ネイルサロンで保険が必要になる事例とは?ネイルサロンに必要な補償内容とおすすめのサロン保険を紹介

ネイルサロンで保険が必要になる事例とは?ネイルサロンに必要な補償内容とおすすめのサロン保険を紹介
公開日
更新日

ネイルサロンを経営する際に、必ず加入しておきたいのがサロン向けの保険です。保険に加入しておけば、万が一トラブルが起きてしまったときに保障してもらえます。

とはいえ、ネイルサロンで保険が必要になる事例はあるのでしょうか。そこで今回は、ネイルサロンを経営する際に必要な補償内容とおすすめのサロン保険をご紹介します。

※リザービアでは、保険サービスに関しては取り扱いがありません。サロン保険を検討中の場合は、各保険会社から確認をお願いします。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする LINE予約の資料請求をする

 

サロン保険とは?ネイルサロンを含めたサロン向けの保険

サロン保険とは?ネイルサロンを含めたサロン向けの保険

サロン保険は店舗賠償責任保険とも呼ばれることがあり、店舗を守る役割がある保険です。おもに、美容サロンやエステサロン、ネイルサロンなどを対象とした保険商品となっています。

お客様への施術といった特殊な業態で起こりうるトラブルをカバーしたもので、損害賠償責任義務が発生してしまった場合に被害者の方に保険金を支払ってくれるのが特徴です。

加入は強制ではないため、未加入という選択肢もあります。しかし、賠償によってサロンの経営が危険になったというケースもあるので、リスクを下げるためにも保険に加入しておいて損はないでしょう。

ネイルサロンで保険が必要になる事例

ネイルサロンで保険が必要になる事例

保険に加入することによっていざというときの備えになりますが、まずはどんなときにネイルサロンで保険が必要になるのかを確認しておきましょう。

ここからは、サロン保険に加入すべきかを判断しやすくなるよう、ネイルサロンで保険が必要になる事故やクレームなどの例をご紹介します。

お客様の指を傷つけてしまう

施術中に傷つけてしまうパターンはもちろん、施術中は問題なかったものの、後日悪影響が出てしまうパターンも含まれます。

具体的なケースとしては、甘皮処理中などにお客様の指を傷つけてしまったり、爪を深く切りすぎてしまったりしてダメージを与えてしまうなどです。指は私生活から仕事に影響が出てしまうことから、保障や賠償を求められやすい傾向があります。

会話の中で思いがけずお客様を傷つけることを言ってしまった

施術は身体的なこと以外でもお客様に影響を与える行為のため、コミュニケーションによる賠償請求というケースも起こり得ます。

たとえば、お客様の身体的なことやプライベートなことに対する発言によって、名誉棄損などで訴訟にまで発展してしまう可能性も。お客様がどう受け取るかによる部分にも影響しますので、すべてのサロンで発生しうる問題でしょう。

お客様にお預かりしたバッグやコートなどを汚す

お客様からお預かりしたバッグやコートなどの所持品を紛失する・汚す・破損するなどした場合も、保険が必要になる事例として挙げられます。

クレームが来ないようにロッカーを準備して、鍵はお客様に管理してもらうなどの対策によってはある程度は防げるようにはなるものの、完璧に防げるわけではないからです。

前のお客様の影響でロッカーが汚れていた場合などでも、サロンの管理が行き届いていなかったということで店舗側の過失になる可能性があります。

盗難被害に遭って売上金などを盗まれる

従業員に過失がないケースでも、保険が必要になる事例があります。それは、盗難被害です。空き巣や窃盗で売上金や店の物を奪われるなどしたケースについても、サロン保険の対象内となります。

ネイルサロンはスタッフも女性が多い傾向があることから、犯罪のターゲットとなりやすいです。事件とはいえ、犯人が見つからなくては盗まれたものは返ってきません。

もし事件に巻き込まれてしまった場合は、保険で補償してもらえるようくわしい状況を写真に残したり、メモをとったりなどの準備をしておきましょう。

ネイルサロン保険で補償される内容とは?サロン向け保険の種類

ネイルサロン保険で補償される内容とは?サロン向け保険の種類

事例についての理解が深まったところで、次は保険で補償される内容を確認しておきましょう。ここでは、サロン向けの保険の種類をご紹介します。

施設所有(管理)者賠償責任保険

この保険は、ネイル業務の施術中と施術中以外で発生した以下のようなトラブルに対応しています。

施術中の場合:お客様の指を誤って傷つけてしまったなど
施術中以外の場合:サロン内での転倒事故や服やバッグなどを汚してしまったなど

これらのケースに対し、身体・財物を保証してくれる保険です。補償額については保障の内容によって異なるため、保険の内容を事前によく確認するようにしましょう。

受託者賠償責任保険

お客様から預かったコートやバッグを紛失した、破損した、汚したなどのトラブルを補償してくれるのが受託者賠償責任保険です。

補償対象となる物については事前に確認し、保障の対象となっているもののみを保険会社へ問い合わせするようにしましょう。弁償した物や状況などは補償を受ける際に必要になる可能性があるので、当時の状況は細かく把握しておくようことが大切です。

また、補償額やいつ頃対応してくれるかなどについては保険会社によって異なるため、事前に確認する必要があります。

生産物賠償補償(PL補償)

作ったモノや仕事の結果の欠陥によって、お客様などに損害を与えてしまったときの賠償責任をカバーしてくれる保険です。

飲食業や製造業などのモノ作りに関係する保険ですが、サロンでもこの保険に該当するケースがあります。サロンでは、店舗販売品によるトラブルを補償する際にこの保険が役立つでしょう。

店販のネイルでお客様の爪や肌にトラブルが生じたときなど、PL保険が必要になるケースはさまざまです。

人格権侵害補償

ネイルサロンの施術では、施術以外のコミュニケーションなどでもトラブルがあります。お客様の容姿やプライベートに関することで思いがけず人権侵害や名誉棄損などのトラブルに発生した場合に、訴えられるなどのリスクが発生するようです。

そういったトラブルに発展したときの補償として、人格権侵害補償があります。

補償額については保険の内容によって異なるため、各保険会社の保険商品を確認し、内容を比較して決定するのが好ましいでしょう。

事業活動総合保険

事業活動総合保険とは、火災保険・休業補償など災害による損害や休業を余儀なくされたときにサロンを守るための保険です。美容業店舗(美容室・エステ・ネイル・まつげサロン)の運営によって発生した災害トラブルにも対応できます。

店舗の修復中は売り上げが入らないため、保険での補償は重要な収入源となるため、万が一を考えると、入っておくのがおすすめです。保険会社によっては事業ごとに補償内容を変更することも可能なので、自店舗に合った保険に加入できるようにしましょう。

こんなことは補償の対象外!注意するべきこと

こんなことは補償の対象外!注意するべきこと

保険に入れば、すべてのトラブルに対応できるというわけではありません。保険の内容によっては、施術中のトラブルであっても補償の対象外となる事例があるからです。ここからは、サロン保険に関して注意すべき点をご紹介します。

マッサージ指圧など国家資格が必要な施術行為

美容施術では、かんたんなマッサージ・肌の汚れ落とし程度であれば施術が認められているものの、サロン保険の対象からは外れてしまう恐れがあるため、注意が必要です。

また、指圧やあんまなど国家資格が必要な施術や「治療」と語る施術行為、フェイシャルのみのマッサージについては違法行為となってしまうため、補償の対象外となります。これらの施術によって発生したトラブルは保険適用外になってしまうので、注意しましょう。

施術代金などの返金額の補填

さまざまな補償ができるサロン保険ですが、施術代金などの返金額の補填は対象外です。トラブルが起きた際の返金額返済や契約金の返金などが、これらの補償対象外のお金に該当します。

サロン保険はあくまで施術によって発生する身体的なトラブルに関する補償などを確約するものなので、施術代金自体をカバーしてくれるものではないことを覚えておきましょう。

故意による損害

サロン保険で補償を受ける際には、施術中の状況などを確認してもらうことになりますが、そのときの内容によっては補償の対象外となってしまうことがあります。

施術中であっても故意の損害や管理などを怠った結果起きてしまった重大な事故などについては、対象外となる可能性があるため、注意が必要です。

補償欲しさに虚偽の報告をおこなうことは違反にあたりますので、正直に報告して補償対象となるのかを確認するようにしましょう。

ネイルサロンにおすすめのサロン保険4選!

ネイルサロンにおすすめのサロン保険4選!

サロン保険にはさまざまな種類があるため、そのなかから自店舗に合ったサロン保険を選択することが大切です。ここでは、ネイルサロンにおすすめの4つの保険をご紹介します。

1. 手技セラピスト協会

バックアップ体制が整っており、施術者が安心して利用できるのが手技セラピスト協会です。リーズナブルな会費でサービスを提供しているため、おうちサロンなどの1人サロンにもおすすめ。

手技セラピスト協会の会員になることで、サロン保険が自動付帯するのが特徴です。アロマオイルを使った施術のトラブルなど、幅広い補償制度に対応しています。申し込みフローもわかりやすくサイトに掲載されているため、スムーズに登録が可能です。

2. ネイルサロン賠償補償保険

ネイルサロン賠償補償保険では、施設所有(管理)賠償責任保険・人格権侵害補償特約・生産物賠償責任保険など、さまざまなネイルサロン賠償補償制度が用意されています。ネイルサロンのリスクに合わせて設計されていることから、補償が充実しているのが特徴。

また、理・美容室併営のリスクも補償対象です。ただし、NPO法人日本ネイリスト協会の会員向け保険となっているので、サロン保険の恩恵を受けるには会員になる必要があります。

3. サロン店舗賠償責任保険

サロン店舗賠償責任保険はビューティーガレージの保険です。ビューティーガレージ会員限定の保険サービスとなっているため、会員登録が必要となります。幅広い賠償責任補償が用意されているため、安心して利用できるでしょう。

また、通常のサロン保険に特約でクレーム対応費用や休業損失の補償をつけることも可能です。ネイルサロンの補償実績としては、ジェルネイル硬化ライトが落下し、破損した事故に対し、再調達費用が支払われたというものがあります。

4. サロンさま向け賠償責任保険

サロンさま向け賠償責任保険では、スタッフの施術によって発生してしまった事故を補償します。ヘアサロンにおける髪の傷みなどによる損害・かぶれ・肌荒れに起因する損害から、整体・カイロプラクティック・リフレクソロジー・リラクゼーションなどの業務で発生した損害も補償対象です。

ホットペッパービューティー掲載店対象の特約がついており、エコノミーとスタンダードプランが選択できます。保険加入対象はサロンボードログインIDを持っており、ホットペッパービューティーに掲載しているサロンとなっているため、その条件をクリアしなければなりません。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする LINE予約の資料請求をする

おうちサロンなど小規模な店舗から大規模店舗まで、保険に加入してもしもに備えよう

おうちサロンなど小規模な店舗から大規模店舗まで、保険に加入してもしもに備えよう

サロン保険には、店舗運営者の助けになる補償が数多く存在します。補償の対象を理解することで、サロン保険加入の重要性が理解できるようになるでしょう。

サロンの規模に関係なく、1人サロンでほそぼそとやっていたとしても、もしもに備えることは大切です。保険加入の前にはしっかりと比較検討して、自店舗にピッタリの保険を見つける必要があります。

※なお、リザービアでは、保険サービスに関しては取り扱いがありません。サロン保険を検討中の場合は、各保険会社から確認をお願いします。

引用元
日本ネイリスト協会 ネイルサロン賠償補償制度のご案内
ビューティー保険ドットコム プラン例
ビューティー保険ドットコム ビューティサロン対応保険
損保ジャパン 事業活動総合保険『ビジネスマスター・プラス』
株式会社エヌシーアイ ネイルサロン保険
手技セラピスト協会

Reservia資料請求フォーム

開業前の方は開業予定の都道府県をお選びください
名前を決めていない場合は未定と入力してください
半角数字・ハイフンなしで入力してください
一番あてはまるものをお選びください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください