マッサージ店開業に資格は必要? 資格や開業資金について解説

マッサージ店は資格なしでも起業できる?|必要な資格や開業資金について解説!
公開日
更新日

現在マッサージ店やもみほぐし、リラクゼーションサロンなどで働いている方の中には、独立して開業することを考えている方もいるのではないのでしょうか。

独立すると、雇われて勤務するよりも時間に融通をきかせたり、収入やスキルアップを目指したりといったメリットが考えられます。

しかし、マッサージ店などを開業するにあたって、資格を取る必要はあるのでしょうか?今回は、マッサージ店を起業するための資格や、必要な開業資金、行政への手続きや経営を成功させるポイントなどについて解説します。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする LINE予約の資料請求をする

マッサージ店開業に必要な費用とは?

マッサージ店開業に必要な費用とは?
新規で店舗を開業するにあたって一番気がかりなのは、やはり資金面ではないでしょうか。ここからは、マッサージ店の開業にあたって必要な資金について見ていきましょう。

物件にかかる費用

新たな店舗の開業にあたって、まず用意しなければならないのは物件です。どういった店舗をどのような営業形態で開業するかによって、必要な資金も変わってきます。マッサージ店にはどのような営業形態があるのかについて見ていきましょう。

賃貸で開業する

一般的に店舗の営業としてまず思い浮かぶのは、店舗用の賃貸物件を契約して開業することではないでしょうか。営業用として用意されるテナント物件を借りて開業する場合、物件用の資金はかなり高額が必要になってきてしまいます。

物件そのものの家賃は物件の広さや立地、地域によってもかなり幅がありますので、一概には言えません。さらに、内装工事費などがかかる場合もあります。

自宅の一部でサロンを開業する

自宅の一部をサロンにして開業する場合は、物件取得に関わる費用がかかりません。しかし、生活スペースそのままではサロンに見えず、集客がはかどらないという懸念があります。

そのため、自宅でサロンを開業したい人は、リラックスできる空間を演出するための改装が必要になってくるでしょう。この場合、賃貸とは違って敷金礼金や前家賃のような出費はありませんが、やはり内装工事費にそれなりの資金が必要になります。

レンタルサロンで開業する

レンタルサロンという営業形態もあります。レンタルサロンとは、施術用ベッドや椅子などの設備を備えたスペースを、日時を指定して貸し出すサービスです。店舗用の物件を契約して開業するよりも、費用が抑えられるメリットがあります

また、あらかじめリラクゼーションサロン向けの内装になっており、内装工事費がかからないのもメリットと言えるでしょう。反対に、空間づくりにもこだわりを持ちたい、という人には合わない営業形態です。

出張型で開業する

固定の店舗を持たず、お客様の元へ赴いて施術をする出張型マッサージ店舗というものもあります。出張型の場合、お客様の自宅や宿泊施設などに出向くため、サロン用の物件を用意する必要がなく、他の営業形態と比べると大幅に物件費用を抑えることができるでしょう。

備品や消耗品にかかる費用

開業に必要な費用は、物件だけではありません。店舗で使用する消耗品や什器を用意する費用も必要です。マッサージ店を開業するのにどんなものが必要になるのかを見ていきましょう。

ベッドや椅子、キャビネットなどの家具

どんな業種であれ、マッサージ店を開業するのであれば施術用のベッドや椅子は必ず必要です。また、消耗品類など小さなものをしまっておく、キャビネットや棚も必要になります。

出張型で開業する場合も、折りたたんで持ち運べるベッドや椅子などが必要になることもあります。どんな営業形態を選ぶにせよ、ベッドや椅子の家具は必ず用意しましょう

タオルやシーツ、ガウンなどの消耗品

バスタオルやフェイスタオルをはじめとしたタオル類や、ベッドシーツやペーパーシーツ、お客様が着るガウンなど、サロンで使用する消耗品が必要です。また、筆記用具や領収書のような事務用品や、店内の清掃に使用する清掃用品なども消耗品に含まれます。

エステサロンやオイルトリートメントなら化粧品類も必要

エステサロンやオイルトリートメントを行う店舗では、オイルやジェルなども必要になります。施術メニューによっては、スキンケアやボディケアを行うための化粧品類も取り揃えておきましょう。

開業資金だけでなく、運営資金も必要

開業資金だけでなく、運営資金も必要
マッサージ店を開業するためには、いくらかのまとまった資金が必要ですが、経営を続けるためには運営資金も必要になります。ここからは、マッサージ店の経営にあたって掛かるランニングコストについて見ていきましょう。

賃貸料、水道光熱費

マッサージ店を開業する際、店舗として利用する物件について費用がかかると前述しました。経営を続けていくにあたっても、賃貸料は毎月掛かってきます。また、水道や空調設備を利用する際の水道光熱費などの維持費も必要です。

人件費

自分以外にスタッフを雇用する場合は、人件費も必要になります。給与の他に、法定福利や福利厚生など職場環境を整えるための費用も含まれます。

電話やネットなどの通信費

電話やインターネットなど、連絡手段を設置するための通信費もランニングコストとして掛かります。

消耗品費

開業のときに揃えますが、日々使用していくうちに消耗してしまうため、新たに買い足す必要があります。

広告宣伝費

マッサージ店を開業しても、認知してもらえなければ来客がありません。開業したことを認知してもらうためには、広告を打つなどの宣伝活動をする必要があります。チラシを配布したり、フリーペーパーや雑誌などに広告を打ったり、Webサイトを作成したりといった広告宣伝のための費用が掛かります。

安定して経営をつづけるためには、広告宣伝は必要不可欠。開業時以外にも、定期的に広告を打ち出すことで、顧客の認知を高める必要があります。

税金、保険料などの諸費用

個人事業主として開業するなら、税金もランニングコストに含まれます。また、事業主の生命保険や健康保険、店舗にかかる地震保険や火災保険のような各種の保険料も必要になるでしょう。

エステサロンで必要な経費については、こちらの記事をご覧ください。
エステサロンで出来る経費の削減!無駄なコストを省いて有利に使う!

マッサージ店を開業するために資格は必要?|施術内容によっては資格が必須

マッサージ店を開業するために資格は必要?|施術内容によっては資格が必須
続いて、マッサージ店を開業するために資格は必要なのかどうか、どんな資格があるのかについて見ていきましょう。

マッサージ(治療)を目的とするなら資格が必要

店舗で行う施術が、「マッサージ(治療)」を目的とするなら資格が必要です。ここでいう治療を目的とするマッサージとは、「あん摩マッサージ・指圧・鍼・灸」のことを指します

体の不調を整えたり、健康の維持増進を図ったり、何らかの疾患改善に役立てるなど、人体の構造を理解し医術的根拠を持って施術を行うには、資格がなければなりません。マッサージ(治療)を行える資格について、詳しく見ていきましょう。

あん摩・マッサージ・指圧

あん摩・マッサージ・指圧は、器具を用いずに手や指を使う施術です。日本の伝統医学であるあん摩・マッサージ・指圧の施術を行うには、それぞれの国家資格が必要です。

あん摩マッサージ指圧師の受験資格は、次のように規定されています。

文部大臣の認定した学校又は厚生大臣の認定した養成施設において同項に規定する知識及び技能の修得を終えている者並びに改正法施行の際現に当該学校又は養成施設において当該知識及び技能を修得中の者であって、改正法施行後にその修得を終えたもの

引用元: 厚生労働省:あん摩マッサージ指圧師国家試験の施行

高校を卒業した後、いずれかの大学・専門学校などで学び、試験に合格するとあん摩マッサージ指圧師の資格を得ることができます。

はり・きゅう

はり・きゅうで施術を行う際には、「鍼灸師」の資格が必要です。「はり師」と「きゅう師」は別の国家資格ですが、同時に扱っている治療院が多いため、一般的に「鍼灸師」と呼ばれています。

はり師、きゅう師共に、高校卒業後、次の条件を満たすことが受験資格となっています。

文部科学大臣の認定した学校、厚生労働大臣の認定した養成施設又は都道府県知事の認定した養成施設において、必要な知識及び技能を修得したもの

引用元: 厚生労働省:きゅう師国家試験の施行
厚生労働省:はり師国家試験の施行

柔道整復師

「ほねつぎ」「接骨院」「整骨院」といった名前で開業するためには、柔道整復師という国家資格が必要です。骨折や脱臼のような怪我に対し、手術を伴わない整復や固定の施術を行えます

柔道整復師の受験資格は、次のように定められています。

3年以上、文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校又は都道府県知事の指定した柔道整復師養成施設において柔道整復師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの

引用元: 厚生労働省:柔道整復師国家試験の施行

あん摩マッサージ指圧師や鍼灸師と同じく、高校を卒業したあと、いずれかの養成機関で知識と技術を学び、試験に合格すると資格を取得することができます。

リンパドレナージセラピスト

リンパドレナージセラピストとは、リンパ浮腫の治療を目的として医師の診断・指示に基づき「複合的理学療法」という施術を行うことができる民間資格です。主にスキンケアや圧迫療法などの施術を行います。

リンパドレナージセラピストは講習を受け試験に合格すれば取得することのできる民間資格ですが、受験資格には「医師、正看護師、理学療法士、作業療法士、あん摩マッサージ指圧師」いずれかの国家資格が必要です。

リラクゼーションサロン・もみほぐし開業には資格が不要

治療を目的とするのではなく、リラクゼーション(癒し)を目的とする店舗なら、資格がなくても開業することができます。マッサージが体の不調や痛みの改善を目的とする治療行為なのに対し、リラクゼーションは心身のリラックス、緊張の緩和などを目的とした行為です。

リラクゼーションにもいくつかの業種があります。代表的なリラクゼーション店にはどんなものがあるのか、見ていきましょう。

もみほぐし

もみほぐし店で行われているのは、一般的にマッサージと言われていますが、厳密にはマッサージ(治療行為)ではありません。

原因のはっきりしない慢性的な肩こりや疲労回復、リラックスを目的として筋肉をほぐす施術を行う店が「もみほぐし店」です。治療を行うわけではないので、ぎっくり腰や寝違えなどで痛みを伴う不調、捻挫のような怪我の診察をすることはできません。

オイルトリートメント

オイルトリートメントは、植物から抽出した精油など、良い香りのするアロマオイルを用いた、心身のリラックスを目的に行われる施術です。リラックス効果を目的として行うことが多く、体の不調を感じたときよりも、疲労が溜まったときに通う人が多いでしょう。

もみほぐしは衣服を着たまま服の上から行われますが、オイルトリートメントはアロマオイルを肌に直接つけて施術します。

カイロプラクティック

カイロプラクティックとはアメリカで生まれた療法で、骨格の歪みを矯正し、人間がもつ治癒力を高めて痛みを緩和したり、正常な機能を取り戻したりすることを目的としています。

整体と似ていますが、日本ではカイロプラクティックの歴史は浅く、国家資格や法的な規定がありません。医療行為ではなく民間療法に位置づけられているため、資格がなくても施術をすることができます

マッサージ店を開業するのに必要な手続きは?

マッサージ店を開業するのに必要な手続きは?
マッサージ店を開業するにあたって、資格が必要な業種、必要のない業種について解説しました。ここからは、マッサージ店を開業するにあたって、どんな手続きが必要なのかを見ていきましょう。

開業届

マッサージ店やリラクゼーションサロンを開業するには、開業届を提出しなければなりません。リラクゼーションを目的とした店舗なら、資格がなくても「開業届」を提出すればサロンを開業することができます

開業届は店舗を開業する地区、もしくは自身の所在地の税務署に提出する必要があります。開業届は正式名称を「個人事業の開業・廃業等届出書」と言い、税務署で入手するか、国税庁のホームページからダウンロード・プリントアウトをします。

「開業・廃業等届出書」という名前のとおり、今開業している店舗を廃業する際にも使用する書類なので、開業と廃業を選ぶようになっています。

新たにマッサージ店を開業するので、「開業」に丸をつけましょう。基本的には、自分が住んでいる「住所地」のある地域に納税することになりますので、自宅の住所を記入します。

次に、管轄税務署名を記入します。管轄税務署は自分の居住地か、自宅以外で店舗を開業する場合は事業所が存在する地域を管轄する税務署になります。

氏名・生年月日は開業する本人のものを記入します。押印する印鑑は、個人名でも店舗名などの屋号のものでも構いません。

職業欄には規定がありませんので、わかりやすい名称で記入します。しかし、業種によって個人事業税の税率が異なります。業種ごとの税率については、各都道府県のホームページで確認してください。

施術所開設届出書

リラクゼーションサロンというと、保健所への届出が必要だと考える人もいるかもしれませんが、保健所への届出は開業には必須ではありません

ただし、あん摩マッサージ指圧師や鍼灸師などの資格が必要な治療やマッサージを行う場合「施術所開設届出書」を、まつエク・眉毛カットなど美容師資格が必要な施術を行う場合は、美容所開設の許認可を受ける書類をそれぞれ保健所に届け出る必要があります。。

マッサージ店の開業については、こちらの記事もご覧ください。
マッサージ師は資格なしでもなれる?独立開業に必要な手続きやおすすめのシステムとは

事業開始等申告書

事業開始等申告書は、都道府県税事務所に提出しなければならない書類です。都道府県に事業を開始したことを報告するもので、開業届と似ていますが、提出先と目的が違うので注意しましょう。

提出期限は都道府県によって違うため、自治体に問い合わせたりホームページなどで確認したりすることをおすすめします。

引用元
東京都主税局:事業を始めたとき・廃止したとき

マッサージ店経営を成功に導く7つのポイントを紹介

マッサージ店経営を成功に導く7つのポイントを紹介
マッサージ店やリラクゼーションサロンは、開業したからといってすぐに軌道に乗るとは限りません。それなりの準備と工夫が必要です。

そこで、経営を成功に導くポイントを紹介しますので、参考にしてください。

1. コンセプトを明確にし、ターゲットを絞り込む

サロンのコンセプトやターゲットを明確にすることは、まず最初にやるべきことです。これが明確にならなければ、店舗の内装や広告、集客手段の効果が薄れ無駄が発生してしまいます。

どういった層のどのようなニーズにどんなサービスを提供するのか、といった部分です。

癒しを提供するのか、痛みやコリなどの治療をするのかというコンセプトと、高齢者向け、ビジネスパーソン向け、女性向けなどターゲットを絞り込みをすることで、出店場所の選定や他店との差別化などがしやすくなります。

2. 立地・出店場所を吟味する

コンセプトやターゲットが絞り込めたら、店舗を出店する立地や場所を選定します。立地は集客に大きく影響するので、しっかりと吟味しなければなりません。

駅近など交通の便がいい立地は、集客に有利です。またターゲット層に合わせて集客しやすい立地を選ぶのもおすすめ。たとえばビジネスパーソンがターゲットなら繁華街やオフィス街の近くだと、仕事帰りに寄ってもらいやすいです。

ターゲット層の行動パターンなどから絞り込んでいきましょう。

3. 競合店との差別化を図る

マッサージ店やリラクゼーションサロンは、繁華街や駅近などでは特に競合が多くなります。しかし郊外だからといって、独占的に集客できるとも限りません。

数多くある競合店の中から自店を選んでもらうには、独自の強みを打ち出し差別化を図ることが大切です。差別化するには、出店予定の立地周辺にある競合店舗をチェックし、ターゲット層のニーズを深掘りして他にはないサービスを考えてみましょう。

4. 店に合った集客方法を選ぶ

ターゲット層によって、普段よく目にするメディアや広告は異なるはずです。そこで、1.で決めたターゲット層に合わせて効果的な集客方法を選ぶ必要があります。

高齢者なら新聞広告やチラシ、若年層ならLINEやSNS、ビジネスパーソンならGoogle広告やFacebook広告が効果的かもしれません。

また、一度来られたお客様を確実にリピーターにつなげられるような工夫も必要です。新規集客とリピーター獲得で経営を安定させることができます。

5. 集客は開業前から行う

集客では、どれだけ多くの人に店の存在を認知させるかが重要です。認知してから実際の来店までにはタイムラグがあることも考慮して、開店前からサロンの存在を周知しなければなりません。

開店前から集客の種まきをすることで、スタートからお客様を呼び込むことができます。先述したターゲット層に合わせた方法だけでなく、さまざまな方法を組み合わせて自店の存在を多くの人に知ってもらいましょう。

6. リピーターを増やす仕組みを作る

先にも触れたように、新規集客だけではいずれ立ちゆかなくなってしまいます。新規集客は既存顧客の5倍のコストがかかると言われ、経営を安定させるにはリピーターの獲得が欠かせません。

リピーター獲得をするには、顧客のニーズに応え、リピートしてもらえる仕組みを作ることが大切です。そのために、リピーターが次回予約をしやすいシステムを導入する、顧客情報を活用してこまめにコミュニケーションをとるなどの工夫をして、リピート率アップを狙いましょう。

7. 経営に関する知識を身につける

ただやみくもに集客するだけでは、経営を軌道に乗せ安定してお店を続けていくには不十分です。ランニングコストや利益率の計算、売上の分析など、マネジメントだけでなく経理の知識も身につけておく必要があります。

帳簿をつけたり確定申告の書類を準備したりしなければならず、コストの計算をしながら広告費を削減するなど、経費の使いどころや節約などの知識や手腕を磨いていくことも大切です。

クーポンサイトを検討している方へ
予約を一元管理して
ダブルブッキングを防止します
✓予約導線追加
✓リピート率アップ
✓業務効率改善
\無料!1分で完了/
今すぐ資料請求する 今すぐ資料請求する

集客にも役立つ予約システムリザービアとは?

マッサージ店やリラクゼーションサロンを運営していくには、集客手段や予約受付、顧客管理などを効率化させることも重要です。サロン業務の効率化には、システムの導入がおすすめ。

リザービアは、全国5,000店以上のマッサージ店やサロンで導入実績がある予約システムで、さまざまな便利機能のほか、外部サービスとの連携機能も豊富なので集客にも活用できます。

リザービアの連携機能やサロン業務を効率化する便利機能の一部を詳しく紹介しましょう。

LINE連携予約

サロンの予約にLINEを利用している店舗も増えています。LINEは月間ユーザー数9,500万人(2023年6月末時点)のトークアプリで、お客様とのコミュニケーションツールとして、公式アカウントを運用しているサロンも多いでしょう。

LINEは10~60歳以上まで、幅広い年代の方に利用されているのが特徴です。ポータルサイトやSNSなどは性別や年齢層に偏りがあることも多く、活用の際にはターゲット層とのすり合わせが必要ですが、LINEはどの年代がターゲットでも利用価値が高いといえます。

リザービアはLINEと連携して予約を自動で受付けることが可能で、スタンプカードや口コミ、クーポンの発行、リマインダー通知や店舗からのお知らせ配信など、リピーター獲得にも有利です。

関連記事
LINE連携予約オプション

Googleで予約

Googleで予約とは、Googleが提供しているサービスの「Googleビジネスプロフィール」から、直接予約ができるもの。Google検索やGoogleマップ検索の検索結果に表示される店舗情報に、予約ボタンを設置できます。

マッサージ店やリラクゼーションサロンを探すのに、Googleを利用する層に露出し予約率を高められるのがメリットで、リザービア契約者様は無料で利用可能です。

Google検索から他サイトを経由せずそのまま予約につなげられるため、Googleで予約を導入後、半年で1店舗あたりの予約数が226%アップしたというデータもあります。

関連記事
Googleで予約

予約アプリ「サロンカード」

「サロンカード」とは、リザービアが提供するスマホ用の予約アプリで、お客様の利便性を高めリピーター獲得に便利です。

365日24時間の予約受付はもちろん、アプリの通知で1to1のダイレクトなアプローチを可能にしたり、スタンプカードやクーポン発行をしたりとさまざまな機能で、顧客の囲い込みにつなげられます。

前回と同じメニューであれば1ステップで予約完了できたり、過去の履歴から予約したりと予約の手間を減らせるため、リピーターの予約率アップにも役立つでしょう。見やすく使いやすい設計で、口コミ機能も利用でき、口コミをホームページなどに流用すれば新規集客にも役立てられます。

関連記事
予約アプリ「サロンカード」

顧客管理機能

顧客管理機能は、顧客データの管理を効率化し、分析や集客の施策に活用しやすい検索機能を備えています。

名前や電話番号などの個人情報、前回の施術メニューや内容、来店回数、前回担当したスタッフ、利用したクーポンなどさまざまな条件で検索でき、既存顧客や優良顧客への施策考案に活用可能です。

たとえば画像とともにコメントを残すこともできるので、別の担当者に引き継ぐ際やエピソードを交えたお礼状の作成、次回来店時の提案や雑談などに活用し、リピーター獲得の施策強化に役立てましょう。

関連記事
顧客管理

メッセージ自動配信機能

来店後のサンキューメールやキャンペーンの告知、クーポンの配布などさまざまなアプローチのため、メッセージ配信を行っている店舗も多いでしょう。

これらを個別に、あるいは顧客層別になど手動で宛先を指定したりいちいち文章を考えて打ち込んだりしていては、時間がいくらあっても足りないかもしれません。

リザービアにはメッセージ自動配信機能が備わっており、最初に設定さえしておけば自動でお客様へのアプローチを行うため、業務を大幅に軽減することが可能です。

最大60日後まで何通でも送信でき、担当スタッフや前回利用メニューなどから簡単に送信先を絞り込み、送信の対象者をひろげたりも手軽に行えます。

関連記事
メッセージ自動配信

予約集計機能

店舗のマネジメントや集客の効率を高めるためには、予約の分析が欠かせません。リザービアの予約集計機能は、POSレジを導入しなくても予約経路ごとの予約数やクーポン利用率を把握できる機能です。

予約データから自動で集計するため、集計にかかるコストを大幅に削減。利用日やメニュー内容、顧客データなどの条件で絞り込み、簡単に集計結果を知ることができます。

どの予約方法が一番利用されているかやキャンペーンの効果、客層ごとの傾向などを知り、アプローチ方法の見直しなどに活用しましょう。

関連記事
予約集計

リザービアは開業時からの導入がおすすめです

リザービアは開業時からの導入がおすすめです!
マッサージ店を開業するには、開業資金だけでなく、経営を続けるにあたってランニングコストも必要です。削減できるところは削減し、必要な部分にはしっかりと費用を掛けることも考慮しましょう。

「マッサージ」を行うには資格が必要ですが、リラクゼーションサロンは資格なしで開業が可能です。サロンの種類によって必要な届出も変わるため注意しましょう。

経営を成功させるには、コンセプトやターゲットの明確化、集客方法の選定や業務効率化などが重要です。

集客方法や業務の効率化には、リザービアの導入がおすすめ!導入前のカウンセリングやレクチャー、アフターフォローなど手厚いサポートで、集客できるお店づくりを後押しします。

しっかりとした準備をし、理想のマッサージ店づくりを実現しましょう。

Reservia資料請求フォーム

導入実績

大手サロンから個人サロンまで
5,000店以上の導入実績があります。

名前を決めていない場合は未定と入力してください
半角数字・ハイフンなしで入力してください
一番あてはまるものをお選びください

\1分で完了!リピート率アップを実現/

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください

PAGE TOP