中でも1001mille吉祥寺店はヒーリングサロン併設のトータルビューティーサロンとして人気のサロンです。
今回は、mille代表の田中 淳 (たなか じゅん)様にお話を伺いました。
1001milleのコンセプト
店名の”mille(ミル)”はフランス語で”1000”を意味していて「樹齢千年をむかえた木のように、色々な経験を刻み、長く繁栄していける組織をつくりたい。」というコンセプトがあります。お客様と深く、長いお付き合いができるようにスタッフ全員が1日1日を大切に接客することを心がけています。
1001milleのターゲット層
1001milleには、20~30代の若い主婦層のお客様に多くご利用いただいております。
吉祥寺という土地柄、ファミリー層の方が住んでいる傾向にありますね。1001milleと1002milleには、キッズスペースがあるので、お子さん連れのお客様も歓迎しております。
特に1001milleにはカフェを併設しておりますので(営業停止中*2020年9月時点)、お子さんとお母さんがヘアカット中、お父さんはカフェで待つこともできる環境には定評があります。
ターゲット層に共感していただくためのポイントを教えてください
キッズスペースを完備していること
仕切りがあることで、双方のお客様にリラックスしていただきながらお過ごしいただいております。
スタッフが全員、子供好きなところ
数あるWEB予約システムがある中で、リザービア導入の理由は?
キッカケはネット予約ができるシステムを選んでいたときに他のサロンさんのサイトなどを検索していると、リザービアを多く導入しているな。という印象があったことです。
あとは、導入初期は「ユーザーインターフェイスが見やすくて簡単だな。」と感じていました。
またメニューによって、担当者が決められたり、予約設定画面で「できたら良いな」と思っていたことができるようになったことも導入してよかったなと思いました。
LINE連携予約を導入の理由は?
お客様にとって、全く知らないアプリをインストールすることに抵抗があるのではないかな、と考えていました。
なので、現在使っているアプリ内で予約ができた方が、お客様にとっては、ハードルが低くて簡単に利用してもらえるのではないかな。と思ったのがキッカケでLINE連携予約を導入しました。現在、milleにご来店いただいている9割以上の方がこのSNSサービスを利用しているので、多くのお客様にLINEを利用していただけています。
30秒で完了!
LINE連携予約を導入検討したい方はこちらからお問合せ!
LINE連携予約導入後、お店で行った施策はありますか?
導入してから初来店していただくお客様には、LINE連携予約の説明と利用方法をしっかりと口頭で説明させていただています。milleでは、LINE経由の予約でポイントの還元率を某クーポンサイトよりも高く設定しています。
お客様に内容や使い方などを分かりやすく説明ができるよう、スタッフにも丁寧に情報共有しました。
予約システムリザービアとLINE連携予約を導入して変わったことはありますか?
某クーポンサイトやmilleの公式ホームページから予約するお客様もいますが、今年の7月にLINE連携予約を導入してからは、LINEからの予約が急激に伸びています。
以前はクーポンサイトから予約をしていたお客様も、「同じネット予約だけどLINE連携予約の方がワンクッション少ないので、便利!」という声や「わざわざサイトにアクセスしなくても、すぐに予約ができるからすごく簡単でラク!」という声を多くいただいております。
特に導入前の月間の電話予約数が、月に約700件あったのが約400件に減少した時は、かなり導入成果が出ているなと感じましたね。
クーポンサイト経由の予約数も、LINE連携予約導入後に減少したので、今後は契約プランをダウングレードするか検討しています。
30秒で完了!
LINE連携予約が使えるReserviaについて資料請求する!
今後どのようにお店を成長させて行く予定ですか
これからも様々な情報発信をしていき、全国各地にいる方に楽しくキレイでいるコツを共有していきたいと思っています。
mille online salon
mille channel
インタビューを終えて
代表の田中様にお話を伺い、とてもお客様に寄り添っているサロンだな。と感じました。お客様がサロンに居る間の居心地の良さ、予約をする時のストレスをどう軽減するかやコロナ禍でもキレイでいたいというお客様への発信など「お客様ファースト」な姿勢に感激いたしました。
貴重なお時間を頂戴でき、光栄でした!本当にありがとうございました。
リザービアスタッフコメント『店舗様にもお客様にもマッチした「LINE連携予約」サロン全体にメリットが生まれる。』
初めまして、Reserviaの鈴木です!今回は初のLINE連携予約オプションをご利用された店舗様の事例です。
まず、こちらのサロン様はLINE公式アカウントも活用されていて、上記のターゲット層も「20~30代の若い主婦層」。これは「LINE」というサービスが非常にマッチしていると感じました。
更に、YOUTUBEやオンラインサロンとインターネットに強い印象のサロン様。それを見ているお客様となる方々も、もちろん「ネット予約」には慣れ親しんでいる事でしょう。
ただ逆に親しんでいるからこそ広告費用の掛かる「クーポンサイト」からの予約も増えてきてしまうところですが、スタッフ様のスムーズなご案内とLINE連携予約の「利便性」がクーポンサイトよりも上回ったことによりこのような事例が生まれたのだと思っています。
店舗様はLINE連携予約で
-
クーポンサイトからの予約が減る=手数料や広告費を減らすことができる
-
電話予約が減る=電話対応の時間を短縮
お客様はLINE連携予約で
-
いつも使っているアプリから予約ができる
-
クーポンサイトの手数料分お得に予約できる ※mille様の場合
リザービアとLINE連携予約をご活用して下さったオーナー様とスタッフの皆様の努力に感謝です!
30秒で完了!
サロン全体にメリットを生み出す「LINE連携予約」を資料請求!
リザービアスタッフ紹介
リザービアマーケティング部・鈴木絢子
美容学校卒業。リザービア入社後、カスタマーサポートや導入研修を担当した後にマーケティング担当(現職)
Reserviaは広告費用が掛からない分、最初の運用はHPのリンク、お客様へのご案内、等しっかりと整える必要があります。
ですが、そこでしっかりと運用して頂く事で実際に広告費用を減らす事ができたサロン様の事例は続々と増えているので、今を変えたいサロン様は是非一度問い合わせフォームを入れてみてくださいね!
まだまだ成長途中のリザービアですが、サロン全体にメリットのある予約ページを一緒に作り上げましょう!