Webや電話から受け付けた予約情報を一元管理し、事務の手間を減らしたい。そのようなとき、導入したいのが予約システムです。予約システムは予約内容の一元管理はもちろん、顧客情報の管理やリマインドメールの自動配信機能など、サロン経営に役立つ機能を1つに集約したシステムです。
この記事では、予約システムの主な機能、無料と有料アプリの違いや選び方、無料版の注意点などを解説します。まずは無料のシステムから導入してみたい方がサービス選びをする際にも役立つ内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。
まずは資料をご覧ください
目次
Web予約システムとは?|業務効率化と顧客体験を両立するシステム
Web予約システムは、顧客が24時間いつでもオンラインで予約を完結できるツールです。自動リマインド機能で予約忘れを防ぎ、ダブルブッキングの心配もありません。
電話対応の工数を削減し、人件費の抑制にも貢献してくれる予約システムは、クラウド型サービスならサーバー保守が不要で初期費用を抑えられ、自動アップデートで常に最新の機能を利用できます。
顧客の利便性を高めながら、店舗運営の効率化と売上向上を実現するシステムとして、現在多くの美容サロンで導入が進んでいます。
Web予約システムによる顧客メリット
営業時間外でも24時間オンライン予約が可能なため、顧客は時間を気にせず、都合の良い時に予約できます。予約のリマインド通知機能が顧客の来店を促進し、ドタキャンや無断キャンセルを減少させ、結果として来店率を向上させます。
また、LINEやGoogleといった普段利用しているアプリからの直接予約に対応しているものもあるため、顧客は新たなアプリをダウンロードしたり、複雑な操作を覚える必要がありません。結果として、予約へのハードルが下がり、顧客の利便性が大幅に向上します。
使い慣れたプラットフォームからのスムーズな予約体験は、顧客満足度を高め、再来店にも繋がります。
これらの機能は、ビジネスの機会損失を減らし、顧客エンゲージメントを強化することで、売上向上に貢献します。
Web予約システムの導入による経営メリット
予約管理の一元化により、煩雑なシフト調整が容易になり、人的ミスも大幅に削減されます。自動化によって生まれた時間は、質の高い接客や効果的なSNS運用に充てることができ、顧客満足度向上と売上アップに貢献します。
さらに、リアルタイムでの空席状況の把握が可能となり、機会損失を防ぎながら、より効率的な店舗運営を実現できるでしょう。
Web予約システムの無料と有料プランの違いを把握しよう
無料のWeb予約システムは手軽に導入できますが、月間の予約数や機能に制限があるものも多いため、事業の成長とともに限界を感じる可能性があります。
一方、有料版は充実したサポート体制、他システムとの連携、詳細なデータ分析機能など、「稼ぐ」ための機能が豊富に揃っており、導入コスト以上の効果を早期に実感できるでしょう。
事業拡大を目指すなら、有料版への投資が成功への近道となります。
無料プランの主な制限
多くのウェブ予約システムの無料プランには、利用上の制限が設けられています。
例えば、月間の予約件数、登録可能なスタッフ数、作成できる予約ページの数などに上限が設定されている場合があります。
これらの制限は、システムの機能を試用するのには十分ですが、本格的な運用を考えると、より上位の有料プランへの移行が必要となることが多いでしょう。
有料プランで得られる3つの安心
予約システム有料プランは、万一の事態に備えた電話・チャットサポートとデータ移行支援、セキュリティ保証の3つの方向から安心を提供してくれます。
キャッシュレス決済や顧客管理など、ビジネスの成長を後押しする経営支援機能を搭載していれば、事業規模に合わせた柔軟なスケーリングも可能です。
集客力向上から業務効率化まで、トータルでサポートを受けたい場合は、最初から有料プランを検討するか、早期に移行するのがおすすめです。
無料で利用できるWeb予約システムを紹介
予約システムは有料のものでないと機能が乏しく使い物にならないと考えている方もいるのではないでしょうか?
美容室の経営に役立つ予約システムの中には、無料で必要な機能を利用できるものもあります。ただし、システムの間で、無料で使える機能の幅は異なります。
お店が求める機能を満たすことができる無料の予約システム選びをしていきましょう。
STORES予約
STORES予約は、導入費用が無料で、月間予約数が100件までなら無料で使える予約システムです。それ以上の予約受付数を求めている方には、有料プランも用意されています。
ユーザーフレンドリーな見やすいUIのアプリが魅力で、LINE、Googleカレンダーなどの外部サービスとの連携機能もそろっています。
都度決済や回数券、月謝払いなど、支払い方法も豊富なので、様々なビジネススタイルに適応しやすい予約システムだといえるでしょう。
freee予約(旧:tol)
freee予約は、直感的な操作感で予約サイトを作成できる予約システムアプリです。利用料金は無料で、事前ネット決済に対して6%の決済手数料がかかります。アプリで必要な情報を入力することで、店舗の予約ページを誰でもカンタンに作成できる点が特徴です。
RESERVA
RESERVAは、美容サロンに特化したクラウド型予約システムです。導入費用や利用料金が無料で使えるフリープランもあります。フリープランでは、月間予約数100件まで、登録顧客件数500件までという制約があります。まずは無料ではじめられるのが魅力です。
決済機能や顧客管理、集客・マーケティング機能も無料で利用できます。
引用元
RESERVA:公式ホームページ
SELECTTYPE
SELECTTYPEは、美容サロン向けの予約システムです。無料で使えるフリープランは、予約カレンダーを10個まで、予約受付は7日前からしか受け付けられないといった制約がありますが、予約受付・管理、顧客情報管理といった基本的な機能がそろっています。
サロンのイメージに合った予約ページをカンタンに作成でき、複数店舗の管理もできるSELECTTYPEを使って、店舗業務の効率化につなげてみましょう。
RESERVEN
RESERVENは、無料で登録後1分で使える手軽さが魅力の予約システムです。フリープランは保存できる顧客情報が300件までであったり、予約データの保存期間が7日間までであったりといった制限はありますが、予約自体は無制限で受付できます。
使いやすく見やすいカレンダーやダッシュボードが魅力で、予約管理の業務をわかりやすくし、効率化するのに最適な予約システムだといえるでしょう。
Web予約システムはどう選ぶ?|選び方のポイント
予約システムを選ぶ際には、いくつかのポイントに気をつける必要があります。店舗と顧客、双方にとって導入するメリットが大きい予約システムを選ぶことで、業務効率化だけでなく、より高品質なサービスの提供につながるでしょう。
予約管理機能はスタッフ全員が使いやすいか
予約システムを選ぶ際の基準は、システムを活用する顧客やスタッフが、いかに使いやすいシステムかどうかです。
とくに予約管理機能は、顧客からの予約をシステム上で確認して、スタッフ一人ひとりが、顧客への最適なサービスを検討するために重要です。
どのスタッフでも予約情報を管理して、顧客にとってベストなサービスを提供するためにも、見やすく使いやすい予約システムを選びましょう。
顧客管理機能がついているか
予約システムを選ぶ際は、顧客の管理機能が充実しているかどうかを見ましょう。顧客の属性やよく利用するサービスをもとに、顧客情報をExcelやスプレッドシートにまとめることで、将来における顧客のデータ分析に生かせます。
自社サービスの改善や充実を目指すなら、顧客管理機能が豊富な予約システムを導入するのがおすすめです。
決済機能は何に対応しているか
予約システムによって、利用できる決済手段はさまざまです。クレジットカードはもちろんのこと、コンビニ決済や電子マネー決済、インターネット決済、QRコード決済などが、決済機能として備わっている予約システムもあります。
実際に、現金ではなく、日常的にクレジットカードやコンビニ払いなどの支払い手段を活用している人口は増えつつあります。
総務省が公表している「平成25年通信利用動向調査」によれば、インターネットで商品を購入する人の63.7%がクレジットカード払い、38.9%がコンビニ払いを利用しています。
決済機能が充実した予約システムを選ぶことで、顧客の利便性が向上し、ひいては顧客の満足度の向上につながるでしょう。
セキュリティは万全なシステムか
予約システムを導入するということは、セキュリティ対策を疎かにしていると、外部に顧客情報が漏れてしまうリスクがあることを意味します。
外部からの不正アクセスやウイルスの侵入を回避できるような、セキュリティが万全なシステムを選ぶようにしましょう。また、物理的な情報漏洩を避けるためにも、普段使っているUSBや、デバイス内のセキュリティ対策を根本的に見直すことも大切です。
同じ業界の導入実績はあるか
美容サロン向けの予約システムには、スタッフ別の予約受付・管理機能が求められます。しかし、どのような機能が使えるのか、実態をつかみづらいという場合もあるでしょう。
そういう場合には、導入を検討している予約システムの導入実績と事例を参照して、どのような機能があり、どのような点が現場で評価されているのかを確認するのがおすすめ。
どんな点が店舗経営にとってプラスに働くのかを、美容サロンでの導入実績から確認して、予約システム選びに活かしてみましょう。
複数の店舗の予約や顧客情報を管理できるか
複数店舗を経営している美容サロン向けの予約システムを選ぶ際は、複数店舗で顧客情報や売上、在庫状況などを共有できるシステムを選ぶのがおすすめです。一つのIDで複数店舗の予約・売上管理をすることで、店舗全体の予約・売上状況を一目で把握できます。
全体の統括ができるので、効果的なマーケティング施策を考えるのに役立つでしょう。
美容サロン向けWeb予約システムの選び方チェックポイント
美容サロン向けWeb予約システム選びのチェックポイントは、多岐にわたります。
まず、「スタッフ指名」や「メニュー別時間設定」、「複数店舗一括管理」など、美容業界特有の複雑な運用に対応できるかを確認することが重要です。これらの機能が不足していると、日々の業務に支障をきたし、顧客満足度の低下にも繋がりかねません。
次に、集客力向上に繋がる機能の有無も大きなポイントです。
「Googleで予約」との連携や「LINE連携」など、多様な集客チャネルに対応しているシステムであれば、新規顧客の獲得やリピート率の向上に貢献します。
現代において、Web予約システムは単なる予約管理ツールではなく、マーケティングツールとしての側面も持ち合わせているため、この点は特に注視すべきでしょう。
さらに、導入後の「サポート体制」と「料金モデル」の比較は必須です。
定額制か従量課金制かによって、長期的なコストは大きく変動します。不明点が生じた際に迅速なサポートを受けられるか、また、サロンの規模や成長に合わせて柔軟に対応できる料金体系であるかを見極めることで、安心してシステムを運用できます。
これらのチェックポイントを踏まえ、自サロンに最適なWeb予約システムを選びましょう。
機能
美容サロン向けWeb予約システム導入のチェックポイントとして、顧客カルテ連携、詳細なレポート分析機能は必須です。
オンライン決済のスムーズさや、直前キャンセル対策にキャンセル料自動徴収機能の有無も確認しましょう。
これらの機能は、サロンの業務効率化と顧客満足度向上に直結し、集客力アップにも貢献します。
サポート・連携
美容サロン向けWeb予約システムを選ぶ際は、導入後のサポートと、今使っている他のシステムとの連携がとても大切です。
困った時に電話、メール、チャットで直接質問できるか、そしてお店のレジシステムやオンラインショップ、SNSなどと、予約システムがスムーズにつながるかを確認しましょう。
これにより、予約の管理が一つにまとまり、お客様にとっても便利になるため、日々の仕事が効率的になり、売上アップにも繋がります。
コストパフォーマンス
美容サロン向けWeb予約システム導入の費用対効果を最大化するには、追加料金の有無とアップセル機能が重要です。
予約数が増えた際の追加料金の有無は、事業拡大を見据える上で、特に確認すべき点です。顧客単価向上を狙うアップセル機能の有無も比較検討し、サロンの利益を最大化するシステムを選びましょう。
Web予約システムの導入フローと運用時の注意点
美容サロンのWeb予約システム導入を成功させるための具体的なステップと、運用上の主な注意点を見ていきましょう。
1. 導入フロー
- 無料トライアル:実際の使用感を無料で確認できます。
- テスト運用:予約枠、メニュー、スタッフ権限などを設定し、実際の運用を想定したテストを行います。この段階で、リマインド機能の自動化設定も確認し、ノーショウ(無断キャンセル)防止の効果を検証しましょう。
- 正式契約:テスト運用で問題がなければ、正式に契約を締結し、本格的な導入へ移行します。
2. 運用時の注意点
- 初期設定の徹底:予約枠、メニュー、スタッフ権限などの初期設定は、システムの利便性を左右する重要な要素です。細部まで丁寧に設定することで、スムーズな運用が可能になります。
- リマインド機能の活用:予約忘れによるノーショウは、売上機会の損失だけでなく、サロン運営に大きな影響を与えます。自動リマインド機能を最大限に活用し、顧客へのきめ細やかなフォローアップを心がけましょう。
- 顧客からのフィードバック:システム導入後も、顧客からのフィードバックを積極的に収集し、運用改善に役立てることが重要です。使いにくい点や改善してほしい点があれば、速やかに対応することで、顧客満足度向上につながります。
- スタッフへの周知徹底:新しいシステム導入時は、スタッフ全員がシステムの使い方を理解し、適切に運用できるよう、十分な説明とトレーニングを行いましょう。
リザービアがおすすめな7つの理由
美容サロン向けWeb予約システム「リザービア」は、その多機能性で全国5,000店以上の導入実績を誇ります。その主なメリットは以下の7点です。
- 月間予約数・メニュー登録数無制限: 予約数やメニュー登録数に上限がないため、規模を問わず安心して利用できます。
- 明確な月額利用料: 料金体系が分かりやすく、予算計画を立てやすいのが特徴です。
- 「Googleで予約」に標準搭載: Google検索からの予約を促し、新規顧客獲得に貢献します。
- 顧客管理機能: 顧客情報を一元管理し、リピート率向上を強力にサポートします。
- SNS連携: InstagramやLINEからの予約に対応しており、お客様の利便性を高めます。
- 予約集計・売上分析機能: 予約状況や売上データを詳細に分析し、経営戦略の立案に役立ちます。
- 多言語対応: 日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語の5カ国語に対応しているため、外国人のお客様やスタッフにも安心して利用いただけます。
これらの機能により、リザービアは美容サロンの運営を包括的に支援します。
まずは資料をご覧ください
Web予約システムを選ぶなら「サロンに合った機能が使えるか?」の確認が大切!
美容サロンが予約受付・管理、集客に活用できる予約システムには、幅広い種類があります。GoogleフォームやWordPressの無料プラグインを活用する方法や、無料の予約システム・アプリを有効活用する方法など、予約システムの種類はさまざまです。
美容サロンに予約システムを導入するなら、美容サロンに特化した機能をもつ予約システムを選ぶのがおすすめです。自分の店舗に合った予約システムや必要な機能を満たしているシステムを選んで、店舗の売上や業務の効率化につなげていきましょう。