Googleビジネスプロフィールにホットペッパービューティーは連携可能?予約リンクは設置方法を解説

Googleビジネスプロフィールにホットペッパービューティーは連携可能?予約リンクは設置方法を解説
公開日
更新日

美容サロンを運営する人にとって、Googleビジネスプロフィールとホットペッパービューティーは、重要な集客手段として定着していることでしょう。

本記事ではGoogleビジネスプロフィールとホットペッパービューティーそれぞれの特徴や、連携可否とその方法について解説します。

Googleからの予約を増やしたい方
Google検索・マップから
直接予約が完了します
Googleで予約
\無料!1分で完了/
Googleで予約の資料請求をする

Googleビジネスプロフィールとは

Googleビジネスプロフィールとは

出所:Googleビジネスプロフィール公式Webサイト

Googleビジネスプロフィールとは、Googleが無料で提供するサービスで、Google検索やGoogleマップ上に店舗の情報を掲載できる仕組みです。

  • 店舗情報の掲載(住所・電話番号・営業時間など)
  • 商品やサービスの詳細
  • 写真の掲載
  • 口コミの掲載と返信
  • 「Googleで予約」機能の追加
  • 分析情報の確認
  • 無料サイトの作成

上記のとおり、店舗情報だけでなく、口コミ管理や簡易Webサイトの作成など、さまざまな機能を備えています。

以前は「Googleマイビジネス」というサービス名でしたが、2021年11月に「Googleビジネスプロフィール」と名称を変え、プロフィール管理の利便性も上がりました。

Googleビジネスプロフィールの集客効果が高い理由

Googleビジネスプロフィールの情報は、Google検索結果でWebサイトやクーポンサイトよりも上位に表示されます。

そのため、近隣の美容室を探すユーザーの目に止まりやすく、無料でありながら、高い集客効果を見込める点がメリットです。

また、連携できる予約システムと契約すれば、Googleビジネスプロフィールから直接予約ができる「Googleで予約」も使えるため、集客から予約までシームレスな対応が可能となります。

さらに、Googleビジネスプロフィールの無料分析ツール「インサイト」は、ユーザーがどのような検索経路で店舗を見つけたか確認できるため、Web集客の際にも役立ちます。

以上のように、無料でありながら、高い集客効果が期待できるツールがGoogleビジネスプロフィールです。

Googleビジネスプロフィールの特徴

Googleビジネスプロフィールの特徴

出所:Googleビジネスプロフィール公式Webサイト

Googleビジネスプロフィールは、米Google社が提供するサービスです。
検索順位は独自のアルゴリズムに基づいて判断されます。

ここでは、利用料金や検索・表示方法など、Googleビジネスプロフィールの特徴を紹介します。

利用料金:無料

先ほども紹介したとおり、Googleビジネスプロフィールは誰でも無料で利用できます。
大手サロンも、自宅と兼用で開業している小規模サロンも、掲載料などは一切かかりません。

検索方法:Google検索やGoogleマップで検索

サロンの検索は、Google検索やGoogleマップに店舗名を入れるだけで、目的の店舗を表示します。

なぜ都道府県名を入れずに正しい結果が返ってくるのかといえば、Google検索には「パーソナライズド検索」という機能が備わっており、各ユーザーに合った検索結果を自動で表示できるためです。

そのため、サロンも利用者の属性に合わせて表示されます。

また、店舗名だけでなく、「近くの美容室」など店舗と関連のある内容を検索した際も、該当しそうなサロンを表示します。

表示方法:Webサイトよりも上位に3~4店舗分の情報を表示

店舗名で検索した場合は該当の店舗のみ「地域名 店舗名」などで検索した場合は、関連性の高い店舗が3~4件表示されます。

また、通常のWebサイトよりも上位に表示される点も特徴です。

検索順位の決定:Google独自のアルゴリズムにより決定

Googleビジネスプロフィールの検索順位は、Googleのアルゴリズムに基づいて決定されます。

具体的には、ビジネスプロフィールが正確であること、口コミがあり管理もされていること、写真を追加していること、適宜更新していることなどです。

上記に加え、検索結果との関連性・距離・認知度に基づき、総合的に掲載順位が判定されます。そのため、店舗のやり方次第で掲載順位を上げることも可能です。

予約の受付方法:「Googleで予約」と予約リンク

美容サロンなどのようにお客様が来店の予約を入れるスタイルのビジネスの場合は、Googleビジネスプロフィールに予約のためのリンクを設置することで、集客につなげられます

Googleビジネスプロフィールでできる予約受付の方法は「Googleで予約」と「予約リンクの設置」2つです。それぞれの特徴を順番に紹介します。

Googleで予約

「Googleで予約」はGoogleビジネスプロフィールに予約ボタンを設置し、他サイトを経由せず、直接サロンに予約できる仕組み。Googleビジネスプロフィールに表示される店舗情報内に予約ボタンが設置されます。

利用にはGoogleと連携している予約システムの導入が必要ですが、予約導線がわかりやすく、顧客の離脱防止にも役立ちます。

予約リンクの設置

予約リンクの設置は、予約を受け付けているURLをビジネス情報の一部として掲載する方法です。

特定のシステムを必要としないうえ、任意のURLを設定できる手軽さがあります。一方で、ボタンではなくテキストで表示されるため、「Googleで予約」に比べ目立たない可能性があります。

ホットペッパービューティーの特徴

ホットペッパービューティーの特徴

出所:ホットペッパービューティー公式Webサイト

ホットペッパービューティーは、株式会社リクルートが運営する国内最大級のサロン検索サイトです。

サロン掲載数が多いため、宣伝効果が高いものの、掲載手数料などが発生します。

ここでは、利用料金や検索方法、表示順位の決まり方など、ホットペッパービューティーの特徴を紹介します。

利用料金:有料 ランクや地域により金額が変動

ホットペッパービューティーに店舗情報を掲載するためには、掲載料金を支払わなければいけません。

ホットペッパービューティーの料金プランもさまざまで、地域や事業形態によっても金額が変わるため、問い合わせが必要です。

検索方法:Google検索またはサイト内検索

サロンの検索方法は、以下の2つに分けられます。

Google検索から「地域名 サロン名」で検索し、ホットペッパービューティーのページに遷移し、そこから詳細検索をする。
または、ホットペッパービューティーのサイトやアプリを開き、エリアでソートをかけたり、サロン名を入れたりして検索する。

似た名前のサロンが多い場合、該当サロンが1回で検索できなかったり、近隣を指定しても広範囲のサロンが表示されたりする点がデメリットです。

表示方法:20件前後のサロンを表示

エリア検索では、20件前後のサロンが縦スクロール形式で表示されます。また、同一店舗も複数表示されるなど、ユーザーが他店舗と見比べてサロンを選ぶ仕様になっています。

さらに、表示方法は「標準」と「おすすめ」タブから切り替えられます。

検索順位の決定:支払っている掲載料により決定

検索順位は利用しているプランが影響します。

これは、ホットペッパービューティーが公式に明言はしているわけではありませんが、複数のホットペッパービューティー代理店が明らかにしている内容です。

なお、表示方法で「標準」を選択した際の検索結果について、ホットペッパービューティーのヘルプページに、下記のように記されています。

HOT PEPPER Beautyの並び順は、検索精度向上のため、複数の要因から自動的に決定し、定期的に更新しております。広告サービスの利用やさまざまな情報の登録状況、お客さまの利用状況などによって、並び順は変わります。

引用元
ホットペッパービューティー|検索結果の並び順はどのようして決められているのですか?

Googleビジネスプロフィールとホットペッパービューティーは連携できる?

結論から先に伝えると、Googleビジネスプロフィールとホットペッパービューティーの連携は可能です。ただし、この連携にはメリットとともに注意点も存在します。

ここでは、具体的な連携手順に加え、連携によるメリットと注意点も紹介します。

Googleビジネスプロフィールにホットペッパービューティーの予約リンクを設定する方法

Googleビジネスプロフィールにホットペッパービューティーの予約リンクを設定する方法

Googleビジネスプロフィールへのホットペッパービューティーの予約リンク設定は、下記の手順で行えます。

  1. ホットペッパービューティーの管理画面にログインし、予約URLを確認し、控えておきます。
  2. Google検索で「マイビジネス」と検索し、Googleビジネスプロフィールのメニューを表示します。
  3. 「予約」をクリックし、「オンライン予約ツールへのリンク」に表示される「リンクを追加」ボタンをクリックします。
  4. 「予約URL」と表示されている欄に、手順1で控えたホットペッパービューティーの予約リンクを入力し、「保存」をクリックして完了です。

まだGoogleビジネスプロフィールへの登録が済んでいない場合は、予約リンク設定の前にサロン情報の登録が必要です。Googleビジネスプロフィールにサロンを登録する方法については、下記の記事を参考にしてください。

関連記事

連携のメリットと注意点

サロンなどの検索方法として使われる機会の多いホットペッパービューティーとGoogleビジネスプロフィールを利用することで、人目に触れる機会の増加が期待できます。

一方、Google検索やマップからサロンの予約を行う場合も、ホットペッパービューティーのシステムを介して予約を受け付けるため、その都度、ホットペッパービューティーへの利用料が発生します。

利用料の発生は、Google検索やマップに連携する予約窓口として、自店の予約システムを導入し、そのリンクを設定すると避けられます。

Googleビジネスプロフィールを集客に活かすなら自店の予約システムがおすすめ

Googleビジネスプロフィールを集客に活かすなら自店の予約システムがおすすめ

Googleビジネスプロフィールを集客で活用するなら、他サイトを経由しない「Googleで予約」の活用がおすすめです。

「Googleで予約」は、Googleで提供するサービスのため手数料などはかかりません。

しかし、単体では機能しないため、連携パートナーの予約システムとの契約が必要です。

予約システムには、導入費用や月額利用料などがかかりますが、クーポンサイトを経由するよりもコストを抑えられる可能性もあり、導入にはさまざまなメリットがあります。

他サイトを経由しない・遷移が少ないので予約途中の離脱防止になる

せっかくGoogleビジネスプロフィールを活用して集客を頑張っても、予約時に他店舗に移られては意味がありません。

また、予約のとき、画面遷移が多かったり、新規登録やログインの手間がかかったりしては、顧客の離脱につながってしまいます。

そのため、予約画面には自店の情報しか表示されない予約システムの活用がおすすめです。
また、予約方法もシンプルで、Googleアカウントがあれば新規登録などの必要もないため、顧客の離脱を防止できます。

顧客の利便性が向上する

Google検索結果やGoogleマップから直接予約できるので、顧客の利便性も向上します。

また、予約結果はすぐにユーザーのGoogleカレンダーに反映されるため、当日のキャンセル防止にもつながるでしょう。

予約システムは、24時間・365日予約が可能なため、検索結果から訪れた顧客をいつでも取り込むことが可能です。

「Googleで予約」ボタンが表示されるため検索結果でも目立つ

Googleビジネスプロフィールに予約システムを導入すると「オンラインで予約」という青色のボタンが追加されます。

また、検索結果上は「予約」(通常は「ウェブサイト」「ルート」のみ)ボタンが表示されるため、他店舗との差別化にもつながります。

近隣店舗と比べて簡単に予約ができることは、顧客の目を引く仕組みになります。

予約システム自体にさまざまな機能がある

最後に、導入が必要な予約システム自体にさまざまな機能があるため、紹介します。
代表的な機能(オプション機能を含む)は下記のとおりです。

  • 予約一元管理
  • 顧客情報管理
  • シフト設定
  • メニュー設定
  • クーポン管理
  • スタッフ設定
  • 外部連携
  • SNS連携予約
  • LINE連携予約
  • 多言語対応
  • 予約集計
  • 予約アプリ

以上のように、予約システムを導入すれば、Web集客を助ける便利な機能を存分に活用できます。

Googleビジネスプロフィールだけでなく、SNS運用を含むWeb集客と非常に相性の良いシステムです。

Googleビジネスプロフィールと連携する予約システムならリザービアがおすすめ

Googleビジネスプロフィールと連携する予約システムならリザービアがおすすめ

美容サロン・治療院のGoogleビジネスプロフィールと連携を検討しているなら、予約管理システム「リザービア」の利用がおすすめです。

Googleとの連携によって「Googleで予約」機能が利用できる上に、LINEとのシステム連携も可能です。

さらに、さまざまな予約窓口からの情報を一元管理できる機能もあるため、ダブルブッキングの防止になるなど、サロン運営の効率化に役立つ機能が多数搭載されています。

また、月額利用料が決まっており、予約件数の影響は受けないため、予約件数の増減で利用料が変わることもありません。

Googleからの予約を増やしたい方
Google検索・マップから
直接予約が完了します
Googleで予約
\無料!1分で完了/
Googleで予約の資料請求をする

Googleビジネスプロフィールと予約システムの連携を効率的な集客に活かそう

Googleビジネスプロフィールと予約システムの連携を効率的な集客に活かそう

Googleビジネスプロフィールとホットペッパービューティーは、連携することが可能です。しかし、連携した場合、Google検索やGoogleマップからサロンの予約を行う際にもホットペッパービューティーを経由するため、利用料が発生します。

ホットペッパービューティーと連携することによる集客効果は期待できますが、予約に関する手数料を抑えたい場合は、Googleビジネスプロフィールと自店の予約システムを連携させる方法がおすすめです。

特に美容サロンや治療院の場合は、予約管理システム「リザービア」との連携により、効率的なサロン運営につながるでしょう。

サロン運営に適した予約システムと連携することで、Googleビジネスプロフィールを効率的な集客に活かしましょう。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください