美容師がブログを始めるメリット・デメリットや集客するためのコツ

美容師がブログを始めるメリット・デメリットや集客するためのコツ
公開日
更新日

ブログはHTMLなどの知識がなくても、簡単に記事を作成・公開できる便利なサービスとして、個人から企業まで幅広く活用されています。

美容室でも、所属する美容師が書いたブログを公開しているところが多く見られますが、「どんなブログを書けばよいかわからない」「そもそもブログを書くことにメリットはあるの?」など、疑問を感じている方も多いようです。

そこで今回は、美容師がブログを始めるメリット・デメリットや、ブログを使った集客のコツ、美容師が書くべきブログのネタなど、美容室のブログに関連した気になる情報をまとめました。

美容師がブログを始めるメリット

美容師がブログを書いて公開することには、以下のようなメリットがあります。

メリット1.ローコストで美容室の宣伝広告ができる

新規顧客を獲得するためには、何らかの手段を用いてお店の宣伝を行わなければなりません。

最も一般的な方法は大手広告媒体を使って宣伝することですが、利用料や掲載料が発生するため、継続的にコストがかかるところがネックです。その点、ブログサービスは無料で開設・運営できるものが多く、手間さえ惜しまなければ無料で美容室の広告・宣伝を行うことが可能です。
(参考記事:美容室の広告はクーポンサイトだけでは無い!ポータルサイトだけに頼らない集客をしよう!

質の良いブログなら読み手も増え、美容室そのものに興味を持ってもらえるので、場合によっては大手広告媒体よりも高い集客効果を期待することができます。

メリット2.ファンを獲得しやすい

単純な宣伝広告の場合、閲覧する側に「美容室を探したい」という明確な目的がなければ、よく見ずにスルーされるケースがほとんどです。一方、ブログはあからさまな宣伝広告ではなく、読み手にとって有意義な記事やコンテンツを掲載しているため、読者の興味・関心を引きやすい媒体といえます。

ブログを読んで「ためになる」「参考になった」と感じてもらえれば、ブログのファンとして定着し、ひいてはブログを書いている美容師や美容室にも関心を持ってもらえる確率もアップします。

メリット3.美容師の知識・スキルアップに役立つ

ブログでは毎回異なるテーマ、内容の記事を作成しなければならないため、書き手はあらゆる手段を用いて情報やネタを探すことになります。すると、現在の流行や美容業界の動向、美容関連の新商品・新サービスの情報などに詳しくなり、美容師としての知識・スキルアップにつながります。
また、ブログでは誰もが内容を理解しやすいよう、言葉を選んで文章を作成しなければなりません。

「どうやったら理解してもらえるだろう」と考えながらブログを作成する習慣をつけると、美容室でお客様相手に施術の内容を説明するときも、わかりやすい表現で伝えられるようになります。

美容師がブログを運用するデメリット

ブログをするデメリット

美容師がブログを始めるとさまざまなメリットがある一方、いくつか注意しなければならない点もあります。これからブログを始めようと考えている方は、メリットだけでなくデメリットも理解したうえでブログの運用に取り組みましょう。

ここでは美容師がブログを運用する際に想定されるデメリットを3つご紹介します。

デメリット1.手間と時間がかかる

ブログに掲載する文章を作成するのには、それなりの手間と時間がかかります。
単純に文章を作成するのに時間がかかるのはもちろん、ブログのネタを探したり、情報を収集したりするのにもそれなりの手間と時間を要します。

美容師は仕事の合間を縫ってブログを作成することになりますので、スタッフの数が少ない場合、1人あたりにかかる負担が大きくなることが予想されます。

デメリット2.スパム・誹謗中傷に対応しなければならない

不特定多数の人にブログを公開すると、コメント欄に時として宣伝目的のスパムが書き込まれたり、いわれのない誹謗中傷のメッセージが掲載されたりします。

多くのブログには、スパム対策として、コメント投稿を禁止したり、特定のユーザーのトラックバックを禁止したりする機能が搭載されているため、こうした迷惑行為にはある程度対処することが可能です。
しかし、コメント欄を閉じてしまうとブログのファンとの交流手段がなくなってしまいますし、特定のユーザーに対するトラックバックを禁止するには、いちいち手動で設定しなければなりません。

コメント欄に関しては、スパムや誹謗中傷コメントのみを任意で削除することも可能ですが、ブログ管理の手間が増えるため、美容師の負担が大きくなるところがネックです。

デメリット3.成果が現れるまで時間がかかる

美容室自体の認知度が低い場合、ブログを公開しても閲覧する人がなかなか増えず、広告媒体としての役割を果たせないことがあります。質の良い記事を投稿して地道に運用すれば、徐々にファンもついてきますが、実際に効果を体感できるまでにはそれなりの時間がかかると思っておいた方がよいでしょう。

反響が薄いとブログを作成する美容師のモチベーションも下がりやすいので、ブログそのものを宣伝する方法も模索する必要があります。

どうやって集客すればいい?見込み客を集めるコツ

集客のコツ

ブログを美容室の宣伝に利用する場合、いかに見込み客を集めるかが重要なポイントになります。手間ひまかけてブログを作成しても、肝心の新規顧客の獲得につながらなければ意味がありませんので、集客のコツを押さえてブログ記事を作成することが大切です。

ここでは美容室のブログで見込み客を集めるためのコツを4つご紹介します。

コツ1.ターゲット層をイメージする

読み手となるターゲット層があいまいなまま記事を作成すると、誰の心にも響かない地味なブログになってしまいます。
ブログの記事を作成するときは、まず「誰に」「どんな目的で」「何を」伝えたいのかを明確にしたうえで、テーマや内容を決めることが大切です。たとえば、スペシャルトリートメント付きの新メニューを紹介したいときは、ダメージヘアのお手入れ方法や、トリートメントの選び方といった記事を投稿すると、ターゲット層である「髪のダメージが気になる人」を集客しやすくなります。

コツ2.検索キーワードを盛り込む

検索エンジンでは、ユーザーが入力したキーワードに関連したページ・サイトが検索結果として表示される仕組みになっています。

ターゲット層が検索窓に入力する可能性が高いキーワードをブログ内に盛り込めば、検索エンジンからブログ記事に誘導する人の数を増やすことができます。
たとえば美容室で販売している敏感肌向けのシャンプーを宣伝したいのなら、「シャンプー」「敏感肌」「頭皮」「荒れ」「かゆみ」「赤み」などのキーワードを意識的に採り入れた記事を投稿すれば、ターゲット層となる「敏感肌でシャンプー選びに悩んでいる人」をブログに誘導しやすくなります。

検索キーワードを選定するときは、検索エンジンのサジェスト機能(一緒に検索されやすいキーワードを自動で表示する機能)を利用するのがおすすめです。なお、キーワードをたくさん盛り込んでも、文章として成り立っていないと検索エンジンの評価が下がり、検索結果の上位に表示されなくなります。

ブログで集客したいのなら、検索キーワードを意識的に採り入れつつ、質の良い記事を投稿することを心がけましょう。

コツ3.見出しや画像でメリハリをつける

文字だけがずらっと並んだブログ記事は、読者に「読むのが大変そう」というイメージを与えてしまい、敬遠されがちです。
第一印象で「読みやすそう」「面白そう」と思ってもらえるよう、記事の見出しにキーワードを盛り込んだり、文中に画像を挿入したりして、メリハリのあるブログに仕上げましょう。

コツ4.SNSと連動させる

ブログサービスの中には、TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSにブログ記事をシェアできる機能が搭載されているものもあります。SNSと連動させると、シェアした人のフォロワーを通じて情報が拡散され、ブログの知名度アップが期待できます。

ブログによっては、一度SNSのアカウントを登録すると、次回以降、自動で連動可能になるサービスを提供しているところもありますので、これからブログを始める方はSNSとの連動方法や機能をチェックしてみることをおすすめします。

無料ブログと有料ブログ、どっちを選ぶ?それぞれの特徴を紹介

無料ブログと有料ブログ

ブログサービスには、無料で利用できるものと、有料で利用するものの2通りがあります。それぞれメリットやデメリットに違いがありますので、ブログを始めるときは両方の特徴をよく理解してから、自分のニーズに合ったサービスを選びましょう。

ここでは、無料ブログと有料ブログの特徴をわかりやすく解説します。

無料ブログの特徴とメリット・デメリット

無料ブログの一番のメリットは、コスト0で運用できるところです。

インターネットに接続できるPCやスマホがあれば、まったく費用を掛けずに記事を作成・投稿できるため、誰でも気軽に始められます。支払いの手続きが不要な分、ブログを開設するまでの手続きも簡単で、多くの場合、メールアドレスさえあれば、ものの数分でブログを立ち上げることができます。
機能も比較的シンプルにまとまっているので、初めてブログを作成する人でもわかりやすいところが利点です。

一方、デメリットとしては、掲載できる広告に制限が設けられているところです。自分で任意の広告を設定できない上、ブログとは関係ない広告が強制的に掲載されるため、美容室の宣伝広告を目的としてブログを開設する場合は大きなデメリットとなります。
また、無料ブログで利用できるデザインやレイアウト、機能は非常に少ないため、個性のないブログに仕上がってしまいがちです。

美容室は競合の多い業界ですので、オリジナリティの低いブログを運用しても集客につながりにくく、宣伝広告効果が得られない可能性があります。
ほかにも、有料ブログに比べて検索エンジンで上位に表示されにくいことや、無料ゆえに突然サービスが終了するリスクがあることにも注意が必要です。

とにかくコストを抑えてブログを開設したいという方や、とりあえずブログがどんなものか試してみたいという方向けのサービスといえるでしょう。

有料ブログの特徴とメリット・デメリット

有料ブログのメリットは、宣伝広告の自由度が高いところです。

掲載する宣伝広告を任意に設定できるため、たとえば美容室で運用しているECサイトへのリンクを貼ったり、サロンで販売しているPB商品の販売ページへ誘導したりすることも可能になります。
また、無料ブログに比べると検索エンジンで上位に表示されやすく、自然検索からの高い集客を見込めます。利用できるデザインやプラグインも豊富に用意されているので、美容室のコンセプトやイメージに合ったブログに仕上げられるのも有料ブログならではの魅力です。

ブログサービスによっては、有料会員向けにブログ運用のコツやノウハウを提供しているところもあり、ブログ初心者でもコツを押さえた運用を行えます。一方、デメリットとしては、やはり開設・運用にコストがかかる点が挙げられます。

具体的な料金はブログサービスによって異なりますが、ドメイン代やサーバー利用代などとして、月々一定の料金を支払わなければなりません。
また、有料ブログは利用できる機能が多いので、人によってはサービスを使いこなせない場合があります。

多少コストはかかってもよいから、美容室の宣伝広告に役立てたいという方や、短期間で集客効果を出したいという方は有料ブログの利用がおすすめです。

読まれるブログを書くためのポイント

読まれるブログのポイント

ひとりでも多くの人に読まれるブログを書くために、押さえておきたいポイントを3つご紹介します。

ポイント1.先に結論を書く

検索エンジンからブログに辿り着いた人は、何らかの情報を得るためにブログにアクセスしていますので、前置きが長いと最後まで読まれず、早期離脱されてしまいます。
まずは結論から先に書き、その後に理由や根拠を提示していけば、読者も「いつになったら答えがわかるのだろう」とイライラせずに読み進めることができます。

最初に結論を書くと、冒頭しか読んでもらえないのでは?と不安になるかもしれませんが、「なぜそういう結論になるのか」という疑問を抱いているうちは、逆に興味を持って読んでくれるはずです。

文章の組み立て方としては、結論→原因や理由→解決方法という順にまとめるとよいでしょう。

ポイント2.なるべく専門用語は使わない

文章を読み進めていく途中で専門用語が出てきたとき、その意味を調べてまで記事を読んでくれる人は少数派です。

美容師なら普段何気なく使っている言葉でも、一般人には意味が通じないという言葉は意外に多いので、専門用語はなるべく使わないか、もしくは専門用語を使うときにわかりやすい説明を入れることをおすすめします。

ポイント3.PCとスマホ両方でチェックする

1世帯におけるスマホの保有割合が8割[注1]を超えている現代では、多くの人がスマホを使ってサイトやブログを閲覧しています。スマホで見たときに文章が読みにくかったり、画像やイラストの表示位置に違和感があったりすると、読み手はストレスを感じてほかのページに移動してしまいます。

最近のブログサービスはスマホ表示に対応しているものが多いですが、記事を投稿する際はPCだけでなくスマホでもプレビューし、表示に不具合はないか、画像やイラストの挿入位置がおかしくなっていないか、しっかりチェックしましょう。

美容師が書くべきブログのネタとは

美容師が書くべきブログネタ

新規集客やファンの定着に役立つ美容師のおすすめブログネタを3つご紹介します。

ネタ1.おすすめ・トレンドのヘアスタイルの紹介

美容師ならではの定番ネタといえば、やはりヘアスタイルやヘアカラーの紹介でしょう。その美容室で得意としているヘアスタイルや、今流行のヘアカラーなどを紹介すれば、「真似してみたい」と思ったお客様から予約や問い合わせが入る可能性がアップします。

ヘアスタイルやヘアカラーの雰囲気を文章で伝えるのは難しいので、実際に施術したときの写真を掲載するのがおすすめです。なお、来店されたお客様の写真を掲載する場合は、必ずご本人からの了承を得るようにしましょう。

ネット上での画像掲載を前提条件とした「カットモデル」を募集すれば、ブログへの掲載もスムーズになります。

ネタ2.頭皮・髪に関する悩みへのアドバイス

「髪がパサつく」「頭皮が荒れている」といった悩みを抱えている方にとって、頭皮や髪の専門家である美容師のアドバイスは信頼できる情報源となります。
よくある悩みや、季節ごとにありがちなトラブルなどをネタとして取り上げれば、同じ悩み・トラブルを抱えている人からのアクセス増加が期待できます。

悩み・トラブルに関する記事は、時代や季節に関係なく集客できるので、積極的に採り入れることをおすすめします。

ネタ3.美容室のキャンペーンやお得なお知らせ

美容室で実施する期間限定キャンペーンや、お得な新情報のお知らせをブログで発信すると、新規顧客の獲得はもちろん、既存客のリピート利用を促すきっかけになります。
独自のキャンペーンや新メニューの案内は、競合との差別化も図りやすく、読者の興味を引くことができます。

なお、ブログをひんぱんに更新する場合、古い記事はどんどん下に追いやられてしまうので、キャンペーン期間中はなるべく繰り返してアプローチした方がよいでしょう。

美容師に積極的にブログを書いてもらうには?

美容師に書いてもらう

「美容師がブログを運用するデメリット」でも言及しましたが、ブログの作成にはそれなりの手間と時間がかかるため、担当するスタッフの負担は少なからず増加します。

とくに人手が少ない美容室の場合、忙しい仕事の合間を縫ってブログを作成しなければならないため、単純にオーナーから「ブログを定期的に更新してね」と頼まれても、積極的にブログを書こうという意欲は起こりにくいでしょう。

そんなときは、以下のポイントを参考に、ブログを担当する美容師のモチベーションをアップさせる工夫を採り入れましょう。

ポイント1.書く内容はある程度、美容師に任せる

オーナーから「こういうテーマで書いてほしい」「こんな風に宣伝してほしい」など細かい指示を受けると、美容師が萎縮してしまい、魅力的な記事が書けなくなってしまいます。
美容師にブログ管理を代行してもらうのなら、ブログの役割やおおよそのコンセプトだけを伝え、実際に投稿する記事の内容はある程度美容師の裁量に任せましょう。

ただ、美容室とは直接関係のない内容(グルメ情報やペットなど)を記載するとスタッフの私的な日記になってしまいますので、記事のジャンルやカテゴリなどはあらかじめ提示しておくことをおすすめします。

ポイント2.ブログに担当者を指名する予約URLを設置する

ブログ作成が義務になってしまうと美容師のモチベーションが下がってしまいますので、担当する美容師もメリットを感じられるような工夫を採り入れることが大切です。
たとえば、ブログの最後に記事の作成担当者を指名できる予約URLを設置すれば、ブログの内容に共感したお客様から指名が入る確率がアップし、より多くのインセンティブを受け取れるようになります。

ブログの作成が美容室だけでなく、自分のためにもなるとわかれば、積極的にブログの投稿・運用に取り組むようになるでしょう。

LINE連携予約
  • サロンのリピート率を増やしたい
  • クーポンサイトを脱却したい
  • LINEでの予約管理が大変
  • 予約はリザービアで一元管理


無料
かんたん30秒で資料請求

ブログと並行してSNSもスタートすべき

ブログとSNSを併用する

「どうやって集客すればいい?見込み客を集めるコツ」でも少し触れましたが、TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSはユーザー数が多く、不特定多数の人に美容室を宣伝・広告するにはうってつけの媒体です。

ブログの場合、美容室から直接案内を受けるか、あるいは検索エンジンでヒットしない限り、なかなか記事を読んでもらうことはできませんが、SNSなら友達登録している人やフォロワーを通じて、あっという間に情報が拡散されるため、より多くの人に美容室をアピールしたいときに重宝します。

一方で、SNSには文字制限があり、ブログのような長文を掲載することはできませんので、ブログを作成する→SNS連動で情報を拡散する→ブログに誘導する、といったプロセスで集客するのが効率的です。

また、LINEなどのメッセージアプリを利用すれば、友達登録を済ませた既存客にターゲットを絞ってメッセージを送信したり、ブログの更新情報をお伝えしたりすることも可能です。
SNSの多くは無料でアカウントを作成できますので、ブログを開設・運用するのなら、並行してSNSの導入も検討してみましょう。

インスタ連携予約
  • 指名予約を増やしたいスタイリスト
  • インスタグラムで集客したい
  • 広告に頼らず集客したい
  • 予約はリザービアで一元管理


無料
かんたん30秒で資料請求

リザービアならブログに指名予約URLを発行でき、GAを使って流入元も確認できる

美容室ブログの最大の目的はサロンに人を呼び込むことですので、ブログを閲覧した人がスムーズに美容室を予約できるようなシステムも採り入れる必要があります。
そこでおすすめしたいのが、美容サロン業界No.1のシェア率を誇る予約システム「リザービア」の導入です。

リザービアなら、公式LINEやGoogle、Instagram、クーポンサイトを経由して予約を自動受付できる上、予約情報もPCやスマホで一元管理することができます。

また、指名予約URLを発行してブログに貼り付けたり、Google Analytics(無料のアクセス解析ツール)を使ってユーザーの流入元を調べたりすることもできるため、ブログ作成のモチベーションアップや、ブログの宣伝効果チェックにも役立ちます。

ネット予約を利用すれば、予約業務を大幅に効率化できるというメリットもありますので、ブログを使った宣伝広告をスタートさせるのなら、あわせてリザービアの導入も検討してみましょう。

美容師のブログにはメリットがいっぱい!コツをつかんで効率よく集客しよう

美容師がブログを作成すると、ローコストでサロンを宣伝できる。美容師の知識・スキルアップに役立つなど、さまざまなメリットがあります。
ただ、ブログを作成するコツを押さえていないと、なかなか集客にはつながらないので、今回ご紹介した内容を参考に、コツをつかんでブログを作成・投稿することを心がけましょう。

また、ブログ運用の成果が出るまでには時間がかかる上、担当するスタッフの負担も大きくなりますので、SNSを活用して宣伝する。指名用URLを貼り付けて美容師のメリットを増やすなどの工夫も採り入れることが大切です。

リザービアなら、ブログに貼れる指名予約URLの発行や、Google・Instagramを使った予約受付、LINEを利用した既存客へのアピールなど、多彩な方法で美容室ブログの運用をサポートできます。

日常業務の効率化にも役立つ便利なサービスですので、美容室ブログを開設するときは導入を考えてみてはいかがでしょうか。

[注1]総務省「令和2年版 情報通信白書 第2節ICTサービスの利用動向」

Reservia資料請求フォーム

導入実績

大手サロンから個人サロンまで
5,000店以上の導入実績があります。

名前を決めていない場合は未定と入力してください
半角数字・ハイフンなしで入力してください
一番あてはまるものをお選びください

\1分で完了!リピート率アップを実現/

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください

PAGE TOP