fbpx

サロン開業でお祝いをいただいたときの内祝いのマナーや相場、お礼状の書き方を紹介!|おすすめの贈りものも

サロン開業でお祝いをいただいたときの内祝いのマナーや相場、お礼状の書き方を紹介!|おすすめの贈りものも
公開日
更新日

「自分のサロンを開く」というのは、とてもおめでたいことですよね。開くまでの苦労を考えると、開業した喜びはひとしおです。

開業したあとも忙しい日々が続きますが、そんななかでも開業祝いをもらったお礼を欠かすことはできません。気付かないうちに失礼なことをしてしまわないように、お祝いのお返しのマナーや相場、お礼状の書き方についてご紹介します。

LINE連携予約
  • サロンのリピート率を増やしたい
  • クーポンサイトを脱却したい
  • LINEでの予約管理が大変
  • 予約はリザービアで一元管理


無料
かんたん30秒で資料請求

開業してお祝いをいただいた! どうする?

開業してお祝いをいただいた! どうする?
自分のサロンを開業したあと、お祝いをもらうことが往々にしてあります。開業までに力添えをしてくれた方や、応援してくださった方、さまざまな方からお祝いをいただくでしょう。

そんなとき、お返しやお礼はどうするのが正しいでしょうか。はじめての開業の場合は、わからないことも多いでしょう。
ここでは、お祝いをいただいたときにどうするべきかについて解説していきます。

1.お披露目会をする

お祝いをいただいた場合、そのお返しとして披露パーティーを開催することでお返しとする方法があります。その場合は、事前に招待したい方に招待状を出しておきましょう。
ここで、お祝いをいただいた方に出し忘れてしまわないよう、お返しをしないといけない方から招待リストに加えていくとよいでしょう。

引き出物については、披露パーティー自体がお返しとなるので、基本的には不要です。しかし、披露パーティーだけではお返しの気持ちを伝えきれない、と考える場合は渡してもかまいません。その場合は、店舗名のロゴを入れるなどの一工夫をするとよいでしょう。

2.返礼品とお礼状を送る

披露パーティーを開催できない場合や、お返しをしたい方が披露パーティーに出席しなかったという場合もあるでしょう。そのような場合は、品物にお礼状を添えて贈ることがマナーとされています。

贈りものは、お返しする方によって、選ぶ品を変えるのが一般的です。お祝いをいただいた方それぞれの好みにあったものを贈ることが理想ではありますが、開業後で忙しい日々を送るなかで、それはなかなかできません。
カタログギフトを使って、出席者やお礼をしたい方に選んでもらうのもよい方法です。

内祝いをする時期はいつごろがベスト?

内祝いといった返礼の品、贈るタイミングがむずかしいですよね。マナー違反で失礼となってしまわないよう、お祝いを贈るタイミングには注意が必要です。

ここでは、内祝いを贈るベストなタイミングについて解説していきます。

1.お披露目会をする場合

披露パーティーといったお披露目会を開催した場合、そのパーティー自体がお祝いのお返しの意味合いを含むため、内祝いなどの返礼は基本的には不要です。

しかし、非常にお世話になった方が多く、パーティーにプラスしてお返しをしたいという場合には、パーティー当日に引き出物として持ち帰ってもらうこともあります。

2.品ものとお礼状で返礼する場合

披露パーティーを開催せず、お礼の品を贈りたい場合は、開業後1~2週間以内に贈ることを目安としましょう。お礼の品を贈る場合は、のしをかけてお礼状を添えて贈ることを忘れないように注意してください。

たとえ高級品であっても、またラッピングでキレイに包装していたとしても、のしやお礼状を添えないと失礼にあたります。

内祝いの相場は?

内祝いを贈るタイミングや贈り方についてご紹介してきました。では、内祝いの金額の相場はいくらくらいになるでしょうか。

基本的には、いただいたお祝いの半額、半返しもしくは3分の1程度が一般的。しかし、お祝いとしていただいた金額によっては、半返しが適当ではない場合もあります。そのような場合は、お礼状などで感謝の気持ちをしっかり伝えることが大切です。

お披露目パーティーのマナーとは?

披露パーティーを開催する場合、マナー違反にならないよう、どのような点に注意するとよいでしょうか。

まず一番大事なことは、会場選びです。招待した方をもてなすためには、一流の料理やサービスなどが提供できる会場を用意することが大切です。
披露パーティーでは、出席していただいた感謝の気持ちを表現しつつ、招待したお客様が退屈しないように工夫しましょう。

開業祝いのお礼状(例文あり)

開業祝いのお礼状(例文あり)
開業するとたくさんの方からお祝いをいただくことでしょう。お祝いをいただいた場合は、お礼の品にお礼状を添えてお返しすることがマナーです。

では、そのお礼状はどのように書いたらよいでしょうか。ここでは、そのお礼状の書き方を例文と共にご紹介します。

お礼状の例文①

謹啓
春暖の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたびは私共の店舗の開店に際して、身に余るお祝いの品をいただき心より感謝いたします。
令和四年三月三日、順調なスタートを切ることができましたのも、皆様のご協力の賜物であり、厚く御礼申し上げます。
これからは、私をはじめとしてスタッフともども、皆様のご期待にお応えするべく気を引き締めて、精進してまいりたいと思います。
お近くにお越しの際は、ぜひとも弊店まで足をお運びくださいますよう、お待ち申し上げております。
簡単ではございますが、書面にてご挨拶申し上げます。

敬具

お礼状の例文②

春暖の候、いかがお過ごしでしょうか。
この度は、念願だったサロンの開店に際し、心のこもったご祝詞とお品物をいただき、感謝致します。
おかげさまを持ちまして、お店は順調なスタートを切ることができました。
これからは、スタッフ一同協力し合い、地域のために愛されるお店づくりに尽力していきたいと思います。
ささやかではございますが、内祝いをお送りいたしますので、どうぞお納めくださいますようお願い申し上げます。
今後とも、ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

開業内祝いにおすすめの贈りものとは?

開業内祝いにおすすめの贈りものとは?
一般的に贈りものには、選ぶ人のセンスが表れるといわれます。ましてや内祝いの品となると、贈る相手に対して失礼のないように、慎重に選ぶ必要があるでしょう。

ここでは、失敗しない内祝いにおすすめの贈りものについてご紹介します。

お菓子

内祝いの品を何にするか、ただでさえやることが多い開業後に、頭を悩ませるもののひとつですよね。お礼の品ですから、適当に選ぶわけにもいきませんし、失礼がない品にしなくてはなりません。

そんなときには、食べてしまえば後始末に困らない、お菓子がおすすめです。「不苦労」ともいわれるフクロウをモチーフにしたものや、フラワーシャワーの意味からできたお花をモチーフにしたお菓子もよいでしょう。

カタログギフト

何を選べばいいか分からない、選んでいる時間が足りない、そんなときにはカタログギフトがおすすめ。最近のカタログギフトは、選べる商品のバリエーションが豊富で、実用品から食品まで多彩なラインナップが揃っていることが魅力です。

贈った方に、楽しく選んでもらえるのもカタログギフトの魅力といえるでしょう。

お店のロゴ入りアイテム

先に紹介したお菓子やカタログギフト以外におすすめなのが、お店のログを入れたグッズをお返しの品として贈ることです。実用性のあるタオルや、ボールペンといった文房具であれば、邪魔になりませんし、実際に使ってもらえます。また、使う度にお店のロゴが見えることで宣言にもなり、一石二鳥です。

ただし、このようなお店のロゴ入りグッズを作る場合は作成期間が必要になりますので、早めに依頼しておくようにしましょう。

開業祝いの贈りものとしてNGはある?

これまで内祝いのおすすめについてご紹介してきましたが、このような贈りものには贈らない方がいいNGの品はあるのでしょうか。

披露パーティーの引き出物として贈る場合は大きいものや重いものは、招待されたお客様が持ち帰りに苦労するため、避けた方がよいでしょう。また、もらっても使いにくいもの、高級すぎるものも避けた方がよいです。

そのほか、お店のロゴ入りグッズを用意する場合は、ロゴを大きくしすぎるといった主張が激しいものは使いにくいため、避けることをおすすめします。

開業祝いを送るなら?

開業祝いを送るなら?
開業する本人にとっても、そしてこれまで応援してきた人達にとっても、おめでたい開業のお祝い。最適なタイミングで最適なものを贈りたいですよね。

ここでは、開業祝いを贈る時期やタイミング、贈りものに最適なおすすめについてご紹介します。

開業祝いを送るベストな時期はいつ?

開業祝い、的外れなタイミングで贈ってしまったら、恥ずかしいだけではなくマナー違反で失礼にあたってしまいます。

もし、オープンイベントがあるなら、その日に贈るのがベストです。オープンイベントが開催されない場合は、基本的にはオープンの1週間前から当日の朝までに贈るとよいでしょう。

開業祝いの相場とは?

開業祝いはおめでたい日のため、親密な方であればついつい奮発したくなりますよね。かといって相場を大幅に上回るお祝いをされても、受け取る方は困ってしまいます。

開業祝いの相場は一般的に、1万円から3万円程度。ただし、贈る相手との関係により金額は変わってきます。身内や親族など、関係が深くなればなるほど、相場は高くなる傾向にあります。

開業祝いにNGはある? 開業祝いのマナー

おめでたいからといって、何を贈っていいわけではありません。火気類や赤いものは、お店の火事や赤字を連想させてしまいますので、避けるべきです。

また、贈る相手が目上の人の場合や、マット類や靴などのように、腰から下に身につけるものは、踏みつけるという意味にもとらえられてしまうため避けましょう。

おすすめの開業祝いは何?

人気の開業祝いといえば花、とくに胡蝶蘭は人気です。みなさんも、オープンしたばかりのお店に並んでいるのを見たことがあるでしょう。
花は見ためにも美しく華やかになることから、美容室やサロンでは好まれます。

また、お菓子はスタッフで分けられるため、休憩時間のお茶うけにも最適なことから喜ばれるでしょう。

サロンを開業するならチェック必至! おすすめの予約システムとは?

サロンを開業するならチェック必至! おすすめの予約システムとは?
サロンを開業するなら、お客様からの予約の管理をおろそかにすることはできません。予約管理のミスはお客様を逃すだけでなく、お店の信頼を左右する大事な要素です。
そんな大切なお客様からの予約を管理するシステムのチェックは、サロン開業には必須といえます。

ここでは、予約管理はもちろん、それ以外に集客などサロンには欠かせない機能が満載のリザービアをご紹介しましょう。

集客を有利にする機能が満載!フォローも手厚く安心

リザービアの機能の特筆すべき点として、GoogleやInstagram、LINEといった主要なSNSと連携していることです。
各SNSのリンクからお店の予約フォームに遷移して予約可能にする、といったお客様が行きたいと思ったタイミングで予約できることを可能にします。

また、機能だけでなく、導入後のサポートや集客に関するセミナー、相談窓口など、導入後も手厚いサポートが受けられるのも魅力です。

LINE連携予約
  • サロンのリピート率を増やしたい
  • クーポンサイトを脱却したい
  • LINEでの予約管理が大変
  • 予約はリザービアで一元管理


無料
かんたん30秒で資料請求

開業祝い・開業内祝いは心を込めることが大切

開業祝い・開業内祝いは心を込めることが大切
贈りものに関するマナーやNG事項など、考慮しないといけないことはありますが、それらは考えれば当たり前のことも多くあります。

お祝いに大事なことは、一番は気持ちです。お店が末永く続いていくことを願い、その気持ちを込めて贈ることが何よりも大切です。心を込めれば、必ず相手には伝わることを忘れないでくださいね。

予約システムを検討している方へ

✓ ホットペッパーなどの予約を一元管理したい
✓ LINE・Googleから予約を取りたい
✓ 集客コストを減らしたい

\LINEで無料相談を受付中です/

Reservia資料請求フォーム

導入実績

大手サロンから個人サロンまで
5,000店以上の導入実績があります。

開業前の方は開業予定の都道府県をお選びください
名前を決めていない場合は未定と入力してください
半角数字・ハイフンなしで入力してください
一番あてはまるものをお選びください

\業務効率化とリピート率アップを実現/

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください