接骨院や整骨院を営む方なら、一度は「接骨ネット」の名前を聞いたことがあるかもしれません。しかし、名前は知っていてもどんなサービスなのかわからないケースや、そもそも名前にも聞き覚えがないという場合も。
そこで、接骨ネットとはどのようなサービスで、利用するとどんな点がいいのかなどの特徴を詳しく解説します。導入前に頭に入れておきたい注意点や、申し込みの流れもお伝えするので、参考にしていただければ幸いです。
※株式会社リザービアは、接骨ネットの代理店ではありません。接骨ネットに関するお問い合わせは、大変恐れ入りますが、接骨ネットのホームページより直接ご連絡ください。
ダブルブッキングを防止します
目次
接骨ネットとは
接骨ネットは、「ホームメイト」などを手がける不動産会社「東建コーポレーション」が運営するサイトのひとつで、全国にある整骨院・接骨院を検索できるポータルサイトです。掲載されている院の名称・所在地・アクセス方法・営業日時などがわかります。
では、下記で接骨ネットのその他の特徴をお伝えします。
国内最大級の掲載数
接骨ネットに掲載されている院の数は、2024年1月時点でなんと33,000以上。北は北海道から南は沖縄県まで、豊富な整骨院・接骨院のデータを取り扱っており、国内最大級の掲載数を誇ります。
新しい投稿がトップページに表示される
接骨ネットでは、「最近投稿されたもの」として、口コミ・写真・動画が接骨ネットのトップページに表示されます。顧客に投稿してもらい、掲載されれば、全国の見込み客にアピールできるでしょう。
また、おすすめ施設がピックアップされて掲載されることもあり、サイトを閲覧した人の目に留まりやすくなります。
関連サイトが充実
接骨ネットには、豊富な関連サイトがあります。たとえば、整体院を探せる「整体ネット」や柔道の総合情報が掲載されている「柔道チャンネル」、柔道整復師を目指す人のための「柔整ナビ」などです。
いずれも閲覧者の興味関心にマッチしやすい関連サイトなので、そこから接骨ネットへの流入にも期待できます。
関連コラムも読める
接骨ネットでは、接骨院・整骨院の基本知識や施術方法の紹介などの関連コラムが掲載されています。トップページから気になるコンテンツをクリックすると、柔道チャンネルのコラムページに移動する仕組みです。
閲覧者の意識や興味関心をより高められるため、院の利用につなげられる可能性もあります。
接骨ネットに掲載するメリット
接骨ネットに自院の情報を載せるとどんなメリットがあるのでしょうか。
1. 検索時に上位表示されやすい
接骨ネットでは適切なSEO対策が行われており、上位に表示されやすいため、インターネット検索で院を探している見込み客の集客に有効です。
試しに「接骨院 (院がある地域名)」というキーワードで検索してみてください。場合によりますが、接骨ネットが比較的上のほうに出てくるはずです。
2. ホームメイトの顧客にもリーチできる
接骨ネットに掲載されている院は、賃貸物件検索サイト「ホームメイト」においても、物件の周辺施設として表示されます。そのため、物件探しをしているホームメイトの顧客にもアプローチできるでしょう。
3. ブランドの力で集客をサポートしてくれる
東建コーポレーションのブランド力は、業界でも指折りです。全国にその名をとどろかせているため知名度が高く、強い力を持っています。
そのようなブランドが、テレビ・インターネット・SNSなどさまざまな媒体を駆使して広告宣伝を行ってくれるので、一段と高い集客力に期待できます。
4. フォロー体制が整っている
ネットに自院の情報を載せることに、不安や抵抗を感じたり気後れしたりする人もいるかもしれません。接骨ネットではそのような院へのフォローもしっかり行っており、相談や問い合わせに応じてもらえます。気になる点は気軽に尋ねてみてください。
5. 機能性も充実
接骨ネットには、院の基本的な情報を載せられるだけでなく、予約や問い合わせのためのフォーム・求人情報・ブログなども設置や掲載が可能です。充実した機能をうまく活用して集客を効率化させましょう。
接骨ネット掲載時の注意点
接骨ネットへの掲載を希望する場合、下記の注意点も頭に入れておきましょう。
掲載料が明記されていない
接骨ネットのホームページの記載に「無料施設会員」「有料施設会員」という区別があるため、無料でも利用はできることがわかりますが、掲載できる情報量などが異なります。
また、有料の場合でもベーシックプラン以外の具体的な金額が表示されておらず、費用がいくらなのかは問い合わせが必要です。内容によってはオプション料金が発生することもあります。
ベーシックプランの料金
2024年1月時点での接骨ネットのベーシックプランの料金は、初期設定費用33,000円、月額5,500円(いずれも税込み)でした。
その他のプランやオプションの費用は問い合わせなければなりません。また、ベーシックプランも料金が変わる可能性があるので、直接聞いてみるのが確実でしょう。
接骨ネットの申し込み手順
ここからは、接骨ネットに申し込みをしてから実際に掲載されるまでの流れを解説します。
1. 問い合わせをする
はじめに、『「ネット広告掲載」の施設様募集』ページにある「オンライン面談」もしくは「お問合せ」のボタンから問い合わせを行います。専用フォームが立ち上がるので必要事項を記入して送信しましょう。
専任スタッフから掲載に関する案内をしてもらうことと、不明点などを確認することが目的です。
2. 実際の申し込みをする
スタッフからの説明を受けて納得し、掲載を希望する場合は、同じページにある「お申込み」ボタンをクリックします。法人情報や施設情報などの詳細を入力して申請してください。のちのちのトラブルを避けるため、規約もしっかり確認することが重要です。
3. スタッフから連絡が来る
申し込みから3営業日以内に専任スタッフから確認のための連絡があります。
4. 打ち合わせを行う
無事に掲載されることが決まったら、詳細を詰めなければなりません。掲載プランの確認や掲載内容の提案など、オンラインでの打ち合わせを通じて詳しい内容を決めていきます。
5. 必要な施設情報入力後、掲載完了
打ち合わせの内容をもとに施設の情報を入力すれば、いよいよ接骨ネットへの掲載が始まります。どんなふうに表示され、内容に問題はないかなど、公開されたページをチェックしてみましょう。
接骨ネットの活用方法
つづいて、接骨ネットをどのように活用すればいいのかについて提案します。
掲載できる情報はどんどん載せてPR
文字情報だけでなく、写真や動画といった視覚情報もたくさん掲載すると、どんな院であるかが伝わりやすいため高い宣伝効果に期待できます。
とくにスマホユーザーが増えている現代では、スマホで検索した人にどれだけアピールできるかが重要です。しっかり宣伝して閲覧者の興味を引きましょう。
口コミやクーポンを活用する
接骨ネットでは、クーポンの発行が可能です。前述したように、顧客に口コミを投稿してもらうことで集客効果が期待できるため、口コミをしてくれた顧客にお礼としてクーポンを配布するなど、備わっている機能を組み合わせながら上手に活用することも大切です。
接骨院・整骨院にはリザービアもおすすめ
接骨院や整骨院のネットでの予約や集客には、予約システム「リザービア」の活用もおすすめです。オンラインの予約台帳でいつでも自動でネット予約を受け付けられ、顧客のデータも蓄積できるほか、下記のような集客機能もあり、多くの顧客を呼び込むのに役立ちます。
Google検索から予約に誘導できる
リザービアには、自院のGoogleビジネスプロフィールと連携させて予約につなげられる機能があります。
たとえば見込み客が「接骨院 (地域名)」とGoogleやGoogleマップで検索した際、自院のビジネスプロフィールを見て興味を持ってくれたら、そこに予約ボタンをつけることで、そのまま予約を入れてもらえる可能性が高まります。
関連ページ
LINE連携予約も可能
自院のLINE公式アカウントを、リザービアと連携させることも可能です(※オプション)。LINE公式アカウントを友だち登録してくれた顧客は、LINEから自動で予約を入れられます。もちろん管理も自動で行われるため、院側に手作業の手間はかかりません。
また、LINE上でメッセージの一斉配信やクーポンの配布もできるため、リピーター育成にも役立てられるでしょう。
関連ページ
ダブルブッキングを防止します
自院に適切なサービスを利用して集客につなげよう
接骨ネットは、整骨院や接骨院の情報が数多く掲載されており、運営元のブランド力と相まって高い集客効果を見込めるサービスです。さまざまな機能も備わっており、院の経営において便利に活用できます。
また、予約と集客の両面に力を入れたいなら、リザービアも検討してみてはいかがでしょうか。接骨院や整体院での導入実績もあり、多くの院にリザービアをご活用いただいています。まずはお気軽にお問い合わせや資料のご請求をどうぞ。
導入事例