皆さん、Googleリスティング広告ってご存知ですか?
誰もが一度は目にしたことがあると思います!
例えば「新宿 美容室」と検索して…
そう、この部分!2行目に「広告」beauty.hotpepper.jp~とついてますよね!
これが「リスティング広告」なんです!
上の画像はクーポンサイトのものですが…
実はこの広告、自社ホームページでも簡単に出せちゃうんですよ!
本記事ではそんなリスティング広告が一体どんなものなのか解説していきます。
そもそもリスティング広告とは?
現在、広告と言えばインターネット広告が主流の時代となっています。あなたも検索をしている時に先ほどの画面をよく見かけませんか?
また、WEBページを見ている時に通販で気になっていた商品が表示されていたり…
その中でも、このリスティング広告というのは、指定したキーワードがYahoo!やGoogle等の検索エンジンで検索された時に、検索結果上位に広告を表示する事ができる広告サービスなんです。
リスティング広告のメリット・デメリット
それには様々な訳があるんです…!
リスティングのメリット
・低予算で 宣伝できる
Googleアドワーズは、クリック課金制。広告をクリックされた回数に応じてお金が発生します。なので限られた予算内でも上限キャップを決めて広告出稿することが出来ます。
・ターゲットを絞って宣伝できる!
Googleでの検索 キーワードなど、内容を選んで 広告出稿できるため、ターゲットユーザーを選んで直接的にアプローチができます。
・地域、時間帯を決めて宣伝できる!
検索している人のいる地域や時間帯を決めて 広告出稿ができます。
例えば、愛知県の美容室を経営しているのに、東京で検索している人に表示されても意味がありません。また、「仕事終わりの方を対象に 広告を出したい!」などという時間設定も可能です。
デメリット
・WEBサイトの用意や運用の人件費
設定したいホームページやWEBサイトが用意出来ていないオーナー様はまず、そこからということになってしまいます!
→運用の為の小さいページ:LP(ランディングページ)作成なども弊社でサポート可能です。
・効果を知った上で管理しなければならない
メリットにも上げましたが、クリックごとにお金が発生してしまいます。
しっかりと利益を作ってくれる方にクリックされなければその広告は無駄に…!
→3ヶ月ほど学習し、除外ワードを指定して行くと、届けたいお客様に広告を届けられるようになっていきます。
・こまめな運用が必要
ターゲットにヒットする単語やエリアを模索、そして運用していかなければなりません。
ヒットが多すぎても少なすぎてもダメなので、こまめに切り替えたり、検証をする必要があるんです。
上記のように、デメリットは技術や知識の問題となってくるので、運用代行を利用している事がほとんどだと思います。
上手く運用出来れば…
コスパ◎リターン率が高い。
と、オーナーの方からすれば嬉しいことばかりなんです…!
まとめ
リスティング広告というのは「少額だと効果を出すのが難しい」ということで高額のプランばかりの代行会社が多い中ですが、まずはご自身でチャレンジしてみて広告投資額が一定になったタイミングで外部の業者を利用する方法もよいかもしれません。