個人間の連絡手段として多くの人に利用されているLINEですが、近年はさまざまな業種のオンライン集客ツールとしても注目を集めています。
しかし、実際にLINEによる集客を検討はしてみるものの、何ができて、どのように活かしたら良いかわからないという人もいることでしょう。
そこで今回は、LINEの公式アカウントが整骨院・接骨院の予約におすすめな理由や機能、集客につなげる活用方法を紹介します。
まずは資料をご覧ください
目次
整骨院・接骨院の集客や予約強化にLINEがおすすめな3つの理由

出所:LINEヤフー for business公式Webサイト
整骨院・接骨院の集客やリピート率を高める上で、幅広い世代が日常的に使うLINEは非常に効果的です。
スマートフォンから手軽に予約や問い合わせができるため、施術を受けたいと感じたタイミングを逃さずアプローチできます。
ここでは、整骨院・接骨院がLINE予約を導入するメリットを3つに分けてご説明します。
1.簡単に予約ができて、受付にも手間が掛からない
利用者は空いた時間にトーク画面から気軽に申し込みができるため、わざわざ電話する必要がありません。施術者側は手を止めることなく予約を受け取れるので、施術に集中しながら申し込み状況を確認できます。結果として業務効率が上がり、電話応対のストレスも軽減されます。
2.予約のリマインダー機能でドタキャンを防止
予約日前日に自動的なリマインドメッセージを送れるため、利用者のうっかりミスを減らしやすくなります。
時刻や日付を間違えにくくなることで、ドタキャンが起こりにくくなり、施術スケジュールに余裕を持たせられます。施術枠に空きが出づらくなるため、安定した売上にもつながります。
3.プッシュ通知でおトクな情報を流したりポイントカードで囲い込める
キャンペーンやクーポン情報をプッシュ通知で一斉送信すれば、利用者の目に留まる確率が高まります。ポイントカード機能を導入すれば、通院回数に応じた特典を提供することでリピート率を引き上げやすくなり、安定的に集客を強化できます。
LINE公式アカウントで集客力アップを目指そう!
LINE公式アカウントは、一般的なLINEとは違い、企業や事業所がアカウントを作成し、自社製品などをアピールするためのサービスです。今では整骨院・接骨院はもちろん、美容サロンなど幅広い業種の販促活動に活用されています。
店舗の公式LINEを友だち追加してくれた人に対して、キャンペーンの案内やクーポンの配信など、来店のきっかけを作るために活かすことも可能です。
また、店舗からの情報発信のみにとどまらず、予約をはじめとしたお客様とのやりとりにも有効利用できます。
関連記事
整骨院・接骨院に効果的なLINE公式アカウントの7つの機能

出所:LINEヤフー for business公式Webサイト
LINE公式アカウントには、予約や情報発信を手間なく行うためのさまざまな機能がそろっています。
整骨院・接骨院が日頃抱える予約管理や広告宣伝の課題を解消しやすく、幅広いユーザーに対して効率的にアプローチできる特徴を中心に紹介します。
1.メッセージの配信
登録した友だち全員のほかに、条件を絞った特定のユーザーに対して、施術メニューやキャンペーン情報などをまとめて配信可能です。
テキストだけでなく画像を添付したりURLを挿入したりすることも可能で、利用者の興味を引きやすいアナウンスが行えます。
AIがメッセージ内容を判別して自動で返信する機能もあり、返信業務も軽減できます。
2.タイムライン投稿
タイムラインに新しい投稿を行うことで、友だち追加をしているユーザーの目に自然と触れやすくなります。
通常のSNS感覚で最新情報や写真、イベント案内などを発信でき、利用者に「常に動いている院」という印象を与えられます。
3.チャット機能
個別チャットで問い合わせや予約相談に応じることで、利用者との距離感をぐっと縮められます。
文章でやりとりできるため、電話が苦手な方でも気軽に質問をしやすくなり、双方にとってストレスの少ないコミュニケーションを実現します。
4.リッチメッセージ
画像全体をタップ可能にしてURLへ誘導したり、お得なクーポンを大きくアピールしたりできるのがリッチメッセージの強みです。
視覚的にインパクトのあるデザインを用意することで、高いクリック率や認知度アップが期待できます。
5.リッチメニュー
LINEのトーク画面下部にボタン状のメニューを配置できる仕組みで、予約ページ・ホームページ・施術メニューなどへのリンクを分かりやすくまとめられます。
画像や文字で直感的に案内できるため、利用者が求める情報に素早くアクセスできます。
6.クーポン・ショップカード発行
専用のクーポンやショップカードをLINE上で配布すれば、紙媒体を使わずに特典を提供できます。
利用者はスマートフォンで提示するだけなので、紛失しにくく再来院を促しやすいです。施術や通院の回数に応じた特典も設定可能です。
7.予約受付
電話やメールが不要な予約受付を整備しておくと、利用者は24時間いつでも思い立ったタイミングで申し込みができます。
施術者側は予約確認にかかる負担を抑えやすくなり、他の集客チャネルとの併用もしやすくなる点が魅力です。
整骨院・接骨院がLINE予約でリピーターや予約数を増やすための5つのテクニック

出所:LINEヤフー for business公式Webサイト
LINE公式アカウントを導入しただけではなく、より効果的に使うためには工夫が欠かせません。
クーポン配信やQRコードの活用など、日常生活に根付いているLINEだからこそできる施策を取り入れて、リピーターや新規利用者を増やしていきましょう。
1.お得に利用できるクーポンを配信する
LINEで施術料金の割引や追加メニュー無料などのクーポンを配布すると、初めて来院する人や既存の利用者が来院のきっかけを得やすくなります。
利用者にメリットを実感してもらいやすいため、リピートにもつながりやすいのがポイントです。
2.QRコードを発行して紙媒体に記載する
紙媒体にQRコードを印刷しておくと、興味を持った方がスマホで読み取るだけで簡単に友だち追加や予約画面にアクセスできます。
入力作業を省けるため、集客強化を進める上で有効な手段です。ローカルビジネスにおける来店ハードルをぐっと下げられます。
3.友だち追加ボタンを公式ホームページに設置する
公式サイトに訪れた人がワンクリックでLINEに移動できるよう、友だち追加ボタンを設置しておくと登録率が向上しやすくなります。
ホームページで施術内容などを詳しく見て興味を持ったタイミングで、そのまま友だち追加へ誘導できる点がメリットです。
4.GoogleマイビジネスのページにLINE公式アカウントのURLを貼る
Googleマップや検索から院を見つけたユーザーが、スムーズにLINE公式アカウントへ移動できるようにURLを記載しておくと便利です。
スマホ利用が多い時代だからこそ、興味を持った瞬間に予約や問い合わせができる導線を整えれば、来院までの流れを途切れさせにくくなります。
5.新規の友だち登録キャンペーンを行う
初回登録時の限定クーポンや施術特典などを用意しておくと、新規顧客に強いインパクトを与えられます。
登録後はメッセージ配信で定期的に情報を届けることが可能になり、今後の施術予約やリピート利用を促しやすくなります。
LINE公式アカウントからの集客を強化するならリザービアがおすすめ
LINE公式アカウントからの予約を受けるためには、「LINEで予約」と連携できる予約システムが必須です。整骨院・接骨院のLINE公式アカウントとの連携には予約システム「リザービア」をおすすめします。
リザービアは美容・リラクゼーション関連に特化した予約管理システムです。
予約管理のみならず、カルテとしても活用できる顧客管理機能や、利用メニューや予約経路などの内訳がわかる予約集計機能など、整骨院・接骨院の運営に役立つ機能を多数、搭載しています。
関連記事
リザービアで集客を強化した事例を紹介!
リザービアを導入することで、具体的にどのような成果を上げているのか気になる方も多いでしょう。
ここでは、実際にリザービアを活用して集客に成功した整骨院や整体院の事例を3つご紹介します。施策や運営方法のヒントとしてお役立てください。
1.ママさんを中心に人気の整体院で予約を一元管理!サブスクプランの予約も集約して集客強化に!
都内にある「mama salon aoyama」は、子育て中のママさんが気軽に通える環境づくりを目指しています。
サブスクプランを導入して継続的な利用を促しながら、リザービアを使って予約を一括管理することで、電話予約やWeb予約・LINE予約など複数の経路にスムーズな対応をしています。
利用者は24時間いつでも好きなタイミングで申し込みができ、スタッフは手間なく空き状況を確認できるため、施術スケジュールの最適化と集客力の安定に成功しました。
2.ファン獲得で集客を改善!LINE活用で高いリピート率を達成!
横浜市の「港北マッサージ 楽鎮接骨院」は、開業から20年以上の実績を持つ治療院として長年地域に根付いています。
リザービア導入後にLINE公式アカウントとの連携を強化した結果、電話対応に追われる時間が大幅に減りました。
患者はトーク画面から簡単に予約できるため、申し込みハードルが下がりリピート率が向上しています。加えてメッセージ機能でのクーポン配信やポイント管理も好評で、利用者とのコミュニケーションが活発化し、安定した集客につながっています。
3.地元に愛される商業施設の立地を活かしながら、予約管理と取りこぼしの低減で高リピート率へ!
「ほぐし家新風堂」は地元の商業施設内に店舗を構え、買い物客や仕事帰りの人がふらりと立ち寄れる環境が特徴です。
リザービアを導入する前は、混雑時の電話予約対応に手が回らず機会損失が課題でしたが、LINE連携を含めた予約管理を一本化してからは対応漏れが減少しました。
利用者はスマホから空き時間を見つけて即座に予約ができるため、待ち時間を最小限に抑えて施術を受けやすくなります。
こうした利便性の向上によりリピート利用が増え、集客と売上の安定にも役立っています。
まずは資料をご覧ください
整骨院・接骨院の予約・集客にはLINE公式アカウントを活用しよう
今回は、整骨院・接骨院がLINE公式アカウントを作成するメリットや作成方法などを紹介しました。
約9,700万人のアクティブユーザー数を抱えるLINEだからこそ、集客強化はもちろん、整骨院・接骨院のPR活動にも役立てることができるでしょう。
しかし、LINE公式アカウントそのものに予約管理機能はなく、LINEを開き自分で予約管理する必要があります。この場合、クーポンサイトや公式ホームページの予約確認にあわせてLINEのチェックも業務に加わることとなり、業務が増える可能性もあります。
そんなときは予約システム「リザービア」を導入し、LINEを含む外部サイトの予約も一元管理できるよう準備するのがおすすめです。
顧客管理機能もあるので、予約対応や顧客管理といった細かな業務が減り、施術に専念できるメリットもあります。
丁寧な施術は顧客満足度にもつながるので、集客強化にあわせて業務効率化も図りたい方は、リザービアの導入も検討してみてはいかがでしょうか。