公開日

クーポンサイトに頼らず生産性100万円を達成できている理由とは?

  • アッベリーレ/代表 阿部晃佑様
  • 島根県出雲市/5名
リザPOS
A’staff Cloud Smart

島根県出雲市の美容室abbel’lire(アッベリーレ)代表の阿部晃佑様に、クーポンサイトに頼らず生産性100万円を達成できている理由とは?について
お話しを聞きました。

ポイントは

  • 島根県では珍しく、接客・カウンセリングに重点を置いている
  • 島根県にまつ毛エクステを広めた先駆者
  • 営業を切って1日WEB勉強会にあてている

それでは、取材内容を下記よりお伝えします。

サロンコンセプト


出典:http://abbe.jp/

上質・大人感・心地よさ
を提供する美容室

お店のターゲット層をお伝えください。


出典:http://abbe.jp/

世代を問わず美意識の高い女性

阿部様:
当店は、オープンして4年目になります。
最初は、大人の女性をターゲットにして、コンセプトを設定しておりました。
オープン当初から、まつ毛エクステを導入しております。

大人の女性をターゲットにしていたため、まつ毛エクステ・カット・カラーも当店のエリアでは、単価が高い設定となっております。

単価を高く設定していますが、若い女性にもご支持をいただいております。

現在では、大人の女性に絞るのではなく、若い女性も美容に関する価値観が高く【世代を問わず美意識の高い女性】に
ターゲットを設定しています。

お客様が通い続けていただいている決め手を教えてください


出典:http://abbe.jp/reviews

カウンセリングが丁寧

阿部様:
上記は、実際にお客様よりいただいた口コミ(ホームページに口コミを組込める)です。
当店は、オープン当初よりおもてなしに力を入れております。

具体的には、空気感を大切にしています。

接客面で、たとえお子様であっても一切手を抜くことなく、一人一人のお客様にあった接客を心がけています。

お客様のカバンの受け取り方一つとって見ても、お客様が気を使わないように受け取るようにするなどです。

接客の勉強としまして、スタッフと食事に行くときは、ワイワイ騒ぐところには極力行かず、接客を見て勉強になれる場所に行っています。

ターゲット層に共感していただくためのお店のウリ3つをお伝えください。

  1. お客様に気を使わせない!プロの接客&カウンセリング
  2. 頭から身体まで楽になる極上のヘッドスパ
  3. 島根県でまつげエクステと言えばアッベリーレ

1,お客様に気を使わせない!プロの接客&カウンセリング

阿部様:
お客様に緊張感を与えないことを意識し、お客様がお店で自然体でいれるように、細心の注意を払っておもてなし・接客をおこなっています。

日々、カンセリングの技術を向上するために行なっているのはスタッフ同士で、
「お客様は、どんなお気持ちだったのか?」
「なぜ、あの接客をしたのか?」
とスタッフがそれぞれに日々考え話し合っています。

最初は、すぐにできることではないのでスタッフは戸惑ってしまいますがw
でも、この日々の「なぜ?」を考え実行する力が身について行くことで、当店の接客・カウンセリング力が向上していくのです。

2,頭から身体まで楽になる極上のヘッドスパ

阿部様:
当店では、「美と健康に役立てる美容室」を目指して
美容と健康に関する知識や技術を代替医療のレベルで学び、ストレスの解放だけでなく体調改善にも繋がるヘッドスパを日々研究しています。

私の知り合いの整体師の先生に、2年かけてみっちり学びました。

ヘッドスパを実際にお受けになり、次回もお受けになるお客様のリピート率は80〜90%となり大変好評をいただいております。

その結果、ヘッドスパのみで、ご来店いただくお客様も多くいらっしゃいます。

詳しくは
http://abbe.jp/blog/details/1248

3,島根県でまつげエクステと言えばアッベリーレ


出典:http://abbe.jp/

阿部様:
まつ毛エクステは、妻が担当しています。
妻は、関西の百貨店に7〜8年務めていて、6年前に島根県に帰ってきました。
当時、まつ毛エクステは島根県に数件しかありませんでした。

妻が、島根県で勤めたお店でまつ毛エクステを立ち上げ、島根県にまつ毛エクステを広めました。

妻は、合格率20%未満のミスアイドールの認定講師をしています。

下記のようなセミナーを島根県で開催させていただきました。

当店のまつ毛エクステは、サロンワークのみで、生産性100万円を達成しています。

他店のまつ毛エクステは、まつ毛エクステをつけることを目的としています。
しかし、当店の場合は【接客&カウンセリング】に力を入れています。

当店の施術例
最初の15分〜1時間目を瞑る〜15分アフターカウンセリング
プレカンセリングとアフターカウンセリングに力を入れて、
お客様をどれだけワクワクする、テンションが上がる、
まつ毛エクステをつけることの楽しみを引き出すことが
できるのかに力を入れています。

具体的には、
プレカウンセリングでは、
つけないと仕上がりがわからないため、「お客様がお願いします」と言ってからでないと
心の共有、不安がない状態
気持ちは完全にお任せでという状態になるまでしっかりお伝えするようにしています。

お客様は、まつ毛エクステをつける前からワクワクしている状態です。
お客様から細かな共感をもらいます。

アフターカウンセリングでは、今回の施術のこだわりを伝えて、お客様から、喜び・感動を引き出すようにしています。

そうすることで当店のまつ毛エクステは、サロンワークのみで生産性100万円を達成することができました。

成功している集客施策はなんですか?

【クーポンサイトに頼らない!ネット集客】

阿部様:
当店は、クーポンサイトに掲載はしておりません。
オープン当初から、ネット集客に力を入れております。
【出雲 まつ毛 一重】とグーグルで検索して見てください。

1位〜4位まで、当店のブログが表示されているのがわかります。

新規でご来店いただくお客様は、ホームページ・ブログをご覧いただいて、リザービア経由でご予約いただく方がほとんどです。

リピート率は
既存のお客様は、90-95%
新規のお客様は、 50%以上となります。

ネット集客に力を入れていますので、スタッフにもブログを書く習慣を身につけてもらっています。

また、当店では月に1回外部講師を招いて、ブログの勉強会を行なっています。
ただの勉強会ではありません。

コンサルでもありプロのカメラマンである
講師の先生にネット集客に直結していることを教わっています。

・ブログに関すること
・写真の載せ方
・写真の撮影方法
・写真の加工の仕方
・動画の編集の仕方
など

勉強会の日は営業を1日削って、丸一日勉強会に当てています。

このような取り組みをオープン当初から行なっているおかげで、新規集客数は、毎月30名以上コンスタントに来てもらっております。

失敗した集客施策がありましたらお伝えください。

失客DM効果が2%未満

阿部様:
6ヶ月ご来店のないお客様を対象に、DMを100名にお出ししました。
戻って来ていただいたのが、そのうち2名でした。

当店は、基本的に過度な値引きをしないため、失客DMも、クーポンをつけずにご挨拶状の形式で送ったため、この反応になったのかなと思っています。

数あるWEB予約システムがある中で、なぜリザービアを導入して頂いたのですか?その「決め手」は何でしょうか?

阿部様:
毎月1回お願いしているコンサルの先生が、リザービアの代理店をしているため導入しました。

リザービアのここが好き♡

予約アプリがあるので失客防止に繋がっています

阿部様:
ネット予約をしてくださるお客様には、全員予約アプリをダウンロードしてもらっています。
アプリがあることで、プッシュ通知を送れますし、常にお客様の携帯に、当店のアプリがありますので、失客防止に繋がっています。

操作性がシンプルで使いやすい

阿部様:
ネット予約は、大変そうなイメージがあります。
しかし、リザービアは、操作性が非常にシンプルで気に入っています。
お客様が予約する時、 スタッフ選定→メニュー選定→日時選択→基本情報入力
(名前・TEL・Mail)の4ステップで完結します。
面倒な登録がいらないので、お客様はストレスフリーで予約できます。

ネット予約の利便性

阿部様:
電話予約ですと営業時間内にしか予約を受けることができませんが、お客様は、営業時間外に予約するケースがほとんどです。
当店の場合は、夜10時〜朝8時ぐらいが1番予約が入ってきます。
ネット予約の利便性に大変助かっています。

リザービアを入れて変わったことはありますか?

阿部様:
私は、以前勤めていたお店では、ネット予約を入れていませんでした。
しかし、自分のお店をオープンするときは、ホームページに特化すると決めており、ホームページを見て予約できるのが魅力的に感じていました。

オープン当初から、リザービアを導入していますが、8割〜9割はネットで予約していらっしゃいます。
1日に1人電話予約です。

リザービアは、ネット集客に力を入れるサロンにとっては必須のツールであると思っています。

 

 

今後どのようにお店を成長していきたいですか?

スタッフがモチベーション高くやりがいのあるお店

阿部様:
実は、今年新店舗をオープンいたします。
コンセプトは、自眉を伸ばしたりとか目元のコンシェルジュ専門店です。

当店が成長するのはもちろんですが、
スタッフがモチベーション高くやりがいのあるお店を今後も作っていきたいと思います。

県外に出て、常に新しい技術・情報を取り入れてスタッフに落とし込んでいきたいと思っています。

美容業界の発展に貢献できるような存在になれたらと思います。

リザービアスタッフのコメント

阿部:
アッベリーレ様の取材が決まった時、もしやオーナー様は同じ阿部ではないかと思いました。
同じ名前だと、それだけで【共感】ポイントになります。

今回の取材を通じて感じたのは、都内でもここまでネット集客に力を入れているお店は稀!
島根県では、間違いなくNo.1の発信力を誇っているなと感じました。

皆さんに質問です。
なぜ、ブログを書いた方が良いと思いますか?
こちらの画像をご覧ください。

渋谷のスクランブル交差点です。
すごい人ですよね・・・
でもね、考えて見てください。

このお一人お一人が、あなたのお店を検索してくれるのです。

つまり、
ホームページやブログの弱点は、【見つけてもらわないといけない】

それでは、どうやってあなたのホームページやブログを見つけてもらうのか?

一つの手段としては、【多くのキーワードでお店のホームページやブログを露出】することにあります。

今回のアッベリーレ様は、【出雲 まつ毛 一重】というキーワードでは、4位まで独占していました。

つまり、まつ毛関連のキーワードや、ヘア関連のキーワードでは、どんどん露出していくことになります。

そうすることで、あれ?いつも検索すると、【アッベリーレ】というお店が出てくるな。
今度行ってみようとなるのです。

アッベリーレ様は、月に1回外部講師を招いて勉強会を実施していることもあり、ブログ=仕事という意識が高い。

ブログの記事を継続して投稿しているから、ネット集客に成功しているのだなと思います。

取材を快く承諾していただいたabbel’lire(アッベリーレ)代表の阿部晃佑様にこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

今後、abbel’lire様がさらに発展することを願いまして、終わりにしたいと思います。 最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

abbel’lire(アッベリーレ)代表 阿部晃佑様

インスタ連携予約
LINE連携予約

最新の導入事例

クーポンサイト・ネット予約に否定的だった美容室オーナーが、リザービアを選び、業務効率化に成功!
銀座で大人気のネイルサロンが、大手クーポンサイトの無料化に成功した方法とは?
顧客ゼロ・一人で美容室の新規開業に成功!人気のプライベートサロンの集客と予約システム活用の方法とは?
イメージコンサルティングサロンが、クーポンサイトなし、ホームページ経由で予約を獲得する方法を紹介!
開業13年目の人気のリラクゼーションサロンが、予約システムを活用して業務効率化を実現!
ママさんに注力した人気の整体院で予約システムを導入。集客と業務効率化のポイントとは?

\30秒で完了!リピート率アップを実現/

説明を聞きたい方もこちらからご相談ください

PAGE TOP