LINEと従属関係にある「LINEミニアプリ」。LINEよりも小さなアプリであることから「ミニアプリ」と呼ばれており、スマホやタブレットから誰でも利用できます。
今回は、LINEミニアプリの概要とLINE公式アカウントとの違い、ミニアプリのメリット・デメリットを紹介します。
美容サロンを営業する方は、集客につなげることもできるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
まずは資料をご覧ください

目次
LINEミニアプリとは?
LINEミニアプリとは、LINE上で操作する小さなアプリのことです。LINEよりは小規模であるものの、予約受付やモバイルオーダー、ポイントカード、会員証などさまざまな機能をLINE上で利用できます。
およそ9,000万人以上と言われるLINEユーザーにアプローチできるので、サロン集客の獲得につなげやすいといった魅力があります。
幅広い業種に対応していて、物販用やモバイルオーダーなど、サロンの特徴や求める機能をまんべんなく利用可能です。
LINEミニアプリとLINE公式アカウントの違い
LINEにはLINEミニアプリのほかに、「LINE公式アカウント」といった別のサービスもあります。ここでは、それぞれの違いについて解説します。
効果的な集客や徹底した予約管理を行いたい方は、その違いについて押さえておきましょう。
1.画面のビジュアル
大きな違いとしてあげられるのが画面のビジュアルです。LINE公式アカウントは、LINEのトーク画面を利用するので、一般的なLINEと同じ使用感があります。
一方、LINEミニアプリはユーザーにあわせてデザインを自由にカスタマイズできるので、サロンの雰囲気にあわせたり、使いやすさや見やすさにあわせたりしながら使うことができます。
2.取得できるユーザーデータ
LINE公式アカウントは、ユーザーと1対1でのトーク画面でのやりとりなので、店舗側が発信したメッセージに対する既読率がわかります。しかし、誰が未読で誰が既読なのかといったこまかなリアクションまでは把握できません。
一方、LINEミニアプリはLINEのユーザーIDを取得できるので、どのユーザーがどのサービスを利用しているのかなど、詳細なデータを得られます。
3.友だち登録の有無
LINE公式アカウントは、ユーザーに友だち登録をしてもらわなければ配信できません。
一方、LINEミニアプリは友だち登録が不要で、多くのLINE利用者にサービスを広めることができます。
LINE公式アカウントは、サロンのリピーターやファンを獲得するサービスであり、LINEミニアプリは多くのユーザーにサービスを広め、集客獲得につなげるためのサービスと押さえておきましょう。
なお、当サイトでは美容室を営業する方へ、LINE公式アカウントを活用した集客方法についてまとめた記事もあります。集客方法について気になる方や、リピーター獲得につなげたい方は、この機会にあわせて参考にしてください。
【美容室向け】LINE公式アカウントを活用した集客方法|活用例・メリット・運用のコツも紹介
LINEミニアプリを利用するメリット
LINEと従属関係にあるLINEミニアプリですが、利用によってどんなメリットがあるのでしょうか。ここではLINEミニアプリを利用するメリットを紹介します。
1.利用者が多い
一つめのメリットは、LINEそのものの利用者が多い点です。2023年3月末時点の月間ユーザー数は9,500万人を誇っており、男女比や年代別分布を見てもまんべんなく利用者がいることもわかっています。
LINEを利用しないお客様は少ないと考えられることから、多くのユーザーへのアピールや集客獲得にもつながるのは、最大のメリットと言えるでしょう。
引用元
LINEのユーザーはどんな人?|LINEキャンパス
【公式】LINE公式アカウント|LINE for Business
LINE Business Guide(Summary)LINEのユーザー属性|LINE
2.ユーザーからアカウントブロックされても運用できる
二つめのメリットは、ユーザーからアカウントブロックされても、問題なく運用できる点です。
LINE公式アカウントは、ブロックされたり友だち解除されたりするとメッセージを届けることができません。
LINEミニアプリは、「LINEミニアプリからのお知らせ」といった通知でポイントの期限切れや購入通知などのメッセージを送信可能。ユーザーにアカウントをブロックされていても、配信を届けられます。
3.独自アプリより開発費が安価
三つめのメリットは、LINE上で利用できるので、独自アプリを使うよりも開発費が抑えられる点です。
企業や店舗が独自開発したアプリはネイティブアプリと呼ばれ、最新情報やクーポンなどを配信できるメリットがある一方で、開発において数百万円という費用がかかるデメリットがあります。
LINEはLINEプラットフォームを使うので、開発費を抑えたいサロンには大きなメリットです。
4.すぐに利用できるパッケージも用意されている
四つめのメリットは、パッケージが用意されているので、導入後すぐに利用できる点です。パッケージ化されたものを活用すれば、開発費や開発にかかる労力を抑えられます。
さまざまな企業がLINEミニアプリ用のパッケージを開発しているので、理想的なデザインを見つけやすいといったメリットもあります。
引用元
LINEミニアプリパッケージ一覧
5.ユーザーの利便性も上がる
五つめのメリットは、ユーザーの利便性が上がる点です。ユーザーによっては、サービス利用のためにわざわざ別のアプリを落とすことに抵抗を持つ方も。
LINEミニアプリは、LINEさえインストールされていれば誰でも利用できます。国内において圧倒的シェア率を誇るLINEを最大限に活用できるので、ユーザーの利便性にもつながります。
LINEミニアプリにデメリットはあるの?
LINEミニアプリには、2つのデメリットも存在します。幅広い集客や予約管理ができる一方で、どのようなデメリットがあるのか見ていきましょう。
1.海外のお客様が使えないことがある
一つめのデメリットは、海外では使えない場合がある点です。日本国内シェア率と比較すると、海外のLINEユーザー数はそこまで多いと言えません。
もう少しこまかく説明すると、LINEの利用はアジア中心の地域に限定されています。そのため、アジア圏外のお客様がLINEを使用していないと情報発信ができないので、LINEミニアプリも利用できないといったデメリットがあります。
引用元
Digital 2022: Global Overview Report|DataReportal
2.カスタマイズ性が低くオリジナリティを出しづらい
二つめのデメリットは、LINEミニアプリのパッケージが豊富な一方で、カスタマイズ性に劣り、オリジナリティを出しづらい点です。
LINEミニアプリは、用意されているパッケージを利用するのがメイン。そのため、サロンの雰囲気を表現しにくいといった点はデメリットになる場合もあります。
LINEミニアプリの導入事例
ここでは、実際にLINEミニアプリを導入した事例を紹介します。LINEミニアプリの活用を検討中の方は、各事例も参考にしてみてください。
PAL COSET
「3Coins」をはじめ、さまざまなアパレルブランドを全国900店舗以上展開するPAL COSETでは、これまでネイティブアプリでは取りこぼしていたユーザーとのデジタル接点の創出などを目的にLINEミニアプリを導入しました。
導入によって、新規会員数が約2倍に増えたほか、公式アカウント友達数は10万人増、ブロック率も大幅改善につながりました。
引用元
LINEミニアプリで店舗顧客を囲い込み!新規会員数とEC売上をアップさせたパルのLINE活用|LINE for Business
KANEBO
化粧品販売をメインとしたKANEBOでは、新型コロナウイルス感染症の蔓延により、お客様の来店が制限されたことにあわせて、2020年10月から3ブランドのLINEミニアプリを導入しました。
導入によって、既存アプリ比でデジタル会員化率120%を記録したほか、メッセージ開封率を143%まで増加、CTRは10~15%前後を記録し、既存アプリの通知と比較して約2倍もアップしました。
引用元
メッセージ開封率がネイティブアプリ運用時の2倍に伸長! カネボウ化粧品のLINEミニアプリ活用|LINE for Business
Gong cha
台湾発のグローバルティーブランド「Gong cha」では、ユニークユーザーの30%が売上の8~9割を占めることから、顧客エンゲージメントのさらなる強化を図るため、LINEミニアプリを導入しました。
導入からわずか5カ月で会員数が10万人を突破したほか、売上が最大15%アップした店舗もあるなど、LINEミニアプリによって大きな集客や売上増につなげました。
引用元
最大15%売り上げアップの店舗も!LINEミニアプリを活用したGong cha モバイルオーダー|LINE for Business
予約システム「リザービア」の導入とミニアプリの活用事例
大きな集客や売上増に期待できるLINEミニアプリ。さらなる集客によって予約管理が困難になる可能性を踏まえ、予約システムの導入・連携を検討しましょう。
予約システムには、無料や有料のシステムのほか、幅広い業種にあわせて使いやすいものなどがたくさんあります。
そのなかでも美容サロン向けの予約システムとしておすすめしたいのが「リザービア」です。リザービアは、LINEミニアプリ(LINE)をはじめ、InstagramやX(旧Twitter)などの各SNSやクーポンサイトと連携できる予約管理システムで、各媒体からの予約も一元管理可能。
LINEミニアプリを使っての集客獲得はもちろん、より多くのユーザーへアプローチすることも可能です。
ここでは、LINEミニアプリと連携してリザービアを利用する企業の事例を紹介します。
引用元
機能一覧
1001mille (ミル)様|東京都武蔵野市吉祥寺
東京吉祥寺に2店舗、そして愛媛今治に店舗を構える「1001mille」は、カフェを併設したヘアサロンです。予約サイトに依存しない既存顧客の集客を目指してLINEを導入した後、ネット予約が可能なシステムを探し、リザービアを導入。
その後わずか3カ月で、予約数が外部の予約サイトを大きく上回るなど、予想以上の効果が見られ、さらには、LINE連携予約による利用者が増加し、電話による月間予約件数も700件から400件に減少するといった効果にもつながりました。
LINE連携予約については、下記ページで詳しく解説しています。予約管理システムとあわせて利用を検討する方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
引用元
LINE連携予約導入で月間の電話予約数が700件から400件に減少!LINE連携予約受付で業務大改善の事例を紹介!
顧客の約5割が予約サイトを経由せず再来!LINEミニアプリを活用した美容室のリピート促進|LINE for Business
集客にLINEミニアプリを活用してみよう!
今回は、LINEミニアプリの特徴とメリット・デメリット、実際の導入事例での効果を紹介しました。
LINEミニアプリの導入によって多くのLINEユーザーにアピールできるため、多大な集客効果が期待できます。
LINEミニアプリの活用によっては大きな集客獲得につながる可能性があります。予約管理を効率的に行いたい方は、リザービアの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
まずは資料をご覧ください
