPARKリラク&エステを使用中の方、または利用を検討中の方の中には「リピート率が低いこと」にお悩みの方もいるでしょう。
予約システム「リザービア」は、実際に導入し、LINE予約やアプリ予約を活用して「リピート率アップ」「集客コストの削減」を実現した店舗が多くあります。
ここではリザービアとはどのような予約システムなのか、詳しく解説します。
美容業界に特化した予約システム
リザービアは、美容室・理容室・ネイルサロン・エステサロン・まつエクサロン・接骨院・鍼灸院など、美容サロンや施術院に特化した予約システムです。大手美容室や急成長サロンなど、全国で5,000店舗以上を誇る導入実績があり、多数のリピート率アップを実現しています。
複数サイトからの予約を一元管理
BMS(ビューティーマネジメントシステム)というオプションサービスを契約すると、ホットペッパービューティーなどのポータルサイトや自社ホームページなど、さまざまな経路からの予約も一元管理が可能です。
※尚、2024年9月現在、EPARKリラク&エステとリザービアの予約連携はできません。
リザービアの導入によって予約管理に手をかける必要がないので、業務効率が向上するほか、ダブルブッキングの防止にもつなげられます。
GoogleやLINEとの連携も可能
Googleの検索結果やLINEのトーク画面を予約窓口にすることも可能です。普段から利用するユーザーが多いツールを予約窓口にすることで、予約のハードルを下げられ、予約数の増加が見込めます。
なお、LINEを予約窓口に設定する場合は、別途オプション契約が必要です。
予約集計も可能
店舗やネットなど、予約経由ごとに予約数や割合の集計が行えます。新規顧客なのか再来店なのか、クーポンを利用しているかなどの詳細も把握できるので、集計したデータをもとに今後の経営戦略に役立てることはもちろん、サロン経営の安定化と売上アップにもつなげられます。
目的に合った予約方法をきちんと検討しよう!
EPARKはリラク&エステやヘアサロン部門といった美容サロンのほか、EPARKグループがともに展開しているグルメやヘルスケア、ライフケアの予約サービスとの相互利用ができるため、ほかのサービスからのユーザー流入が期待できるサービスです。
予約が入ると手数料が発生する成果報酬型のサービスのため、予約経路をEPARKに一本化してしまうと、かえってコストが掛かってしまう可能性もあることには注意しましょう。EPARK以外の予約方法も用意しておくと安心です。
下記の導入事例もご覧ください。
リザービア導入店の成功事例