自宅でネイルサロンを開業したい人必見|メリットやデメリット、トラブルや対処法などを解説

自宅ネイルサロンのメリットと注意点|開業を成功させる3つのポイント
公開日
更新日

自宅サロンは開業費用を大幅に抑えられ、通勤時間もないため自由に経営できるため、ネイリストとして開業を検討している人に人気です。しかしメリットがある一方で、自宅サロンならではの注意点も存在します。

そこで今回は、自宅をサロンにするメリットと注意点、開業までの流れ、成功させるためのポイントを紹介します。ネイリストとしての独立の道のひとつとして、自宅でのサロン開業を検討している人は参考にしてください。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする

自宅をネイルサロンにするメリットと注意点

自宅をネイルサロンにするメリットと注意点
自分の思い描くイメージを店舗に反映できるのは独立する楽しみの1つでしょう。しかし、自宅をネイルサロンにすることは、メリットだけではなく注意したい点もあります。

自宅をネイルサロンにするメリットは柔軟にコスパ良く経営できること

自宅をネイルサロンにするメリットのひとつは、柔軟に働けることです。通勤に充てなければいけなかった時間を仕事やプライベートに振り分けることができます。

また、サロンを予約制にすれば時間の融通が利くので、予約と予約の合間にプライベートの用件を済ませられるなど効率的に動けるようになります

他にも、小さい子供がいたり介護の家族がいたりして、外で働くことができない場合も自宅なら働けます。

自宅をネイルサロンにするメリットのもうひとつは、コスパ良く経営できることです。自宅の一部をお店にすれば家賃が発生しませんし、水道光熱費も店舗ほど費用はかかりません。内装にかける費用も店舗を持つときよりはかなり抑えられるので、初期費用が安くすみます。

このように、自宅をネイルサロンにすることのメリットとしては、柔軟に働けることとコスパが良いことがあります。

自宅をネイルサロンにする注意点はオンとオフの区別がつきにくい

自宅にサロンを開業する注意点は時間の融通が利く反面、オンとオフの区別がつけにくくなってしまうことがあります。お客様がいない時間に事務作業をこなしているうちに、家庭に割り当てた時間が犠牲になってしまうことも。

また、自宅サロンは住宅街のエリアになることも多くお店の場所がわかりにくかったり、駅や公共交通機関から遠いなどで、お客様が来店しづらく立地が不利になることも注意点としてあげられます。

さらに自宅サロンのアットホーム感が、サロンに癒しや非日常の空間を求める人にとって生活感を感じやすいという注意点になってしまうこともあります。自宅をネイルサロンにする場合には、メリットだけではなくデメリットもあることをおさえておきましょう。

自宅ネイルサロンを開業するにあたって注意するべきトラブルと対処法について

自宅ネイルサロンを開業するにあたって注意するべきトラブルと対処法について
自宅をネイルサロンにして開業するには、その営業形態特有のトラブルがあることも注意すべきです。その危険性を認識して、回避できるように対処法を紹介します。

関連記事:

住所や自宅内部などのプライベート情報を知られてしまう

自宅をネイルサロンにする場合の注意点の1つ目として、住所や自宅内部などのプライベート情報を知られてしまうことがあります。

自宅をネイルサロンにするということは、見ず知らずの他人を自宅内へあげるということです。住所や自宅内部のプライベートな情報を知られてしまうリスクは認識しておきましょう

他にも注意したいのが、施術中のちょっとした会話の中に含まれる個人情報です。話が弾んできたときに家族の話になり、子供がどこの学校へ通っているかや、他の家族がどんな仕事をしているかなどを話してしまうリスクがあります。

他にも、よく行く店なども話してしまうと、地域周辺は自分の生活圏でもあるので、プライベートの行動パターンがわかってしまう危険性もあります。

自宅にいる分、気が緩んでしまう所がありますが、相手はご近所の知り合いではなく、お客様という意識を忘れず接客するようにしましょう。

施術スペースと生活スペースを切り離し個人的な情報は開示しない

自宅をネイルサロンにして、プライベートな情報を知られないための対策としては、施術スペースと生活スペースをしっかりと分けることが効果的です。

玄関やトイレなどの共用部分で、プライベートな部分が見えそうな所はしっかりと目隠しをしましょう。家族の私物が不用意に目の届く範囲に無いように気をつけましょう。廊下は共用部分になるので、リビングが見えないようにするなど工夫が必要です。

予約が確定する前の段階で、自宅サロンの立地の詳細が出ないような工夫も大切です。

ネット上に載せる住所は番地まで載せないようにすることや、外観写真や周辺の写真を載せないようにするのが対策として有効です。予約や予約前の段階での問い合わせには電話を使わないようにして、ネットを使うのも対策のひとつです。

会話に関してもSNSと同じような基準を意識して、個人の特定がされやすい情報は口にしないようにしましょう。

クレーマーなどの対応にはリスクがつきまとう

接客業をしている以上、クレーマーはつきまといます。自宅サロンの場合クレーム対応は一人で処理をする必要があり、精神的に大変な思いをすることもあります。

施術中にお客様と状態を何度も確認しながら進めたのにも関わらず、翌日に納得がいかないと、やり直しを要求された上に全額返金を迫られたといったケースも。

クレーム対応が気に入らなかったという理由で、ストーカーまがいの行動をされ、子供の通う学校や自宅付近で待ち伏せをされたケースなどもあります。

また、クレームがエスカレートして、誹謗中傷をSNSで晒されたといったケースなどさまざまです。

同意書の作成や保険の加入などを行い場合によっては来店を断る

クレーム対応への対策方法としては、予約段階で「心身ともに健康な方のみ」というルールを表記するのが大切なポイントです。もし、心身ともに健康でない人がお客様として来店した際に持病などが原因でクレームになった場合に対応できるからです。

エステサロンなどの美容系の施設ではこうした制限を設けてあるケースが多いです。また、女性が自宅サロンを経営しているのであれば、お客様は女性のみに限定するのも予防策です。

また施術前に、施術に関しての同意書にサインをしてもらうことも大事なポイント。

トラブルになりやすい点の対応について書面にしておき「施術後の返金には応じない」や「お客様のコンディションによってはネイルの持続が変わってくる」といったことを記載しておきましょう。

万が一、ネイルサロン側の不手際でお客様が被害を被ってしまった場合にも対応できるように、保険に入っておくのも効果的な対策の1つです。

場合によってはお客様の来店を断る勇気も大切です。通常のお客様には無い違和感を覚えたら、トラブルとして発展する可能性もあります。

長い目で経営を見るとトラブルに時間を取られ、収益が下がってしまうことにもつながってしまいます。一人の経営者として、しっかり判断基準を持つとよいでしょう。

自宅サロンを開業するまでの流れを紹介

自宅サロンを開業するまでの流れを紹介
自宅をネイルサロンにするためには、さまざまな準備が必要です。ここでは、開業にどのような準備が必要かについて解説します。

1. 事業計画の作成

自宅をネイルサロンにして経営するためには、資金を用意することも大切です。資金を用意するためには融資を受けることも視野に入れる必要があります。融資を受けるためには事業計画の提出が求められるケースが多いです。

事業計画は、自分のアイディアやプランなどを書類にまとめることで情報を整理して相手に説明することができます。利益を出していくためにも営業利益と収支の数字をしっかりと設定しながら、テンプレートとなっている事業計画書などを使うとよいでしょう。

事業計画では、ネイルサロンのコンセプトは何で、どのように売上を上げるのかを論理的に説明できます。ネイルサロンの事業計画を理解してもらい返済能力を認められることで、資金を融資してもらえる可能性が高くなります。

くわえて自分自身も事業計画に沿った行動をすれば、開業後も経営がブレにくくなるので、自宅をネイルサロンにする際には最初の段階で事業を計画することが必要となります。

2. マンションの場合|自宅で開業できるか確認

マンションで自宅サロンを開くことは可能です。ただし「住居用」の物件では、基本的にサロンの営業はできません

自宅サロンとしての開業できるのは、「事業用」として使用許可がある物件のみです。まずは契約書を確認し、さらに管理会社や大家に確認する必要があります。

無許可での営業は強制退去や違約金発生などの可能性もあるので注意しましょう。これは賃貸物件に限らず、購入物件でも同様です。

関連記事:

3. 備品の購入やホームページ・予約システムの導入

自宅をネイルサロンにするために、サロンの設備を整えることも大切です。設備には、備品やホームページ、予約システムなどがあります。設備を整えるためには、必要な備品のリストアップからはじめることがおすすめです。

椅子やテーブルは実用性を兼ねつつサロンのコンセプトにあったデザインを選ぶと、部屋に統一感が生まれます。

手元を照らすライトは作業のために白くて明るいものが必要ですが、部屋全体の照明には雰囲気を出す色合いやデザインにすれば、入室されたときのお客様の印象が良くなるはずです。

次にホームページや予約システムといったネット環境の導入です。予約システムには、無料でホームページ作成もできるプラットフォームがあります。ホームページには、あなたのサロンへのコンセプトや伝えたいことをしっかりと発信しましょう。

また、予約システムには決済ができる機能が備わっているシステムもあります。自分のサロンに必要な機能は何かを見極め、プラットフォームを決めましょう。

4. 集客戦略の作成

自宅をネイルサロンにして経営するためには、集客戦略を作成することも大切です。自宅サロンが大手のネイルサロンと比べて不利なのは、立地と集客力です。自宅サロンは「よその自宅にお邪魔する」という心理が働くので、様子がわからないとためらうお客様もいます。

集客のチャンスを逃さないためにも、戦略的にインターネットやSNSツールを使うとよいでしょう。

集客戦略を立てるためには、自分のサロンのコンセプトを明確にし、ターゲット層を決める必要があります。ターゲット層が決まったら、ターゲット層に響くようなキーワードでアピールしましょう。

ターゲットが若い女性層の場合は、Instagramを利用している場合が多いのでアピールの場になりやすいです。写真をメインにしながら施術例を載せたり、サロンの内装の写真なども掲載したりすると信頼度が高くなるでしょう。

ホームページには、より細かくサロンのコンセプトや詳細を掲載するのがおすすめです。美容系のポータルサイトに掲載することも手段の1つです。

新規のお客様が地域からサロンを検索している場合も多いためです。また近隣の店舗にチラシを置かせてもらうなど、エリアを絞ったポスティングも効果的でしょう。

このように、どのツールを使いどのようにアピールをするかをしっかりと考えれば、効率的に集客をできるため、集客戦略の作成は大切です。

5. 開業届を出す

開業届は個人事業の開始を税務署に申告する書類です。開業から1ヶ月以内の提出が推奨されており、青色申告で確定申告をするには必須。銀行口座開設等の際に控えの提示を求められる場合もあります。

開業届は国税庁のホームページからダウンロードか税務署で入手可能で、窓口持参、郵送、e-Taxの3つの方法で提出できます。

自宅ネイルサロン開業を成功させる3つのポイント

自宅ネイルサロン開業を成功させる3つのポイント
自宅でのネイルサロン開業を成功させるためのポイントはいくつかありますが、中でも特に重要なポイントを3つ、紹介します。

1. 集客に力を入れる|SNSを活用しよう

チラシの配布やクーポンサイトへの登録など、ネイルサロンの集客にはさまざまな方法があります。その中でもSNSは、開業前から無料で始められ、集客コストの節約にも

特にネイルの練習中から、上手くできたチップのサンプルをSNSで紹介して、ファンを増やしアカウントを育てておくと効果的でしょう。

SNSの中でもInstagramは、投稿写真をみて「こんなネイルにしたい」と来店意欲を喚起しやすいので、特におすすめです。

関連記事:

2. リピート率を上げる仕組みを作ろう

ネイルサロン経営において、リピーター獲得は非常に重要な課題です。
リピーターは新規顧客と比べ、獲得にかかるコストが低いため、ビジネスを安定的に成長させるカギとなります。

リピーターを増やすには、下記のような方法があります。

  • リピーター割引の導入
  • 会員・ポイントカードの作成
  • ダイレクトメールやLINEのお友達登録(イベントの予告やクーポン配布)など

また、来店したお客様とのコミュニケーションはとても重要です。そのお客様のニーズをしっかりと把握し、より満足度の高い仕上がりを提供することができれば、自然とリピート率の向上につなげることができるはずです。

3. 生活感が出ないように気をつけよう

自宅サロンは生活感が出てしまいがちですが、それがチープな印象を与え、お客様ががっかりしてしまう可能性があるため、生活感を抑える工夫が必要不可欠。

そのために、施術ルームと居住スペースはしっかりと分けましょう。施術ルームには私物を置かず、玄関やトイレも常に清潔に保つなど、生活感が施術ルームに持ち込まれないようにすることが大切です。

さらに、インテリアや小物、アロマなどを効果的に活用することで、日常とは異なる空間演出を心がけましょう。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする

自宅サロンの集客力UPを目指すならリザービアがおすすめ

リザービアは、理美容室やまつエクサロンなどで広く導入されている予約管理システムです。

自宅サロンの場合、施術も売上管理などの事務作業もすべて自分で行うことが多く、負担が大きくなりがちです。リザービアなら、予約や顧客管理に関する業務の負担を軽減し、施術やプライベートな時間の確保に役立てることができます。

ここでは、リザービアの機能の中でも特に集客効果の高い「LINE連携予約」と「顧客管理」について、詳しく解説していきます。

LINE連携予約|LINEから簡単予約

LINEは月間ユーザー数9,600万人(2023年12月末時点)を誇り、日本人のほとんどが利用しているといっても過言ではありません

そのため、お客様側で新たなアプリをインストールしたり、アカウントを開設する手間がかからず、予約に対するハードルを下げることができます。

予約の受付だけではなく、予約日の前日にリマインドメッセージを送ることができるため、予約忘れや当日のドタキャン防止につなげられます。

さらに、LINEを通じてお客様にクーポンを送信することが可能です。LINE予約限定のクーポンや限定メニューを設ければ、LINEからの予約を促進できます。

また、LINE利用者層は10〜60代以上と非常に幅広いので、サロンのターゲット層にもリーチしやすいでしょう。

サロン側にとってもメリットがあり、顧客データの収集や、時間を取られがちだった電話での対応時間削減に役立ちます。


関連記事:サロンオーナーのお悩み LINE予約が解決します

顧客管理|リピート率向上にも

リザービアの顧客管理機能は、お客様の個人情報だけでなく、前回利用したメニューやクーポン、対応メモ、施術写真も記録できます。

その内容を活かし、お客様のニーズに合わせた提案やアドバイスを行うことが可能です。お客様のニーズをしっかりとつかんだ提案をすることで、信頼感や満足感を高め、リピート率の向上につなげることが期待できます。

また、接客時の会話内容を記録し、次回以降のコミュニケーションに活用したり、来店周期を把握して最適なタイミングで案内を送ったりすることもできます。

さらに、リザービアでは運営サポートにより、新規顧客のリピート化につながる方法の提案なども行っています。

リザービアで自宅ネイルサロンの運営をもっと簡単に

リザービアで自宅ネイルサロンの運営をもっと簡単に!

自宅をサロンとすることで、開業資金を抑えながら自分のサロンを始めることが可能です。また、スケジュール管理は自分で行えるので、時間の融通が利くようになり、仕事とプライベートを効率よく使い分けられます。

しかし、予約や顧客管理などが家にいてもできてしまうことで、プライベートな時間との境目があいまいになってしまうことも考えられます。

自宅サロンであるメリットを活かしつつ、プライベートな時間もしっかり確保できるメリハリある働き方のためにも、予約や集客、顧客管理の手間が減らせるリザービアの利用をおすすめします。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください