アロマサロンを開業する流れを紹介|持っておくと役立つ4つの資格

アロマサロンを開業する流れを紹介|持っておくと役立つ4つの資格
公開日
更新日

アロマオイルやアロマセラピーに興味があり、自分でアロマの店を開業したいと考えている人もいることでしょう。しかし、開業するにはどうすればいいのか、右も左もわからない状態では開業は難しいもの。流れや必要な準備などを理解し、開業に備えることが大切です。

そこで、アロマサロンなどをすぐに開業したい人はもちろん、将来的に開業を目指したい人もぜひ押さえておきたいことについて詳しく解説します。

LINE予約を検討している方へ
LINE予約にどんなメリットがあるのか
まずは資料をご覧ください
✓ リピート率アップ
✓ 予約を一括管理
✓ 電話予約を減らせる

リザービアとLINEの連携予約

\無料!1分で完了/

LINE予約の資料請求をする

アロマサロン・アロマエステを開業する流れを紹介

アロマサロン・アロマエステを開業する流れを紹介

はじめに、アロマサロンやアロマエステ店を開業するときの流れを見ていきましょう。

1. サロンのコンセプトやターゲットを決める

開業するときは、最初に事業の方向性を決めます。事業計画書を作成し、サロンのコンセプトやターゲットを設定しましょう。

美容を目的にするのか、それともリラクゼーションなのかという点や、どんな悩みを持ったどんな属性の顧客に来てほしいのかを明確にすることで、提供するメニュー・サービスも具体化されます。

2. サロンの営業形態を決める

方向性が定まったら、アロマサロンの営業形態を決めます。サロンの主な営業形態を3つ押さえましょう。

自宅サロン

自宅の一部を改装してサロン営業を行う方法です。メリットは、新たに物件を契約する手間やコストが抑えられること。月々別途家賃を払う必要もありません。

ただし、マンションや賃貸物件では事業としての利用が禁止されていることもあるため、注意が必要です。自宅での開業を決める前に、必ず大家さんに確認や相談をしましょう。

貸店舗

テナントなどの店舗スペースを借りて開業する方法です。人が集まりやすい場所に出店すれば、集客に有利になることがメリット。

しかし、そのような好立地や好条件の場所になるほど、物件取得費や賃料は高くなる傾向があるので注意点しましょう。無理して出店した結果、経営が立ち行かなくなる可能性もあります。

フランチャイズ

3つ目は、フランチャイズ契約をして開業する方法。すでに確立されているブランドの力を借りて営業でき、本部から経営ノウハウなどのサポートを受けられる点がメリットです。

ただし、初期費用としてフランチャイズの加盟料、ランニングコストとして毎月ロイヤリティーが発生します。ほかの方法に比べてコストが高額になりやすいことが注意点です。

3. 開業資金を準備する

1と2が決まったら、内容に応じた開業資金を準備しなければなりません。内容次第では高額になるため、自己資金で不足する場合は日本政策金融公庫や銀行の融資を利用する方法もあります。

開業する場所や規模などにもよりますが、開業費用の目安は以下の通りです。

  自宅での1人サロン 従業員5人程度のサロン
物件取得費 0円 100~300万円
内装工事費 5~50万円 200~300万円
設備・備品費 10~20万円 30~60万円
商品代 10万円以内程度 50万円以内程度
広告宣伝費 5~10万円 10~50万円
合計 20~90万円 340~760万円

4. 設備や備品を揃える

つづいて、必要な内装工事をし、施術用のベッドや椅子・アロマオイル・タオル・事務作業用のパソコン・レジ機械など、設備や備品を準備します。メニュー表も用意しましょう。

5. 集客を行う

サロンに合った集客方法で、開業前から集客を始めることも重要です。ホームページやSNSアカウントを開設したり、チラシや看板を作ったりして、開店を告知し、来店をうながしましょう。

6. 開業届を出す

開業して1ヶ月以内に、管轄の税務署に開業届を提出することもお忘れなく。必要に応じて、確定申告時に所得税の控除を受けるための「青色申告承認申請書」も提出しましょう。

青色申告では、55万円(要件を満たすと65万円)、もしくは10万円の控除を受けられるため、節税に役立ちます。

引用元
個人事業の開業届出・廃業届出等手続|国税庁
所得税の青色申告承認申請手続|国税庁
青色申告特別控除|国税庁

アロマサロン・エステを開業する際の注意点

アロマサロン・エステを開業する際の注意点

アロマのサロンやエステ店舗を開業する際には、注意点も知っておく必要があります。以下で3つの点を確認してみてください。

1. 薬機法に注意する

アロマの店舗で施術に利用する「アロマオイル(エッセンシャルオイル)」は、薬機法では「雑貨」に分類されることが多いです。

法律に違反しないためにも、医薬品や医薬部外品であるかのように紹介したり、効果効能をアピールしたりしないように注意してください。

2. 医療行為はできない・「マッサージ」表記はNG

アロマエステは癒やしや美容のために行うもののため、「治療」を目的とした施術はできません。また、施術で使ってしまいがちな「マッサージ」という言葉がありますが、マッサージは、あん摩マッサージ指圧師など専門の国家資格保有者しかできないと決められています。

そのため、宣伝やメニュー表記の際などには、表現に十分注意することが必要です。

3. 使用するオイルの質や用途に注意する

単に「アロマオイル」と表記されているオイルは、100%植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)ではない可能性があります。施術のクオリティにも影響する可能性があるため、質の高い「エッセンシャルオイル」を使用するように注意しましょう。

また、オイルの種類によっては、妊娠中の方や高血圧の方には使用を避けたほうがよいものなどもあるので、用途に注意を払うことも重要です。

アロマサロン・エステを開業におすすめの資格4選

アロマサロン・エステを開業におすすめの資格4選

ここでは、アロマサロンやエステを開業する場合に持っておくと役立つ資格を紹介します。なお、資格を持っていなくても開業は可能です。

AEAJ|アロマテラピー検定

AEAJ(日本アロマ環境協会)は、アロマテラピーで人々の健康を目指すことを目的に、アロマの普及や研究などを実施している公益団体です。アロマテラピーに関するさまざまな資格認定を行うことで、人材の育成にも力を入れています。

AEAJが認定するアロマテラピー検定は、ビジネスや医療・介護現場でも需要が増えてきたアロマテラピーを安全に実践するための資格。1級と2級があり、公式テキストのなかから出題される選択式の問題に回答します。80%以上正答すると合格です。

引用元
日本アロマ環境協会(AEAJ)
AEAJについて|AEAJ
アロマテラピー検定|AEAJ
アロマテラピー検定 出題範囲|AEAJ
アロマテラピー検定 受験要項・申し込み|AEAJ

AEAJ|アロマテラピーアドバイザー

上記と同じAEAJが認定する資格に、アロマテラピーアドバイザーというものもあります。精油の正しい使い方やアロマ関連の法律の知識などを身につけ、人に正しく伝えられることを認める資格です。

受験するには、前項のアロマテラピー検定1級資格が必要。さらに、AEAJに入会し、アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講すれば取得できます。

引用元
アロマテラピーアドバイザー|AEAJ

AEAJ|アロマセラピスト

前項のAEAJのアロマテラピーアドバイザー資格を取得した人は、さらに上位の資格としてアロマセラピスト資格を目指すのもよいでしょう。

解剖生理学や皮膚科学などの知識をつけたり、ボディトリートメントの技術を学んだりすることにより、プロとしての活躍を目指せます。アロマを使用したエステ(アロマトリートメント)をしたい人には、特におすすめの資格です。

引用元
アロマセラピスト|AEAJ

IFA|IFA プロフェッショナル アロマセラピーディプロマコース

IFA(国際アロマセラピスト連盟)は、1985年に設立されたアロマの資格認定を行う国際団体です。知識の発展や健康と福祉の保全を目指して、世界各地の認定施設で教育指導やトレーニングを実施しています。

IFAプロフェッショナルアロマセラピーディプロマコースは、臨床的なアロマセラピーの知識と理解により先端の技術を習得するためのコース。70種類以上の精油と30種類のキャリアオイルの効果について理解し、顧客に合わせた処方を行う術を身につけます。

日本では、アクトインターナショナルスクールやアロマミスティカなどの認定校で学ぶことが可能です。

引用元
IFA
IFA プロフェッショナル アロマセラピーディプロマコース|IFA
IFA国際アロマセラピストコース|アクトインターナショナルスクール
IFA認定アロマセラピスト養成コース|アロマミスティカ

集客に力を入れたいならリザービアがおすすめ

アロマサロン開業にあたり、集客や業務の効率化に力を入れたいなら、美容サロン向けの予約システム「リザービア」を導入してみませんか。以下でリザービアの集客に役立つ機能の例をお伝えします。

Googleで予約

「Googleで予約」とは、さまざまな店舗情報を載せられてGoogle検索で上位に表示されやすい「Googleビジネスプロフィール」に、予約ボタンを設置できる機能です。

アロマサロンを検索した人をそのまま予約に繋げられるほか、来店客に口コミを投稿してもらえるので、よい口コミも集客に一役買ってくれます。

関連ページ

LINE連携予約|自宅サロンにもおすすめ

オプションで使える「LINE連携予約」もおすすめ。自店のLINE公式アカウントと友だちになってもらうと、トーク画面から予約の受付ができます。

LINEはユーザーが多く、幅広い層にアプローチできる上、普段から使っているアプリなので予約のハードルも低いことがメリット。住所を公表したくない自宅サロン開業者にもおすすめの集客方法といえます。

関連ページ

クーポンサイト掲載中・検討している方
予約を一元管理して
ダブルブッキングを防止します
さまざまな経路の予約を一元管理
\無料!1分で完了/
予約一元管理の資料請求をする

リザービアを導入するなら開業時がおすすめ!

リザービアを導入するなら開業時がおすすめ!

アロマのサロンやエステ店を開業するときは、店の方向性を決めて営業する店舗の準備をしたり、資金を用意したり、集客を行ったりする必要があります。

表記する文言の注意点などもありますが、大好きなアロマの施術を提供してお客様に喜んでもらえるのは嬉しいもの。自分のやりたいことを実現するため、開業への道を歩んでください。

「リザービア」は集客にも役立つため、開業時の導入がおすすめです。人気店を目指して開業を成功させましょう。

Reservia資料請求フォーム

名前を決めていない場合は未定と入力してください

リピート予約を増やし、集客コストを減らす

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください