弊社で頂くお問い合わせとしては、新規オープンと共にWEB予約を始め、WEB系の戦略もスタート、ということも中々多いです。
しかしながら、実はWEB戦略に関しては開業の半年前から勝負は始まってるんです。
(なぜならば個店であれば特にオープン時はスタッフも少なく忙しいので一朝一夕に
コンテンツをつくれないから)。
でもやはり「2週間後オープンなんだけど」とかギリギリになってから「そういえば、、、」と
WEBに手をつける。という方が非常に多い。でもちょっと遅い。。。
初動での売上の振れ幅で誇張なく100万とか変わってくると思います。
「半年前に相談して貰えれば。。。もっと初月からガンガン集客出来ていたのに!」
「めっちゃ勿体ない!」
っていうことが多いです。
まずは物件、というところだと思いますが、次に「WEB」です。
絶対に。
成功シナリオ例としては。。。
- 新規オープン時には既に主要キーワードで検索上位に来ているのでWEB新規が月5-10名来る、という状態にする
- サロンオーナーやスタッフの名前で検索出来る
⇒要するに”その人を探せる”状態にしておくことがめちゃ重要。実際殆どの方にはちゃんとその辺りをお伝え出来ないのです。 - 例えば「幡ヶ谷 安東で検索してくださいね」くらいだったら伝えられますよね?(聞かれた他の方々も「幡ヶ谷でやってるらしいですよー」くらいは言ってくれる。そうしたら行きあたりますよね?)
- そうすると開業前から開始の週は予約で埋まっているくらいの状態に
- 初月からトータル稼働率60%オーバー
- クーポンサイトからのリピート率を高める戦略を事前に打っておくことで半年で広告投資は修了
⇒翌月からは自社WEBだけで集客(稼働率土日90%、平日でも65%)
と、手前味噌ですが、私が開業から携わったサロンさんでは正直驚く程成功出来ました。
流石に表参道や心斎橋エリアでは難しいですが、(そちらはまた別な戦略になりますね)
通常開業される多くの地域の話であればそんなに難しくは無いのです。
あとは勿論その方の発信力、コンテンツ力にもかかってきますが。。。
そんな開業前に
750記事を書き、オープン前からホームページのみで20件以上集客を行なったmonohairさん
はとても参考になる成功事例かと思います。